X1の新車
新車価格: 550〜798 万円 2023年2月17日発売
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
X1 2023年モデル | 676件 | ![]() ![]() |
X1 2015年モデル | 1478件 | ![]() ![]() |
X1 2010年モデル | 197件 | ![]() ![]() |
X1(モデル指定なし) | 1089件 | ![]() ![]() |


X1の1.8に乗っています。前方の信号が赤になり、この位置からアクセルを離すと50m程進んで停止線まで行けると思っても行きません。これまで乗っていたボルボV70と違い、エンジンブレーキが40km30kmと順番に掛かり、停止線まで到達できません。過去に乗った車、会社で乗る車でもこの様な経験はありません。スーッとした感じで進みますよね、普通。何故ですか?エコドライブができません。坂道でもすぐにギアダウンして3速で登っていたボルボと比べ1速にダウン、非常にしんどそうに、大きなエンジン音で登ります。又、ドアの閉まりも悪いです。結構、力と要領が無ければ閉まりません。(ボルボとの比較、感覚ですが) 購入して約1ヶ月、最悪の車を購入したと後悔しています。皆さんX1高評価ですが、私の車だけですか、この感覚は?
書込番号:13759898
3点

スレ主さん、こんにちは。
X1の1.8リッターは車体に対してアンダーバワーなので、
最終減速比などのギア比でコントロールし、非力なのをカバー
しようとしています。
なので、ギア的には結構クロスした感じになっていると思われます。
エンジンブレーキが効きすぎている感があるのは、
このギア比がクロスに近い事が関係していると思います。
ちなみにボルボとBMWでは車に求める方向性が違うので、
ATに対する制御が違うのは当たり前なんですが、
ボルボが3速に対してX1が1速ってのは、同じ坂のインプレと
した場合、単純に車のパワーが全然違うのではないでしょか?
ボルボの方はターボ車だったりしませんでしたか?
その場合は比べる事自体に意味がありません。
信号前のエンブレ対策ですが、
マニュアルモードで自動変速されないように自分で高めのギアで
キープしたらどうでしょうか?
そうすれば、スレ主さんの望んだエコ運転ができると思いますよ。
書込番号:13760145
2点

てんとう虫でんでん虫さん、さっそくのご回答ありがとうございます。そうですよね、排気量もパワーも違いますしね、当たり前ですね。減速はマニュアルモードで対処します。自分の車だけかなと心配していました。気分が軽くなりました。しかし、X1はドアと車体との隙間は広いし、樹脂のカバーと車体の隙間も広いし(たまに駐車場で見た時、「ぶつけられた」と思うときあります。)、裸足で運転する私にはアクセル重たいし、取り敢えず疲れる車です。いい車ではないです。個人的な感想ですが。買いなおすお金もないし、我慢して乗ります。
書込番号:13760274
3点

何を求めてこの車を選んだのでしょうか?
ボルボはいい意味で無味無臭、特徴はない代わりに誰が運転しても不満の出にくい車です。
BMWは例えX1でも走りを重視するメーカー。
ごく最近の車種まではステアリングもかなり重めでしたし、ペダル類も軽くはありません。
快適性だけではなく、その中に適度な緊張感を持つ車。
そもそも「快適、楽」だけを求めて買う車ではないです。
今ならまだ下取り価格も高いでしょうから、アウディに乗り換えることをオススメします。
アウディは全てが滑らかで操作系も「楽」ですよ。
裸足での運転は危ないのでやめた方がいいですよ。
書込番号:13760692
7点

減速時にシフトダウンする制御をしているようなので・・スポーティー志向で、峠道をドライブするのに向いているようですね。
X1の場合はアンダーパワーでスポーティー感をイマイチ感じられないのかもしれませんが・・・
昔のATは減速時シフトダウンしないでスーっと走るのが嫌われていたので、シフトダウン制御をするようになったのですが・・今では燃費志向で、昔の制御が好まれるようになりましたね。
個人的には減速時のシフトダウンは好きです。
書込番号:13763310
1点

スレ主さん、こんにちは。
一度、乗り続けると決めたらなら、今度はその車が好きになれるように
努力する事が必要です。(私も経験ありますので)
足回りが硬いならサスペンション等を交換してみたり、アンダーパワーが
気になるならコンピューターチューンや点火系チューンをしてみるなどですね。
そのまま、嫌いだーという気持ちのままで放置すると、
精神衛生的には非常に悪いカーライフになってしまいますよ。
少しづつ手をいれて、ちょっとづつでも良くなっていけば、
車に対して愛着が湧いてくると思います。
自然にネガな気持ちもなくなってきますよ。
ちなみにーお金をあまりかけないで、少しでもいいからパワーを
って話になると、私が効果のあったもので情報提供したいと思いますが、
こちらは要望があれば記載したいと思います。
(内容としては点火チューン系の電装系強化)
書込番号:13764215
1点

サントリーさん、ささいちさん、てんとう虫でんでん虫さん、ありがとうございます。車の個性だと思って納得して乗ろうと思います。ありがとうございました。
書込番号:13764351
0点

初めのところだけ読むと、どこか壊れているような気がするのですが・・・・。
1速まで落ちるというのは故障ではありませんか?
私はこの機種のことは知りませんが、他の多くの機種は1速まで落ち無いようにしてあるはずなのですが・・・・・
書込番号:14349408
0点

>エンジンブレーキが40km30kmと順番に掛かり、停止線まで到達できません。
発進するときにDシフトに入れればアクセルを踏まなくてもクリープ現象で走りだす
ように、エンジンブレーキで減速しても、上り坂やブレーキを踏まなければクリープ
現象で停止線までのろのろ進むと思うのですが。
書込番号:14350002
0点

スレ主さん
購入前に試乗はされていると思いますが、その時はどのようにお感じに
なったのでしょうか?
又、現状SモードでもMモードでも同じような現象なのでしょうか?
私は試乗しかしていないのであまり大きなことは言えないのですが、
18i、28i共に、他車に比べ減速時にエンブレが効き過ぎる、という感覚は
ありませんでした。
試乗時に走った上り坂は、立体交差の上り程度でそれほど急坂では
なかったのですが、18iでもシフトダウンして苦しげになるような
感じはありませんでした。
少なくとも、一般道なら18iでも動力性能・ドライバビリティは
全然問題ないと感じましたし、なかなか良い車だと思いました。
スレ主さんの報告を読むと、なにやら一昔前の、出来の悪い4ATを
搭載していた頃のフランス製コンパクトカーを彷彿としてしまいます。
一度、ディーラーに持ち込んで点検してもらった方がよろしいのでは
ないでしょうか?
書込番号:14350591
1点

私、その一昔前の 、出来の悪い4ATを 搭載していた頃のフランス製コンパクトカーに乗って
いた者ですが、その悪名高いATでもここに書かれているような極端なエンブレのかかり方ではなかったのですよ。2速まで落ちて、フットブレーキで停止するまで転がりました。
一度点検を受けられた方が良いと言うのは同感です。
書込番号:14353139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BMW > X1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/25 21:29:17 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/04 15:13:30 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/24 14:11:13 |
![]() ![]() |
8 | 2023/12/12 0:29:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/31 17:10:20 |
![]() ![]() |
22 | 2023/09/07 21:34:17 |
![]() ![]() |
6 | 2023/06/04 8:53:47 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/07 8:11:10 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/04 19:42:26 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/29 22:08:06 |
X1の中古車 (全3モデル/714物件)
-
X1 xDrive 18d xライン コンフォートパッケージ 電動トランク ACC パワーシート 衝突軽減ブレーキ 車線逸脱警告 パーキングサポート 後期LEDヘッドライト 純正ナビ 18インチアルミ
- 支払総額
- 342.0万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 498.7万円
- 車両価格
- 475.0万円
- 諸費用
- 23.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 466.5万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.7万km
-
X1 xDrive 20d xライン ハイラインパッケージ BMW認定中古車 車線逸脱警告 衝突軽減ブレーキ モカヴァーネスカレザー
- 支払総額
- 599.0万円
- 車両価格
- 573.0万円
- 諸費用
- 26.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.6万km
-
X1 xDrive 20d Mスポーツ 18AW カーブドディスプレイ 純正ナビゲーション 全方位カメラ ヘッドUPディスプレイ オートトランク LEDヘッドライト 禁煙 1オーナー 認定中古車
- 支払総額
- 560.0万円
- 車両価格
- 538.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜608万円
-
23〜816万円
-
66〜1033万円
-
55〜636万円
-
35〜812万円
-
62〜558万円
-
72〜748万円
-
132〜786万円
-
179〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





