M4A89GTD PRO/USB3
AMD 890GXチップセットを搭載したSocket AM3対応ATXマザーボード



マザーボード > ASUS > M4A89GTD PRO/USB3
私の使用環境は
Windows7Ultimate64bit版
Phenom X6 1100T Black Edition
Memory 4GBX2枚
SSD80GB (AHCI)モード
HDD 2TBですが
マザーボード購入時から
再起動するたびに
CPUのコアが 5コアになったり 4コアになったりします
BIOS画面を確認するとCPUモードがMANUALになっていて
各コアがOn off になったり 不安定です
BIOSで設定しなおしてSAVEして再起動しても戻る場合があります。
マザーボードの不具合なのでしょうかそれとも
書込番号:13693739
0点

「Core Unlocker」はOFFですか?
書込番号:13693745
0点

月並みですが,CMOSクリアー,電池の交換辺りから試行でしょうか。
M/Bの不良も考えられます。
書込番号:13693981
0点

CPUやメモリ等が不安定及び設定で、安定起動終了できない場合、BIOSの修復機能でデフォルト設定に戻っているなんて箏はないでしょうか。
書込番号:13694020
0点

ボタン電池は新しいのに交換してあり
CMOSクリアしても駄目です
>「Core Unlocker」はOFFですか?
ONしてますが 再起動をすると OFFになります。
書込番号:13694065
0点

>>「Core Unlocker」はOFFですか?
>ONしてますが 再起動をすると OFFになります。
6コアCPUを使っているならOFFにして下さい。
6コアでONにすると不安定になります。
書込番号:13694079
0点

一応CMOSクリアしまして
「Core Unlocker」はOFFしました
ASUSのロゴ画面では4コア表示されますが
Windows立ち上げタスクマネージャーでは
6コアになりました。とりあえず様子を見ます
レスを書いてくださった皆様
ありがとうございました。
書込番号:13694142
0点

BIOSのバージョンは 2301です
HDDがAHCIなのにIDEモードに
戻ってしまう現象もあり
書込番号:13822816
0点

再起動の場合のみ発生するのでしょうか?
回答ではないのですが、私の場合再起動時にバッテリーエラーが出て、日付等がリセットされます。
5分ぐらい時間をあけて起動すると大丈夫なのですが…
書込番号:13822980
0点

回答では無いのですが、
会社PCで電源を切るとCMOSがクリヤされる個体を検証しました。
M/BはASUS P6Tです。
ボタン電池を新品に交換してもダメでした。
原因はM/Bに付いているチップ抵抗の半田付け不良でした。
顕微鏡で隅々まで見たら発見しました。
半田付けを修正したら直りました。
ASUSでも半田付け不良はあると言う事ですね。
信頼していたのに・・・
書込番号:13890109
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M4A89GTD PRO/USB3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2013/07/08 0:12:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/19 21:10:43 |
![]() ![]() |
8 | 2012/07/03 14:52:27 |
![]() ![]() |
7 | 2012/03/28 23:02:21 |
![]() ![]() |
20 | 2012/03/01 23:38:09 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/07 10:04:34 |
![]() ![]() |
15 | 2012/06/09 13:37:40 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/03 17:23:07 |
![]() ![]() |
11 | 2012/01/21 10:42:35 |
![]() ![]() |
10 | 2012/02/10 13:05:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





