GA-X58A-UD7 Rev.1.0
USB 3.0/SATA 3.0インターフェースや「Intel Core i7」に対応した「Intel X58 Express」チップセット搭載のマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-X58A-UD7 Rev.1.0
あまりオーディオに関して情報がなさそうなので、お聞かせください。
新規自作用でUD7をショップに発注済みなのですが、別体のオーディオカードと比較して、やはりオンボードはかなり見劣り(聞き劣り?)するのでしょうか?
現在使用しているのはDELLで、BTOしたXPS Gen3というモデルにSound Blaster Audigy 2を載せています。
いろいろ設定を変えたりして、かなり前に使っていたミニコンポのオンキョーintec位の音は出ている気がしています。
映画を観るのはもっぱらTVで、サラウンド環境とかは必要ありません。
2.1chで、iTunesに入れている音楽がそれなりに楽しめれば良いのですが、やはりオンボードだと期待するのは無理なのでしょうか?
サウンドカードの値段でいえば、オンボードのオーディオってどの位の物なのでしょう?
書込番号:11523909
0点

一度オンボード環境で聞いてみればどう?
ノイズっぽいとか不満があれば、そこでサウンドカード追加しても遅くないんだし。
書込番号:11524433
1点

最近のオンボードオーディオはそんなに悪くないね。
特にGIGABYTE製品に使われてるRealtek ALC889はオンボードの中でもかなり評価が高い。
http://blog.tsukumo.co.jp/nanba/2009/05/post_49.html
書込番号:11524479
2点

オンボサウンドの良否はマザーの設計次第です。
だめなケースは
・ノイズが乗る(特に電源ノイズ)
・高域が足りなくて音の切れが悪い
使ってみないと分からないので、ダメに備えて
サウンドカード追加の用意がいります。
書込番号:11525151
1点

満腹 太さん。
そうですね。良く考えてみれば実際に組んでから聴いてみて、納得いかないなら追加すれば良いだけの話ですもんね。
R93さん。
ご紹介頂いたリンクからRealtek ALC889のオーディオチップについていろいろ調べましたが、結構評判良いみたいでちょっと期待してます。
ZUULさん。
同じRealtek ALC889のオンボードでも、マザーによってかなり評価が分かれているみたいですね。
幸いGA-X58A-UD7の場合は評判が良さそうなので、とりあえず使ってみてから考えようと思います。
というのも、音質には拘りたいのですが、VGAは5850でCFを考えていますので、カードはなるべく追加したくない(エアフロー、冷却の点で)ので、出来ればオンボードで音質が満足できればと思っていました。
CFでの冷却を考えながら音質も向上させたいとなったら、外付けのデバイスもあるみたいですしね。
コメント頂いた皆様、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11525232
0点

CrossFireをするみたいですから、用途はゲームでしょう。
そうなるとUSBオーディオでは遅延が発生する可能性もあるので、デジタル接続にして音質を上げる方向で考えた方がいいです。
書込番号:11525464
1点

>やはりオンボードはかなり見劣り(聞き劣り?)するのでしょうか?
見劣りします。
>2.1chで、iTunesに入れている音楽がそれなりに楽しめれば良いのですが、やはりオンボードだと期待するのは無理なのでしょうか?
期待値がそれなりだったらオンボードで大丈夫でしょう。
書込番号:11525822
1点

すでに解決済みのようなので、参考までですが。。
この板を使用してますが、オンボードの音質は過去使用してきた板(P5B,P5K-pro,P5Q)と比較しても、良い音質の部類に入ると思います。
ただ、それを再生するスピーカー、ヘッドセットによっても大きく左右されますね。
スレ主様は2.1ch環境でとのことなので、アンプ付きのスピーカー(2Wayもしくは3Way)+サブウーファーをお持ちだと思います。アンプ側でBass、Trebleの調整が出来るのであれば、満足がいくかはわかりませんが、不満のない音で聞けると思いますね。
ゲームにおいても十分なレベルだと思います。
サウンドカードについては、オンボードに不満がでてからでも十分かと思いますが、より高音質で音楽を、ゲームを楽しみたいのであれば、やはり必要と感じるかもしれませんね。
ちなみに私はXonare Essence STXを載せてますが、5870CFX環境のため、一番下のx8スロットのみしか刺す場所はありませんでしたが、相性問題や不具合もなく動いてます。
音質はやはり全然違いますよ☆
サウンドカードを載せる場合は他の拡張性が短いx1しか残らないということを念頭に入れておいた方が良いかと思います〜
書込番号:11525868
1点

uPD70116さん、summertime graffitiさん、B.B.[JPN]さん、コメント有難うございます。
USBだと音声の遅延が発生するのですか。
聴いてみて満足できない場合は、カードを増設する方向で検討します。
iTunesでそこそこの音が聴けるのであれば、とりあえずはオンボードで試してみます。
B.B.[JPN]さん、CFXでは他のスロットがほぼ使えなくなるのが痛いんですよね。
ちょっと他のパーツに金をかけてしまったので、すぐには増設できませんが、コメント頂いた方々のアドバイスを参考に、いろいろ勉強して情報収集しながら悩んでみます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:11527753
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-X58A-UD7 Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2012/07/24 7:04:56 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/23 14:28:12 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/12 12:32:24 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/26 23:37:14 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/04 16:09:07 |
![]() ![]() |
17 | 2010/07/08 7:44:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/26 12:47:18 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/22 21:50:34 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/22 0:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/16 11:04:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





