AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
- 焦点距離28-300mm、約10.7倍の高倍率ズームレンズ。約10.7倍という変倍比により、広角での風景写真から望遠撮影まで1本で幅広い画角での撮影が可能。
- 約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構と、フォーカシング時に全長変化のない「IF方式」を採用。
- 静粛なAFを可能にする超音波モーター「SWM」や、「M/A」モードと「M」モードの2つのフォーカスモードを搭載している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1266
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
このレンズ価格も安く便利そうなので購入しようかなと思っており所有されてる方に質問させていただきます
画質が悪い、使えないとの意見をよく聞くのですが所有されてる方ほんとに画質めちゃ悪いですか?
Z9を使用してるためz28-400が1番良い選択とわかっておりますがZシリーズの描写が苦手でレフ機時代のレンズを晴天の時解放でめちゃシャッター速度上げて撮影するのが大好きなのでこのレンズそこまで悪くないなら購入したいと思ってます
所有されてる方、ほんとに画質悪いのか教えていただけると嬉しいです
動体撮影はせず基本旅写真のみですAFは気にしてません
一応ですがリュックひとつで3ヵ月も4ヵ月も徒歩で旅する事がありますが大きさ重さは若さでカバーできてますので
その点(大きさ・重さ)は気にしてません
30kg超えなければ大丈夫です。
書込番号:26191208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ふわんテルさん
どう思うかは人それぞれですので
例えば
PHOTOHITOで作例を確認しするのもよいかと。
↓
https://photohito.com/
レンズ作例の項目からお目当てのレンズを選択
↓
https://photohito.com/lens/brands/nikon/model/af-s_nikkor_28-300mm_f%2F3.5-5.6g_ed_vr/
Z9との組み合わせがあるかはわかりませんが…
書込番号:26191221 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>okiomaさん
回答ありがとうございます
「どう思うかそれぞれ」 それはそうなのですが
okiomaさんがどう思うかを言っていただけると1番ありがたかったです。ざっと悪い・まぁまぁ・良いの3択だと思うのですが…
>黒執事ミカさん
回答ありがとうございます
良い意見が聞けて良かったです
書込番号:26191234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ふわんテルさん
ニコンらしくナイスな描写です。
広角側ではかなりシャープですか、望遠はやや軟調なので絞って使います。望遠開放で風景は注意です。
書込番号:26191256
7点
レビューを見る限り、DXクロップ前提で撮影すればテレ端の欠点もカーバーできるのでは?
書込番号:26191282
1点
ふわんテルさん こんばんは
このレンズ 画質と言うよりは 望遠側の開放F値F5.6にした為 大きく重いレンズになってしまい 人気が出なかったレンズだと思います
描写の方は 高倍率ズームの中では悪い方では無かったと思いますよ
書込番号:26191296
3点
未来ミクロさん、黒執事ミカさんは、お使いみたいですが・・・
okiomaさん、ありりん00615さんは、お持ちなのですか?
うちにはあって、何度も使いましたが、なかなかいい写りだと思います。
書込番号:26191302
6点
もとラボマン 2さんは、お持ちなのですね。
書込番号:26191322
3点
>未来ミクロさん
回答ありがとうございます。
詳しく教えていただきありがとうございます。
望遠がやや弱いという事ですかね、広角側は別に超広角レンズ使ってるのでカバーできると思います
ありがとうございました
書込番号:26191378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もとラボマン 2さん
こんばんは、回答ありがとうございます
高倍率という事で画質はほどほどであれば大丈夫と思ってました。使用している方の意見が1番信用できるのでこの意見参考にさせていただきます!
ありがとうございました
書込番号:26191383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Jean Grey Phoenixさん
こんばんは、回答ありがとうございます
高倍率という事です画質の妥協は覚悟していますが
使用していらっしゃる方の意見が参考なりますので
この意見感謝いたします。
所有してらっしゃる方の殆どが高倍率としては中々良い画質という事で良さそうですね
ありがとうございます!
書込番号:26191385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。D810とD750で使っています。便利ズームと言うだけて酷評されてますが、悪くないてすよ。商業写真の販売サイトの審査も普通に通ってます。
私も風景メインです。キャンプツーリングや登山の時に、16-35 f4 VRとセットで持ち出しますが、一本で全てをカバーできて、レンズ交換も不要、特に自然相手で不意に訪れるシャッターチャンスを逃さない点で助けられています。
短所は広角28mm始まりで雄大さの表現にコツが必要なこと、他の方も書かれていますが、テレ端側はコントラスト落ちがあり妥協が必要な点だと思います。手持ちでウロウロしていると鏡筒が自重で伸びるのも気になりますね。エアフローがイマイチな訳で、ゴミの吸い込みにも注意が必要です。あと、これはD810の時だけですが、明暗差が大きい絵で、なぜかAFが合わないことがあります。使ううちに慣れますが、Z9でも同じ現象があるかもです。
購入されたらAF調整はマストと思います。合わせればかなり絵がシャキッとします。評価の低い意見はこのあたりもあると思います。
あとTipsですが、フードが尖った形で、リュック収納時やバッグの中で周りの物に引っ掛かります。DX 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR用のHB-58に交換すると扱いやすくなりました。
長々すみません。レフ機ではフルサイズらしい絵は十分に出ています。参考にどうぞ。
書込番号:26191414 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>とっちい21さん
こんばんは、回答ありがとうございます
詳しく教えていただき感謝します。ありがとうございます
所有してらっしゃる方の意見はとても参考になります!
所有してらっしゃる皆さんによると悪いとの意見は中々無く、結構使える良いレンズのようですね、自身が望遠がをあまり使う事がないのでデメリット部分も納得して使えるのではないかなと思っております。フードの件ありがとうございます、購入した時参考にさせていただきます!
書込番号:26191425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ふわんテルさん
昔、D750、D850にて使っていましたが画質が悪いとは感じませんでしたよ。
ただ、このレンズの特徴なのか保護フィルターのせいかわかりませんがなぜかこのレンズを付けたときはファインダーが暗く感じました。
…私だけかもしれませんし、気のせいかもしれませんが。
画角的にはまさに便利ズーム、これ一本で晴天時の撮影はだいたい撮れましたが。
書込番号:26191442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まんまる、さん
こんばんは、回答ありがとうございます
新しい意見で助かります。ありがとうございます
D850使用という事で高画素機でも問題なさそうですね
高倍率でも妥協の無いニコンのレンズ中々すごいですね
ありがとうございました
書込番号:26191458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ふわんテルさん
最近発売されたミラーレス用のシグマ16-300mm やタムロン18-300mmと比べると、ニコン28-300はボンヤリしてるね。
書込番号:26191781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ふわんテルさん、被写体が良く分かりませんが・・・
旅行先で、オールマイティに撮るってことで良いでしょうか?
久し振りに持ち出して、TAM90mmマクロと対決です。
ちょっと距離が違いますが、便利ズームとマクロレンズの対決だとしたら、そんなに悪くないと思います。
書込番号:26192403
![]()
4点
で、この前、何撮ったかなと思ったら…
昨年11月の福岡県、築城基地航空祭で使っていました。
この時は荷物を減らすために望遠単焦点は無しで、Zf+Z180-600とD850+AF-S28-300で臨みました。
みんなエスパーだよさん、そんなに悪くないと思いますけど、使ったことありますか?
書込番号:26192430
4点
>ふわんテルさん
こんばんわ。ワイドズームは何かと便利ですね。このレンズはd850で使用していました。
主な用途は陸上競技会やマラソン大会など戸外で幅広い焦点距離が必要な時に欠かせないレンズでした。
良いレンズですよ。
現在はz9と28ー400mmで同じ用途に使用してますが 28-400mmは28-300mmに比べ、ぱっと見てコントラストが高いですね。
「Zシリーズの描写が苦手」と仰っているのはその鮮やかな描写かな?と想像してます。
d850と28-300mmは今も使用していますが色彩のやさしさを感じます。
z9で使用するにはftzを介するため少し煩わしさを感じるので、あまり使用しませんでしたが
AF速度など求めないのであれば、現在の価格を考えるとご使用するには良いだろうと思います。
書込番号:26192450
![]()
3点
>みんなエスパーだよさん
こんばんは、回答ありがとうございます
年数が経ってますのでそうですよね、最新と比べる当たるという事ですね。その様な意見も聞けて良かったです
ありがとうございました
書込番号:26192466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Jean Grey Phoenixさん
こんばんは、回答ありがとうございます
そうです!オールマイティに基本景色優先という感じです
足らない文から読み取っていただきありがとうございます。
比較写真ありがとうございます!全然悪く無い写りですね、自分的にこれくらい全く問題なく満足できると感じました
詳しくありがとうございます。感謝致します。
書込番号:26192472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>UE-samaさん
こんばんは、回答ありがとうございます
そうです!その様な感じです
Z24-120を標準として普段使っていて、試しでZ24-70f2.8を使ったのですが、上手く表現できませんが
『あまりにも綺麗に写りすぎて現実と差がありすぎる』写真が出てきてる感じがどうしても違和感が…コントラストとシャープネスですかね…
超広角ではAF14-24f2.8を使用した時、Zととは明らかに違う自然な描写でFレンズでこの便利なズーム良いかも知れない!と所有してる方に質問させていただきました。
時代はZかも知れませんがFレンズで撮った青空がとても好きです
書込番号:26192483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ふわんテルさん
使ったことないですが、
一般的なこととして。
すでに気にされていることかも知れませんが
この手のズーム比が大きい便利ズームレンズは望遠端は、
他の焦点域と比べて残念になりがちではあります。
絞り開放なら尚更です。
しかし大きなサイズで使用でなければ、
そこまで気にはならないかもです。
ただ単焦点300mmや例えばズーム比が少し小さいi100-400あたりと見比べれば、
分かる人はすぐわかるという感じでしょうか。
スレ主さんの感触次第だと思います。
ただ遠くの景色を狙う場合は気象条件から、どちらでもそれなりということは多くあるとは思います。
使って見て望遠端が良くないなとスレ主さんが思ったとして、望遠端を使わずにせいぜい250mmあたりで止めておくとか、
そういった運用方法もあるかと思います。
一本で旅するにはいい選択だとも思えます。
書込番号:26192880
2点
>DAWGBEARさん
回答ありがとうございます
高倍率ズームという事である程度の妥協は覚悟しいたところです。
タムロンz150-500も使用していますが使用頻度がかなり少なく、超望遠の解像度でこのくらいなの?と思った事がありましたなので望遠の使用頻度など考慮すると個人的に満足できるのかなと状態の良いものを探しているところです
回答ありがとうございました
書込番号:26197022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使ったことがない方には、個別のレンズの写りは何も分かりません。
推測で書き込むのは、止めましょう。
書込番号:26197294
5点
皆さん貴重な時間の中回答いただきありがとうございました
皆さんのご意見を聞いた後、中古保証のあるマップさんで購入しました。
これから暑くなりますのでお身体に気をつけて楽しい写真ライフをお過ごしください
ありがとうございました。
書込番号:26201112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ふわんテルさん、Goodアンサー、ありがとうございます。
また、御購入と言うことで、重ねておめでとうございます。
お仲間ですね。
にしても、実際に持っている、使ったことがある人6人もが「画質は、悪くない。」と言ってるのに・・・
「使ったことないですが、一般的なこととして・・・」と長々と想像を仰るDAWGBEARさん。
全く必要がない話だと思うのですが…
どういった意図でこんな書き込みをされてるのか、お聞きしたいものです。
運営の方々へ
クチコミ」を投稿する前に
以下のような利用規約に抵触する投稿の場合、書き込みを削除する場合がありますので、ご了承ください。
ここに、「Goodアンサーを拾うために、根拠のない想像力での書き込みをすること。」
と言う文言を加えていただきたいと思います。
書込番号:26201628
5点
>Jean Grey Phoenixさん
ありがとうございます
購入後試写しましたが全然使える画質で満足しました
所有されてる、使用した事がある方の回答本当に助かりましたました、ありがとうございました。
この質問今購入考えある方の参考にもなるかと思いますので
良かったです
書込番号:26207181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ふわんテルさん、コメントありがとうございます。
今から購入を考えておられる方にとって、持っている、使っている人の使用感と言うのは凄く大事だと思います。
逆に、使ったことがない方が、推測や、一般的なことを書き込んでもほとんど意味のないことだと思います。
そういった意味でも、とても良いスレになったと思います。
書込番号:26207293
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 30 | 2025/06/11 19:06:25 | |
| 2 | 2025/05/22 20:12:02 | |
| 6 | 2024/12/07 11:02:55 | |
| 14 | 2024/11/28 13:06:51 | |
| 17 | 2022/11/18 18:28:06 | |
| 6 | 2022/06/23 8:54:21 | |
| 0 | 2022/05/23 18:26:42 | |
| 10 | 2021/03/14 9:35:49 | |
| 14 | 2020/03/29 12:13:24 | |
| 11 | 2019/11/13 10:55:46 |
「ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミを見る(全 1549件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)













