『18-200からの買い替え』のクチコミ掲示板

2010年12月20日 発売

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

新AF駆動方式「PZD」や手ブレ補正機構「VC」を備えた高倍率ズームレンズ(キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,600 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:74.4x88mm 重量:450g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオークション

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

『18-200からの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 18-200からの買い替え

2013/03/28 12:11(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:59件

こんにちは。
いつまでも初心者の腕前からなかなか抜け出せないので、みなさまのお知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。

EOS-KissX2とシグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OSを使って息子の少年野球の写真を撮っています。

会場は小さなグランドが多いので、ベンチの後ろから撮ることが多いのですが、外野はやはり小さくなります。

砂埃がひどいのと、ベンチ内も試合も撮りたいので、画質より一本で撮れることを優先してこのレンズのみで出かけています。

レンズにお金をかけられないので、5万までで検討しています。
200では物足りないので、270まであれば少しは違うのかと思い、こちらのレンズを検討していますが200と270では買い替えのメリットは少ないでしょうか?

他におすすめがあれば教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:15948301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/03/28 13:16(1年以上前)

200mmと270mではあまり差を感じないと思います。
少し予算オーバーしますが、トキナーのAT-X 840 Dあたりがいいかなと思います。
http://kakaku.com/item/10506011519/

書込番号:15948505

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2013/03/28 13:33(1年以上前)

私の経験だとこの買い換え、若干問題がある様な気がします。
1,一般的にタムロンよりシグマの方がAF速い。
2,200と270で劇的に変わるか、デモ用のレンズで確認が必要。
3,高倍率ズームの焦点距離は無限大で表示(しかも5%程度の誤差は許容されている)。

などなど。
望遠優先なら70-300など望遠専用レンズなら300mmの画角は保証されていると思って間違いありません。
70mmだとごく近い被写体は画角的に不満あるかも知れませんが望遠側の満足感は18-270よりかなり上だと思います。
プレイは70mmからでも問題無いと思います。
候補は
純正
http://kakaku.com/item/10501011451/
タムロン
http://kakaku.com/item/K0000150561/
シグマ
http://kakaku.com/item/10505011400/
になりますがシグマには手ブレ補正はついていません。
ただ、動きものならSS速いのが普通なので手ブレ補正レンズ必要かどうかですね。
ベンチなどごく近いものは安いコンデジ併用とかの案も良いと思います(タムロンかシグマだと5万で両方買える)。

書込番号:15948542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2013/03/28 13:39(1年以上前)

おっと、トキナーもありましたね。
400mm絡みとしては激安ですが、AF速度や望遠端の解像度など口コミ見てからの方が良さそうです。

書込番号:15948561

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2013/03/28 13:48(1年以上前)

TOMO(。・_・。)さん こんにちは

同じ様な 高倍率ズーム買うよりは 70−300oクラスのレンズ買った方が 18−270oより光学的にも無理が無い設計ですので 画質も良くなると思いますよ

書込番号:15948577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/28 13:48(1年以上前)

良いと思いますよ
18-200と18-270では35mm換算で320mmと432mmの違いですから大きいと思えば大きいし、200よりも確実に大きく写る
ただしプロ野球の写真とってる報道カメラマンが大砲のようなレンズを使って撮っていることからもわかるとおり、外野の選手は300mmクラスではそれほど大きくは写りません、

書込番号:15948578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/03/28 14:19(1年以上前)

近距離から中距離なら あまり違わないと思いますが、
遠距離だと 200mmと270mmでは 違って見えるでしょう。
ただし、レンズの性能から言って、18−270(B008)は、
同じタムロンの70−300(A005)と比べると、
遠距離の被写体を細かく解像はしないように思います。

書込番号:15948653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/28 15:03(1年以上前)

例えばタムロン AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20)
http://kakaku.com/item/10505511843/
これなんかはAPS-C機なら行けそうなきがするんすがダメっすかね?広角にはならんすけど45o標準から480mm画角まで行けるかな〜と
あ!間違いなくド素人意見でして、TOMO(。・_・。)さんの使い方でしか使いづらいとは思うんす
キヤノンのレンズの事は良くわからんすけど、自分がTOMO(。・_・。)さんの使い方をするならこんなの選んじゃうかな〜って事でです(^^ゞ

書込番号:15948751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:2517件

2013/03/28 15:24(1年以上前)

TOMO(。・_・。)さん、こんにちは。

18-270mmへの買い替えでも、それなりに効果はあると思いますが、5万円近くの予算をかけるほどかというと、微妙な感じもします。

なのでもし5万円の予算があるのでしたら、レンズはそのままで、ボディをKiss X5とかに買い換え、望遠の不足分はトリミングで対応した方が、コストパフォーマンス的には良いかもしれません。

書込番号:15948803

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/28 15:31(1年以上前)

こんにちは

三脚はお使いになれる状況でしょうか?
一番軽いシグマで550g,純正で630g, タムロン765g, トキナーに至っては1100gあります。
それにボデーが加算されます、長時間使うには手持ちは無理かと。

書込番号:15948818

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2013/03/28 15:32(1年以上前)

タムロン28-300(A20)持っていますが解像感、フルサイズでも良いとは言えません。
まして画素ピッチの小さいAPS-C機ではもっと不満でしょうしAFも遅いです。
シグマ18-200mmOSもKissXなどで愛用していましたが良く撮れました。
シグマ18-200mmOSに劣らない高倍率ズームとなると同じシグマの18-250mmOSしか考えつきませんが望遠側の改善度が少ないのが難点でしょう。
と言う事でやはり上に書いた通り、各社の70-300がお薦めになります。

書込番号:15948819

ナイスクチコミ!3


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2013/03/28 15:36(1年以上前)

トリミングやデジタルズームで済むなら望遠レンズなど要りませんが画質を考えたらそうは行きません。
只でさえ解像感劣る高倍率ズームでトリミングしたら悲惨でしょう。

書込番号:15948832

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2013/03/28 15:50(1年以上前)

ご免なさい、シグマ70-300も手ブレ補正付き(OS)有りましたね。
http://kakaku.com/item/K0000056640/spec/#tab
比較的軽いし値段もリーズナブルなのでお近くのカメラ店で見せて貰ったらどうでしょうか。

書込番号:15948868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/28 16:32(1年以上前)

なるほどタムロン28-300(A20)はダメでしたか
ではEOS Kiss X6i ダブルズームキット購入で、二台持ちはいかがっすか?250mmまでっすが…
http://kakaku.com/item/K0000388423/
撮影の幅は広がると思うッすが

書込番号:15948986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/28 16:36(1年以上前)

TOMO(。・_・。)さん、こんにちは。

>砂埃がひどいのと、ベンチ内も試合も撮りたいので、
>画質より一本で撮れることを優先してこのレンズのみで出かけています。

ここがポイントのような気がします。

となると広角域のない望遠ズームは不可となりますよね。
かといって高倍率ズームでは望遠側が足りない。。。。。

>一本で撮れることを優先して

を「レンズ交換しないことにして」にしてみてはいかがでしょうか。
で、高倍率でそこそこ撮れるカメラを予算内でみつくろう、と。
2台体制ですが、あまり動き回る撮影ではないと思いますんで
大きくて重い望遠ズームを考えれば大丈夫だと思いますよ。(~_~;)

「ネオ一眼」という不思議なジャンルがありますが、
多くは小さなセンサーで高倍率のズームが付いています。
形状が一眼レフみたいでファインダーが付いてますので、
動きモノを追いかけるにも楽だと思います。
(人によって違うでしょうが、今一眼レフをお使いなので)

たとえば同じキヤノンですと、こんな機種があります。

http://kakaku.com/item/K0000418746/

これだと4万円弱ですね。
ズーム域は、換算で24oから1200oです。(~_~;)
(キスで18-270oは換算で約28-430oです)
重さは595gですが、お題のタムロンのレンズが450gです。
ステーキ一枚の重さをどう考えるか、でしょうか。(笑)

ただ、AFセンサーは一眼レフと異なりコントラストAFですので、
お使いの一眼レフほどではありませんが、
けっこうスポーツを撮ったりもできます。
(この辺り、他社製品も比較してはいかがでしょうか)

野球って、他の球技に比べると動きが少ないのも助かりますね。
外野のプレーや選手の表情をネオ一眼で追って、
内野のプレーや状況的な写真をキスと今のズームで撮る、
というような使い分けでしょうか。
もちろん、全部をネオ一眼で追いかけて、
ここぞというときにキスという手もありますね。

光の状況にもよりますが、
できるだけ速いシャッター速度でぶれないように撮れば、
かなりの画質を期待できます。
(主観により異なるでしょうが)

拙だったら、この方法でいくような気がします。

いずれの機材導入としても、
お子さんの野球写真楽しんてくださいね。

書込番号:15948998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2013/03/28 17:09(1年以上前)

短時間にたくさんのアドバイスありがとうございました。

値段と重さを考えると、70−300で検討しようと思いました。
過去にも似たような質問をしていることに気づかずに、またレンズで迷っていたようです。
申し訳ありません。

今のレンズを買い替えのつもりでしたが、このまま持っておき、買い足しにしようと思います。

そこで、70−300のどのメーカーのどの機種にするかで、また迷いそうですが、タムロンの価格を考えると、キャノンでもいいのかなぁと思います。
また迷ったらお世話になります。どうぞよろしくお願いします。

どの方のアドバイスも本当に参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:15949086

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2013/03/28 18:33(1年以上前)

純正のこのレンズ
http://kakaku.com/item/10501011451/
私も持っていましたが、唯一の欠点は焦点合わせる時に前枠が回るのでC-PLフィルターが使いにくい事です。
もっとも野球では使わないでしょうから問題にならないと思います。
タムロンの70-300は花形フード付属と書いてあるのでC-PL使う風景などには向いていると思います。

書込番号:15949369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/04/02 20:57(1年以上前)

報告です。
キャノンにしようかなと書いてしまったのですが、違うモデルと価格を見間違えてて、結局タムロンのA005の70-300を購入しました。
まだ野球は撮ってないのですが、家の中でも以前の18-200より明るく、期待大です。
お店で持たせてもらったより、かなり大きく、重く感じるので、手持ち撮影で頑張れるか不安ですが、頑張っていいプレイを残してあげたいです。
皆さんのアドバイス参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:15969969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]
TAMRON

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <980

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング