『BIOSについて』のクチコミ掲示板

2008年12月 9日 登録

P6T

X58チップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6Tの価格比較
  • P6Tのスペック・仕様
  • P6Tのレビュー
  • P6Tのクチコミ
  • P6Tの画像・動画
  • P6Tのピックアップリスト
  • P6Tのオークション

P6TASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • P6Tの価格比較
  • P6Tのスペック・仕様
  • P6Tのレビュー
  • P6Tのクチコミ
  • P6Tの画像・動画
  • P6Tのピックアップリスト
  • P6Tのオークション

『BIOSについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6T」のクチコミ掲示板に
P6Tを新規書き込みP6Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 BIOSについて

2009/06/04 22:20(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T

クチコミ投稿数:3件

はじめての自作に挑戦しようと思って、今日P6TとCore i7 920 D0ステップを購入しました。

購入するさいにD0ステップに対応してるBIOSか聞いたところ対応してるとのことなので購入したのですが、帰ってBIOSを確認したところ、BIOSが0306になってたのでショップに確認したところそのままで問題ないと返事がありました。

こちらの書き込みや、ASUSのホームページでは、0403以降が対応してるみたいなのですが、
実際0306ままで問題ないのですか?

書込番号:9652009

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2009/06/04 22:39(1年以上前)

そのBIOSのバージョンは、PCを起動できた上で画面で確認したのでしょうか?。

そこまで起動するのなら、OSインストール前にBIOS更新しておけばよいかと。
「BIOSがCPUに対応しているか?」という問題の大半は、正確にCPUを認識できるか?(マイクロコードの補完や、電圧や周波数の設定が自動的にされるか)であって。CPUが全く動かないことの方が少ないです。
現状で動いているのでしたら、BIOSを更新しておけば、後は問題ないかと。

書込番号:9652170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/04 23:19(1年以上前)

KAZU0002さん返事ありがとうございます。

まだ組み立てはしてないのですが、
BIOSのバージョンは[9624829]を参考にして確認しました。

BIOSの更新は、色々のサイトを見たのですが、失敗したらMBが壊れる可能性があるみたいなので少し悩んでます。








書込番号:9652450

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/06/05 00:10(1年以上前)

交換してもらった方がいいような、、、。
Corei7 最新D0ステッピング登場!! T-ZONE PC DIY SHOP
http://www.tzone.com/diy/topics/ci7-d-09/ci7-d-09.jsp

書込番号:9652760

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/06/05 00:45(1年以上前)

>帰ってBIOSを確認したところ、BIOSが0306になってたのでショップに確認したところそのままで問題ないと返事がありました。

ショップ側が0403以降にUPDATE済みなら問題ないんだろうけど・・・
D0載せてBIOSが上がれば良いけど、ショップの方にD0で失敗した時の事をもう一度確認した方が良いと思うよ。
万が一動かなければ、やはりショップ側のミスに成ると思う。(人為的ミスや相性を除いた状態で)

書込番号:9652945

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/06/05 01:23(1年以上前)

初期BIOSでも
そのまま乗っけても起動できて、BIOSアップ可能でした。っというかたもいらっしゃいますが。
Clubあるだん BLOG 2 - Core i7 D0ステッピング
http://star.ap.teacup.com/arudan2/38.html

とりあえずSHOPと交渉、確認されたほうがいいでしょうね。

書込番号:9653100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/05 01:46(1年以上前)

じさくさん、JBL2235Hさん返事ありがとうございます。

>交換してもらった方がいいような、、、。

一応交換してもらえるか聞いてみます。
BIOSのバージョンって箱を見て分かりますか?


>ショップ側が0403以降にUPDATE済みなら問題ないんだろうけど・・・
D0載せてBIOSが上がれば良いけど、ショップの方にD0で失敗した時の事をもう一度確認した方が良いと思うよ。
万が一動かなければ、やはりショップ側のミスに成ると思う。(人為的ミスや相性を除いた状態で)

電話で話を聞いた限りでは、ショップがUPDATEしてることはないと思います。
一応BIOSで不具合がでた場合は、保障するって言ってました。


書込番号:9653171

ナイスクチコミ!0


nakajuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/05 22:35(1年以上前)

自分も最近P6TとCOREi7買いました。
この口コミでD0ステップのことを知りましたけど
自分のもD0ステップでしたがマザーボードは0306です。
正常に動いてるのですが念のためアップデートは済ませました。

失敗すると壊れる可能性があるからアップデートは悩むっていうのは・・・
BIOSのバージョンを気にする人の台詞とは思えませんが

BIOSはあくまでも正式に対応をしめすものなので
CPUが認識してOSインストールもできてアップデートまでできるか確認してからでも
遅くはないと思いますよ。
認識しなかったら責任とってくれるって言ってるんだし。

書込番号:9656777

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6T
ASUS

P6T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

P6Tをお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング