『初の完全自作を持っている部品を使いながらi7で組みたいです。』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Core i7 920 BOX

ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 920 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 920 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

Core i7 920 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

『初の完全自作を持っている部品を使いながらi7で組みたいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 920 BOXを新規書き込みCore i7 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i7 920 BOX

クチコミ投稿数:16件

ご指導、ご助言宜しくお願い致します。

この度、持っている自作PC(組み上げたのは友人)の調子が悪くなり、
i7で新しいPCを組みたく、いくつかご質問させて頂きたく書き込ませて頂きました。

新規購入 CPU i7 920
       メモリ TR3X3G1600C9 (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組
       電源  M12 SS-600HM
       HDD ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

流用部品 ケース R202LI-450BK (本来電源BOX付きですが、ケースのみ流用)
        グラボ GF6800GS-E256H

上記部品を予定しております。
用途としては、ほぼゲームと映画鑑賞、ネットです。
オーバークロック等は行いません。
最初のPCはゲームを快適にやる為だけに購入し、
ショップ店員さんにそのときあった部品から選んで頂き、
組み立て自体は友人に行って貰いました。
今回は全て自分で行ってみたく、マザボ以外の部品に関しては
こちらの掲示板から評判と値段より選びました。

第一にご助言願いたい所が、マザーボード選びです。
何よりも快適にゲームを行いたいのが第一にあります。
また、マザボを除いた部品において、問題なく組む事が出来るか?
(部品においても相性があると聞いたので…)

マザーボード込みで安いにこしたことはありませんが、
高くても10万円前後で組みたいと思っております。

他の部品においても、お勧め品や必要不要等のご指摘を
お願い致します。
色々書き込みを読ませて頂き、わかる部分は参考にさせて頂きましたが、
何分にも若輩者でして意味のわからない用語も多く
低レベルの書き込みと重々承知の上で書き込みさせて頂きました。

ご指導、ご助言のほど宜しくお願い致します。

書込番号:8920111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/01/11 20:26(1年以上前)

マザーはGA-EX58-UD3R Rev.1.0でも良いんじゃないかと。
メモリ二枚で済むしw
HDDは思い切ってSSDなんかどうでしょう。1.5TBは
要らないんじゃないかと。
ゲームはどの様な物をされるかによってVGAも
もうちょっとおごっても良いかなと思います。

書込番号:8920185

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/01/11 20:29(1年以上前)

電源、メモリーは悪くない選択に入ってるが
気になるHDDのメーカーを変えるべきかと思います
(過去ログで参照ください)
コストパフォーマンスなら
ASUS P6T
Gigabyte GAX58UD4,3シリーズ
ですね

書込番号:8920195

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/01/11 20:48(1年以上前)

ほかの方がかかれていますが、GAX58UD4,3とかP6TならCPは優秀。P6T-Deluxeは現行モデルは間もなくフェードアウトし、P6T-DeluxeV2に切り替わります。

書込番号:8920287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/01/12 00:02(1年以上前)

レスありがとうございます。

実はP6Tのマザボは考えていたのですが、
ネット上の知り合いがASUSのマザボは
買う人も多いけど売る人も多いから微妙だと
言っていたのであまり良くないのかと…
また、別にはASUSは困ったときに情報が
よくあるとの書き込みも見たので悩んでおりました。
マザボはP6T(非デラックス)にしようかと思います。

HDDは多くの動画とかを保存することはないので
正直なんでも良いのですが…
まぼっちさんのお勧めして頂いた
SSDとは型式の略なのでしょうか?
検索してみたのですがわからなくて
申し訳ありませんがご教授お願い致したいです。

ゲームに関してはMMORPGなのですが、
対人ゲームなのでキャラクターの速度によって
ものすごい差が出てしまいますので
ゲーム重視と考えて組みたいと思っております。

申し訳ありませんが、ご教授のほどお願い致します。

書込番号:8921503

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/01/12 02:40(1年以上前)

SSDとはソリッドステイとディスクの略称です。まあ普通にSSDとしか使いませんけど。HDDにかわる新しいフラッシュディスクとして注目されています。またほとんどのSSDはHDDよりも高速に動作し、寿命が長いといわれています。詳しくはhttp://e-words.jp/w/SSD.htmlもしくは自作雑誌等で調べてください。

書込番号:8922187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/01/12 21:14(1年以上前)

ご指導、ご助言ありがとうございます。
一応少し調べて今のところ下記の様に組もうと思っております。

新規購入 CPU i7 920
       メモリ TR3X3G1600C9 (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組
       電源  M12 SS-600HM
       HDD CSSD-SM60NJ
       マザボ ASUS P6T

流用部品 ケース R202LI-450BK (本来電源BOX付きですが、ケースのみ流用)
        グラボ GF6800GS-E256H
       OS ウィンドウズXPホームエディション

本当はnFoceのチップチップセットのマザボが良かったのですが
i7対応のは無いみたいなので…

完全自作が初めてなもので、とても不安です。
上記の部品で何か問題点やご指摘、アドバイス等(こっちの部品のが良い等)
ありましたらどんなことでも良いので宜しくお願い致します。

書込番号:8926093

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/01/12 21:29(1年以上前)

Corei7対応インテルのX58チップセットに
SLI,3WAY対応になっていますので
ndiviaチップセットはいつ出るか未透明です

書込番号:8926182

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/01/12 23:55(1年以上前)

>本当はnFoceのチップチップセットのマザボが良かったのですが
i7対応のは無いみたいなので…

有るよ。ASUSだとP6T6 WS REVOLUTIONがX58のPCI-EのブリッジとしてnForce200を搭載していて完全x16レーンの3WaySLIサポートで既に発売中。

書込番号:8927288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/01/13 00:24(1年以上前)

あるんですか?
価格ドットコムの検索で引っかからなかったので…
えと、nFoceのチップセットを使いたい理由が
アクティブアーマーがほしいからなのですが、
i7対応のアクティブアーマー機能がある
マザボってあるのでしょうか?

色々お聞きして申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。

書込番号:8927476

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/01/13 01:28(1年以上前)

ちょにぃさんへ
今、アクティブアーマーを検索してみたけど nVIDIAのチップセットのハードウェアレベルでのファイヤーウォ−ルを期待しているみたいですが あくまでX58がメインでnForce200はSLIのブリッチチップとして扱われるから 期待しない方が良いと思う。
多分nVIDIAは、i7用のチップセットは出さないと思う。
参考に
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2120.html

書込番号:8927763

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/13 01:34(1年以上前)

どうせなら、グラフィックボードも入れ替えれば?というのは、余計な意見かな。
GF6800GS-E256H ならGeforce9600GTに入れ替えるだけでも、今後のゲームは快適に
動くようになるとは思いますが。

Corei7にいくぶんの費用がかけられるなら、フェノムII+AM2マザー+DDR2メモリの方が
同等性能を安くくめると思いますが・・・
てか使用目的だけなら、Core2QuadやQuoのE8500・600あたりでもまったく問題ないと思います。

書込番号:8927783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/01/13 01:44(1年以上前)

ご指摘、アドバイスありがとうございます。

i7じゃなくてもいいかなとも考えました。
今の使用目的は書き込みさせて頂いた内容ではありますが、
いつまでやるかわからないのと、
今後何かをやりたいときに出来るPCにしておきたく、
企画がどんどん新しくなるのでどうせお金を出すなら
少しだけ先まで使えるPCを作成したくi7に決めました。

グラボに関しても新しい物を考えましたが、
一応使えるし予算の方が…><

今のところ、先ほど書き込みした内容で作成を考えており、
早ければ明日にも購入をしようと思っております。
全体的な部品選びは書き込み内容で大丈夫でしょうか?
組み立てる際に何か不具合が出るのが恐ろしく思っております。

相性、部品、メーカー選び等を踏まえて
宜しくご教授お願い致します。

書込番号:8927811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/01/16 11:14(1年以上前)

ご助言いただきありがとうございます。

自分で調べながら知人にも相談して
購入したいと思います。

レス頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:8942358

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i7 920 BOX
インテル

Core i7 920 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Core i7 920 BOXをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング