『SB-700を順光で撮る場合の具体的な設定方法』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥33,980

(前週比:-520円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,091

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥16,400 (7製品)


価格帯:¥33,980¥44,780 (47店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

調光方式:i-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):38 重量:360g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/赤目軽減/ハイスピードシンクロ スピードライト SB-700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト SB-700の価格比較
  • スピードライト SB-700の中古価格比較
  • スピードライト SB-700のスペック・仕様
  • スピードライト SB-700のレビュー
  • スピードライト SB-700のクチコミ
  • スピードライト SB-700の画像・動画
  • スピードライト SB-700のピックアップリスト
  • スピードライト SB-700のオークション

スピードライト SB-700ニコン

最安価格(税込):¥33,980 (前週比:-520円↓) 発売日:2010年11月26日

  • スピードライト SB-700の価格比較
  • スピードライト SB-700の中古価格比較
  • スピードライト SB-700のスペック・仕様
  • スピードライト SB-700のレビュー
  • スピードライト SB-700のクチコミ
  • スピードライト SB-700の画像・動画
  • スピードライト SB-700のピックアップリスト
  • スピードライト SB-700のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

『SB-700を順光で撮る場合の具体的な設定方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードライト SB-700」のクチコミ掲示板に
スピードライト SB-700を新規書き込みスピードライト SB-700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SB-700を順光で撮る場合の具体的な設定方法

2013/08/18 05:09(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

クチコミ投稿数:44件

こんばんは。というかおはようございます。
自分はD800とほぼ同時にSB-700も買ったのですが、
イマイチ使い方がよくわからなくてあまり使わずに来たのですが、
室内で天井が高い場合や日中シンクロだと被写体(今回は人間)に向けて撮ると思うのですが、
自然な明るさで不自然な濃い影が出ないように撮るにはi-TTL 調光モードでは自動となるので
キレイに撮るのは難しいのでしょうか?
マニュアル発光モード/距離優先マニュアル発光モードに関しては難しそうで使ったことがないです。
それとスタンダード配光/ 中央部重点配光/均質配光の違いもいまいちわからなくて。
以外とSB-700の具体的な設定を記したサイトとか少ないし、参考書でもクリップオンストロボの本って少ないし、疑問が多いのです。
初心者なので質問の意味もよくわからない場合もあるかと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:16481296

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/18 16:26(1年以上前)

パンチラ777さん こんにちは

>自然な明るさで不自然な濃い影が出ないように撮るにはi-TTL 調光モードでは自動となるので
キレイに撮るのは難しいのでしょうか?

不自然な影などは モードを変えても発光部に ディフューザーなどをつけない限り 変りませんので 普通にi-TTL 調光モードでの撮影で良いと思います。

そして 日中シンクロで シャッタースピードが足りない場合は 光量落ちますが ハイスピードシンクロにしたり 背景を明るくしたい場合 スローシンクロなど 場合により変えて行けば良いと思います。

ニコンのストロボ i-TTL 調光モードのままでも綺麗に写りますが 影気になるのでしたら ストロボよりは ディフューザーの使い方調べると良いと思いますよ。

書込番号:16482990

ナイスクチコミ!1


空の星さん
殿堂入り クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2013/08/20 10:11(1年以上前)

日中シンクロで逆光補正がいまいちだと感じるならば、i-TTLの調光モードをi-TTL BLではなく、ノーマルi-TTLにしてみるといいでしょう。i-TTL BLは背景の明るさも加味するので、日中シンクロの様に背景が明るいと環境光が十分あると判断して、控えめな発光になるので、強烈な逆光の場合にはメインの被写体が暗すぎると感じると思います。ノーマルi-TTLは背景や環境光を無視して単純にメインの被写体が適正な露出になるように調光するので、メインの被写体が明るく写ります。
スタンダード配光/ 中央部重点配光/均質配光ですが、通常はスタンダード配光で不満を感じることはないでしょう。均質配光は室内の集合写真を撮るような場合に選択するといいです。

書込番号:16488656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 スピードライト SB-700のオーナースピードライト SB-700の満足度5

2013/10/27 13:44(1年以上前)

えーと、順光というのはストロボ光を直接当てるという意味でおっしゃられているのでしょうか?

直接ストロボ光をあてれば、どうやったって濃い影はでますので、影を和らげのでしたら、ディフューザー等で拡散させるか、レフ等でバウンスさせるかしか方法はないと思いますよ。

ストロボの使い方というより、ライティングの基礎ということになるので、そういう本を買われてみてはいかがでしょう?
面白いですよ。

書込番号:16761225

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > スピードライト SB-700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
遂に発光管に寿命が来た(TT) 1 2025/01/02 17:36:05
遂に寿命が来た(TT) 14 2022/02/03 22:26:06
たまに赤被りしますが原因は? 16 2021/01/17 2:37:37
Nikonはストロボ見直さないの? 27 2021/01/03 17:25:22
電池ボックスのノッチ 10 2020/03/30 7:14:05
中古購入です。 22 2022/11/21 0:36:31
ミヤマ商会 閉店! 3 2020/03/09 12:56:04
このタイプ 19 2019/11/11 14:41:00
TT560に近い設定について 4 2018/11/23 6:16:01
結婚式撮影時のストロボについて 20 2019/11/08 22:25:23

「ニコン > スピードライト SB-700」のクチコミを見る(全 1692件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スピードライト SB-700
ニコン

スピードライト SB-700

最安価格(税込):¥33,980発売日:2010年11月26日 価格.comの安さの理由は?

スピードライト SB-700をお気に入り製品に追加する <1061

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング