17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
- 「スーパーマルチレイヤーコート」を採用し、フレア・ゴーストの発生を軽減した、デジタル専用APS-Cサイズ対応標準ズームレンズ。
- 超音波モーター「HSM」を搭載し、AFスピードの高速化と静粛性を実現している。
- ズーム全域でF2.8を実現。手ブレ補正「OS」機構を搭載し、約4段分の補正効果が得られる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1316
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月11日



レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
私は、現在60D(EF-S15-85orEF50F1.8)で風景やペット等を撮っています。
近い将来、6Dに移行しようと考えていますが、フルサイズ用
標準ズームがないので、まずは、標準ズームを購入して
6D購入時の負担を減らそうと考えています。
基本的は、EF17−40F4Lを考えていたのですが、意外とこのレンズの
評判が良くないように思えています。
以下のレンズは、EF17-40F4Lを超えていますか?
タムロン 17ー50F2.8(B005)
シグマ 17−50F2.8EX DC OS HSM
シグマ 17−70F2.8-4 DC MACRO OS HSM
書込番号:16506771
3点

シグマのレンズでDCって付いているのはAPS-C用ですよ。
書込番号:16506833
1点

挙げられてるタムロンのレンズもAPS-C用。
なので、リストアップされた非純正レンズにフルサイズに適したレンズありません。
書込番号:16506852
2点

>6Dに移行しようと考えていますが、フルサイズ用標準ズームがないので、……
挙げられたレンズは全てフルサイズ未対応ですから、20mm位からならケラレなしで使えますね。
17-40と比べてどうか???
17-40もAPS-Cでは良いレンズだと思いますよ。
17-40のフルサイズでの実力は、6Dを購入したら、御自分でお確かめください。
(私はCP的には悪くないと思いますけど)
書込番号:16506854
2点

こんばんは。
リストにあがっているレンズはAPS−C用でフルサイズの6Dには使えません。
シグマだと「DC」ではなく「DG」表示でないと使えません。
また、タムロンも省略されておりますが、DiUタイプではないかと。こちらもフルサイズには使えません。
キヤノンの場合は、ニコンやソニーのようにクロップという機能がありませんので、装着できたにしても周辺が「ケラレ」といって、黒く縁取りされたようになってしまいます。
また、純正のEF−S15−85は、物理的に装着はできません。
使えるのはEF50ミリF1.8(U?)のみですね。
標準レンズでしたらEF 24−105F4Lか、お値段は張りますがEF 24−70F4Lのレンズが、キットとして組まれているようですので、こちらは如何でしょうか…。
書込番号:16506888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キットで購入した方が安いかも?
フルサイズ用のレンズを探してください。
現時点で、買われても、APS-C用には勝手は悪いかもしれません。 使用する焦点が合うのでしたら、かまいませんけど、フルサイズ時に、同等の焦点を探すときに困るでしょうね。
17−40も悪くは無いと思いますが、所有されているレンズでも不満は無いのではありませんか?
書込番号:16506973
0点

Sally7277さん こんばんは
>6D購入時の負担を減らそうと考えています
レンズ・ボディ単体で購入するより レンズセットで購入した方が 割安になりますので 最終的に負担減らしたいのでしたら バラで購入するのではなく レンズセットでの購入が良いと思いますよ。
書込番号:16506988
1点

フルサイズ用のレンズは何でも使えるわけではないのは既に皆さんご指摘の通りです。
個人的にはEF24-105 F4 L のセットが割安でいいと思いますが、レンズの単価だけで見れば、少し古いですが、純正のEEF 28-135 F3.5-5.6 IS USM、シグマの24-70 IF F2.8 EX DG HSM、タムロンのSP AF 28-75 F2.8 XR Di(A09)くらいでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10501010041_K0000012296_10505510507&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1
書込番号:16507032
0点

候補のレンズはEF17-40mm以外APS-C用なので6Dには使えませんし、6D等のフルサイズの場合、標準ズームは24mmもしくは28mmスタートのレンズとなりますが、その辺りは大丈夫でしょうか?
もともと、60D+15-85mmをご使用との事ですので、素直に、ほぼ同じ焦点域をカバーできる6D+EF24-105mm F4 Lのセットを購入されるのが一番かと思います。
あるいは、どうしても出費を減らしたいのであれば、少々古いですがタムロンの28-75mmF2.8(Model A09)あたりでしょうか。
書込番号:16507895
1点

ちょっと辛口のコメントします。
APS-Cとフルサイズで使用できるレンズの違いも理解していない知識の程度なら6Dは猫に小判。
もっと学習し経験してからステップアップした方が良い。
書込番号:16508756
6点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000012296_K0000359370_10505510507&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1
サードパーティのレンズなら、こんなところだと思います。
書込番号:16508814
0点

>フルサイズ用標準ズームがないので、まずは、標準ズームを購入して
17-40Lは6Dにつけると、標準ズームではなく広角ズーム(一昔前なら超広角ズームと呼ばれるもの)です。
書込番号:16509091
0点

APS-C専用と、フルサイズ用のものをまず見分ける必要があるかと
標準ズームは
35mm判で標準レンズとする50o前後を中心としたレンズを言います。
通常は
24-70とか
24-108とか
28-70とか
28-105などを
指しますが…
EF17-40は標準ズームレンズではなく
広角ズームでは
APS-C機に付ければ標準ズームとして使えますが…
書込番号:16509226
0点

スレ主さん登場しないね。
沢山の方からコメントもらっているんだから、何か反応しなきゃ!
書込番号:16510990
0点

Sally7277さん おはようございます。
お考えのレンズの焦点距離ならば、今までお使いのAPS-Cならば標準ズームの焦点距離になりますが、フルサイズ使用ならば超広角から準広角までの広角ズームになると思います。
標準ズームは 24-70oLUを筆頭に、キットになっているレンズなどから選択されれば良いと思います。
社外で考えられているレンズも焦点距離は当然ですが、APS-C専用のレンズなのでフルサイズ使用では、イメージサークルが小さいので廻りがケラれると思います。
書込番号:16512374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/08/19 12:11:37 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/25 16:47:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/26 1:40:16 |
![]() ![]() |
15 | 2022/10/22 18:07:06 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/21 9:11:07 |
![]() ![]() |
4 | 2021/06/30 9:24:42 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/06 19:35:50 |
![]() ![]() |
13 | 2020/11/22 18:03:49 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/16 18:23:28 |
![]() ![]() |
10 | 2019/08/06 17:47:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





