PY-E631W [ホワイト]
- 「こね」「発酵」「焼き」各工程の独立モードや、忙しいときに便利な早焼き機能を搭載したホームベーカリー。
- グルテンフリー米粉パン、もち、ピザ生地など、全15種のメニューモードを搭載している。
- 2斤まで対応し、焼き上がりまで13時間のタイマー機能も備えている。



ホームベーカリー > ツインバード > PY-E631W [ホワイト]
HBの購入を考えています。
トーストは普段から食べないので、コネと発酵までしてくれれば、成形と焼成は自分で型を使うつもりです。(おかずパンや菓子パン、たまに食パンの予定)
このHBはあまり良くないと聞きますが、コネと発酵だけでしたら、どの機種でも変わりないですか?
安いからいいなと思ったのですが・・・・。
成形、焼成を自分でされた方どうでしたでしょうか?(自分で食パンを作られた方もどうでしたか?)
教えていただければ嬉しいです。
書込番号:18086880
9点

タイガーのものは冷却も含め細かく温度管理をして発酵、コネをしています。
パナソニックのものは、中麺法といって、生地をコネてからイーストを投入するといった方法をとってます。
いずれも発酵、コネまで厳しく温度管理して行うものです。
最新機種では更にインバータや、直流モーターを使い、このコネの温度上昇を極力抑えようとしています。
とはいえ、発酵の見極めをご自分でされるなら大差ないといえます。
ただ、現在旧機種がお安くなってますので悩み処ですね。
書込番号:18086955 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

miikonさん こんにちは。
醗酵はともかく、コネだけでも機種の違いってありますね。
例えば、安いシロカから、タイガー KBH-V100に変えてから、
食パンは数段美味しくなり、コネだけで醗酵と焼きをオーブンレンジでする丸パンもまた数段美味しくなりました。
特に冬の出来栄えは全然違いますね。
あ、これに関しては、捏ね〜醗酵の違いを一番感じる事が出来ます。
では、シロカがお払い箱になったのか?と言うとそれがそうでもなく、
ピザ生地を作ったらなぜかシロカのほうが安定して生地の出来栄えが良いです。
ですから、シロカは我が家ではピザ専用機になっています。
とりあえず美味しい食パンを食べたいなら、KBX-A100は出たばかりで高いですが、
型落ちになったKBH-V100はお勧めですよ。
夏の過醗酵もイーストを減らす事によってとりあえずしのげます。
書込番号:18087113
6点

2斤のホームベーカリーは1斤に比べると精度が悪かったりしますね^^;
オーブンは広いのでしょうか
広くないなら1斤の機種の方がいいですよ
というのは生地を巻き込むようにこねないので
あんまりいい生地にならないんですね
巻き込む→たたきつけるの動作がいいのは1斤で
2斤ではそれが落ちます
モーターの発熱も多いので作れるパンも限られます
毎回小麦粉400g〜500gこねるならいいですが
〜300gなら1斤がいいですよ
書込番号:18088439
2点

ツインバードはこねる効率がよくなくて
またかなりずっとこねっぱなしに晒されるので
結構生地温度が上がります、工程自体は2時間固定になります
パン生地の量に沿ったプログラムはないので
少量のパン生地を生地メニューでやると過発酵になりやすいです
こねと発酵を自分で設定した方がいいです
という感じで面倒なもの押しつけられたな
となる可能性も高いので注意して下さい
300g位でやるなら特にそうなります
書込番号:18088497
3点

営業乙ですさん
返信ありがとうございます!
各社ちゃんと考えられて作られているのですね。
パン作りも初心者なので、見極めは難しい……(-.-;)(汗)
やっぱり高くても良いものを買うべきかもしれませんね。
次はタイガーとパナソニックでまたまた迷いそうです(笑)
書込番号:18090308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぽーーんさん
返信ありがとうございます!
やはり大きな違いが出るのですね。
美味しいパンは食べたいのですが、KBH-V100は高くてちと手が届かないです(:_;)
今のところKBC-A100かパナソニックを考えているのですが、またまた迷いそうです…(汗)
書込番号:18090341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KBC-A100とパナだったら、私ならKBC-A100を買います。
パナは、釜の外がすぐに外殻で、しかも、捏ねの時にはヒーターが入っていません。
そして、パナのサポートに聞いても、頑なに冬場の寒さはパンの出来上がりになんら影響しないと言い張りますが、
実際に作って見れば判りますが、冬の寒い部屋で作ると、醗酵不足による膨らみの小さいパンが出来ると思います。
同様のお悩みはあるみたいで、ちょくちょく口コミもあります。
ですから、液体材料をレンジで温めるなどの一手間が必要になりますが、それでも小さい時はあります。
タイガーの場合、捏ねの時からヒーターが入るので、寒さによる醗酵不足は無く、
試しに室温一ケタ台の時に冷蔵庫からそのまま牛乳を入れて作りましたが、なんら遜色の無い出来上がりでした。
書込番号:18091098
0点

パナソニックでも全く問題ないと思いますけどね
HBは大半がパナが占めていますので
もし冬場に影響があるならもっとそういう記事があってもいいと思いますが
検索しても大して見当たらないですね
パンの生地は普段料理で計量癖のない人がアレンジに走ったら
かなり変テコになります
砂糖がはちみつに変わったり
マーガリンがオリーブオイルに変わったり
これだけで高さがcm単位でかわります
手作りパンなら最後オーブンで膨らまず硬いとかそういう感じです
イーストの分量も0,1g単位で計測するべきですし
塩が1%と2%でも発酵具合が大きくかわります
あくまでいきものが相手なのでアレンジせず基本忠実に行う事が重要です
理解した上でアレンジはOKです。
書込番号:18091752
1点

my memoさん
返信ありがとうございます!
オーブンは大きくなく、自分用に作るのが殆どなので一斤で充分です。大は小を兼ねると思っていたのですが違うのですね(汗)
やはり一斤用のHBを選ぼうと思います(^_^;)
書込番号:18091791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぼーーんさん、my memoさん、
再びありがとうございます!
どちらも良いのですね(^_^;)
できる機能は殆ど一緒ですし、実際使ってみないと分からないのかな……
無料でお試し出来るサービスがあればいいのに〜と思ってしまいます(笑)
色々教えて頂いたことを元に、もう少し考えて決めようと思います!
書込番号:18091891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2斤買うと色々使いやすい〜
というより一般道路をでかいトラックにのって運転しないといけない的なやつですね^^;
オーブンの相談もしてますが
2斤の小麦粉相当でパン作るなら
2段か3段のオーブンになります、それ以下では必要性が殆どないです
生地づくりが重視ならHBK-100、BB-KW10が使いやすいと思います
もちろん食パンも平均以上の物が作れます
生地を変化つけて色々作るならこれらも検討してください
http://www.mkseiko.co.jp/seikatu/hbk100/
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/bakery/bbkw/
書込番号:18091958
4点

確かにMKは細かい設定ができるので、ニーダー代わりにしてる方いますよね。
ただ、結構古い機種なのに価格があまり安くないのがちょっと残念かなとも思います。
KBH-V100も現在は19200円ポイント10%までは下がったんですけどね。
ただ圧倒的にパナソニックの方が多いので、レシピ本とか参考にされるなら
やはりパナソニックの方が良いのかなとは思いますね。
書込番号:18092748
0点

HBでできるパンってのは
素人の作るパンより圧倒的に美味しいですからね、時間管理発酵もしっかりしてますから
それの究極形がKBH-V100でこれなんかは熱量換算でいうと
ガスオーブンで作るってるのとそう変わらないですし
KBH-V100のパン食べて
自分もこれぐらいのパンを作りたい!と奮起するのは有りとおもいます
まぁなかなかこれより美味しいパンを作るのは難しいですけどね^^;
という位の価値はV100にはありますので
多分これ買うとオーブンの買い替えも迫られるくらいにうまいパンが食べれます
値段が違うといっても数千円くらいなのでお得ですよ
書込番号:18094489
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツインバード > PY-E631W [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/06/30 15:03:20 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/31 1:40:37 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/28 13:20:09 |
![]() ![]() |
9 | 2016/02/13 0:12:06 |
![]() ![]() |
16 | 2015/05/17 10:31:56 |
![]() ![]() |
13 | 2014/10/26 13:53:49 |
![]() ![]() |
12 | 2014/06/29 0:29:36 |
![]() ![]() |
9 | 2014/05/20 15:03:24 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/28 21:11:10 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/30 23:27:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





