3シリーズ ツーリングの新車
新車価格: 706〜1124 万円 2019年9月26日発売
中古車価格: 35〜868 万円 (571物件) 3シリーズ ツーリングの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ ツーリング 2019年モデル | 115件 | ![]() ![]() |
3シリーズ ツーリング 2012年モデル | 554件 | ![]() ![]() |
3シリーズ ツーリング 2005年モデル | 61件 | ![]() ![]() |
3シリーズ ツーリング 1999年モデル | 5件 | ![]() ![]() |
3シリーズ ツーリング(モデル指定なし) | 341件 | ![]() ![]() |


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング
当方、プリウスα乗りで
車検にあたりステーションワゴンへの
乗り換えを検討していました.
αでもスレ立てましたが、
どこをどう間違ったのか?
320dツーリングのラグジャリーを
契約してしまいました・・・
このクラスで国産のステーションワゴンに
我々、年配者が選択できる車がないなあ
と感じました
で、当方、初BMW
ていうか、外車自体初めてです
あと二週間ほどで
納車予定ですが
皆さんからのアドバイス
お願いします!
どんなことでも
結構です!
初心者の私に
教えてください!
なにせ
何が分からないのか?
それが分からん〜
状態ですので
よろしくです
書込番号:17991954
1点

まずは3シリーズツーリングのクチコミを全部呼んでみてはどうですか?
その中に知りたいことがあるのではないかと。
書込番号:17991992
2点

多分維持費は数倍どころでは済まないと思われますが、恐らく経済的にはなんら問題ない方だとお見受けいたしますからどうかカーライフをお楽しみください
書込番号:17992054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます。
523dから320d M spoに乗り換えたickwakです。
大正解だと思いますよ。
私が最も気に入っているのは接地感
時速100q以上で、ダウンフォースが働き安定感が増すのは
多分国産車では味わえないだろうと思います。
高速走行が結構多い私にとっては実に安心なハンドリングです。
先日、後輪左RFTタイヤがパンク 全く気づかずに結構走ってしまいました。
突き上げは若干強いですが、かえって安心感があります。
車体もコンパクトで5シリーズよりはるかに運転しやすいです。
書込番号:17992093
3点

みなさん、さっそくのレス
ありがとうございます.
3シリーズツーリングのクチコミですね
見ています!
参考になりますね
しかしプリウスほどの
情報量はありません
それで皆さんにお聞きした次第です
よろしくお願いします
維持費ですね!
やはり外車はかかりますか?
たしかにプリウスは燃費も良いし・・・
しかし、数倍どころではすまない?
それって、経験からですか.
ベンベー、オーナーの実感でしょうか?
本当かな・・・
維持費については詳しく知りたいですね
時速100q以上で、ダウンフォースが働き安定感が増す!
いわゆる、
「駆け抜ける喜び」
って奴ですか
楽しみですね
ありがとうございます!
まだまだ
よろしくお願いします!
駆け抜ける喜び
書込番号:17992469
0点

外車に乗るという事は
外国人と結婚するような
心構えが必要です。
国産車の常識と外車の常識には
色々と違う事がありますよ。
ブレーキディスクも消耗品ですし。
書込番号:17994214
1点

>時速100q以上で、ダウンフォースが働き安定感が増すのは
多分国産車では味わえないだろうと思います。
私は車を比較する上で最も重要なのは価格ではないかと思っています。
この車の価格帯だとフェアレディZとかレクサスISとかがありますが両者ともかなり高いパフォーマンスを見せてくれますよ!
車造りの方向性がそもそも違う国産同型車種と比較してませんよね?
書込番号:17995806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっと・・・
とりあえず、
「駆け抜ける喜び」
ではなく、
「駆け抜ける歓び」
なんですね
失礼しました
フロイデ!
ですね
それで、たしかに
私の場合、
プリウスから320Dへの
乗り換えというのは
唐突な感じではありますね
大丈夫?
本当に、
あなた?
みたいな・・・
まあ、色々
理由があるような、ないような
とにかく
異文化体験
楽しみたいと思います
とりあえずの質問です
ホイール・コーティング
とかは、有益でしょうか?
それと
結局のところ
オイル交換については
どう考えたらよいものか・・・
どのくらいのサイクルが
適切なのでしょうか?
よろしくお願いします
まあ、まだ先の話
なんですけども
書込番号:17996073
0点

購入おめでとうございます!
私は320dツーリングラグジュアリーを購入して9か月で走行距離12000q程度です。
今のところオイル交換は必要なさそうで、ディーラーの担当者に聞くと
1年点検時で良いと言われています。
>ホイール・コーティングとかは、有益でしょうか?
お勧めいたします。
このラグジュアリーのホイールは本当に汚れますし、掃除がしにくい形状です。
この車で一番苦労しているところはここです。
でも、走りも良いですし、燃費も良いので購入してよかったと思っています。
納車が楽しみですね^^
書込番号:17997661
1点

ありがとうございます
大変参考になり
ありがたいです
ホィールコーティング
さっそく、お願いしようと
思います
そこで、初歩的な質問
ホィールコーティング
というのは?
ホィールが直接、汚れるのを防ぐ?
洗車すると汚れが落としやすい?
汚れ自体が付着しにくい?
具体的には
どのような利点があるのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです
その他
お勧めのオプションは?
ありますか
ドライブレコーダー
なぞは皆さん いかが?
BMWオーナーの皆さんは
ドライブレコーダーとかは
どうなさっておるのかしん?
書込番号:17999262
1点

今では19万キロも走ってしまいましたが、いうほど維持費かからないと思います。
一番負担が大きい定期的な出費はブレーキ関係はディスクとローターセットで交換で10万かかります。
車検は見積もり時に最低限の点検でお願いしますとディーラーに言えば15万で済みます。
あとは小さな不具合がチョコチョコ出ますが、ほとんど10万はかかりませんでした。
このチョコチョコ不具合が国産車との違いだと思います。
今ではオイル漏れがありますが、直さずオイルを注ぎ足しながら走っています。
きっと楽しめると思います。
書込番号:17999373
2点

自分ならすぐにブレーキパッドを社外品の低ダスト品に替えますね。
オイル交換や、タイヤ、バッテリー等はディーラーでは高いのでやらない。
書込番号:18002205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アナモリの2014さん
ご契約おめでとうございます。
320dツーリング ラグジャリーに1年半乗っています。
今のところ維持費は軽油代だけですので、プリウスより安いかもしれません。
+2年の追加保証に入りましたので、5年間は追加維持費心配ないかと思ってます。
ダウンフォースによるものかどうかはいまいちよく分かりませんが、確かに高速での安定感は素晴らしいです。
感激しました。
ホイールコーティングはしていません。
確かに日本車とくらべて、ブレーキダストがもの凄いです。
銀色のホイールがすぐに真っ黒になって、びっくりしました。
2ヶ月に1回くらい家庭用の高圧洗浄機で洗ってきれいにしています。
コーティングしたらもっと洗いやすいのかもしれませんが、なしでも洗えば簡単にきれいになってます。
ブレーキパッド交換も考えましたが、新車のブレーキパッドをすぐに変えるなんて、もったいないのでしていません。
交換が必要になった時に低ダストブレーキパッドに替えようと思ってます。
ドライブレコーダーとレーダー探知機をディーラーに持ち込みで、付けてもらいました。
このご時勢、やっぱドライブレコーダーあったほうが安心かと思ってます。
配線も見えずにとてもきれいにつけてくれました。
納車待ち遠しいですね。また感想お聞かせ下さい。
書込番号:18003563
2点

ていねいな御返答、ありがとうございます。感謝です!
皆さんに質問させていただいて、良かったと感じています。
ドラレコに探知機。興味あります!
ジジイなので詳しくなくて、お勧めの騎手は?
おっと、機種が、ありましたら御教授ください。
さてプリウスαとの日々も残り少なくなり、
最近は、せっかくなのでパワーモードで乗っています。
これがなかなかキビキビ、グイグイ走ります。
「本当にいいの? 私を捨てて 後悔しない?」
そんな感じですかね。
「まあ おまえの身長がもうちょっとだけ低くて、
もうちょっと器量が良ければなぁ・・・」
「まったく、男ってバカなんだから、美人に弱いのよね〜」
そうなんです、バカなんですよ〜 いくつになっても・・・
プリウスのパワーモード、さしずめ、320Dならば、エコプロモードに相当する?
どうなのでしょう?
実際に乗ってみて、また機会があれば報告したいと思います。
書込番号:18006536
1点

アナモリの2014さん
ドライブレコーダーはドライブマン
http://www.driveman.jp/720s/
をアマゾンで買って、直接ディーラーに送って取り付けてもらいました。
エンジン停止後も3時間作動するタイプなので当て逃げ対策にも有効です。
バッテリー負荷が心配でしたが、今のところ問題ありません。
おすすめです。
書込番号:18013050
1点

ホイールコーティングはしないよりするに越したことはありませんが、ダストの焼き付きには効果はありません。純正のホイールクリーナーが溶かして良く落ちますが、高いです。メルセデスの純正ホイールクリーナーは同じものですが、少し安いです。更にSONAXのホイールクリーナーならもっと安いです。BMW、メルセデスの純正ホイールクリーナーは、SONAXですので、安心して使えます。
書込番号:18015713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BMW > 3シリーズ ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/05/28 21:08:43 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/18 18:11:33 |
![]() ![]() |
12 | 2024/08/02 7:37:09 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/19 8:43:14 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/09 14:10:48 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/10 16:59:25 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/02 7:21:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 22:50:26 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/25 11:05:14 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/06 11:14:02 |
3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/571物件)
-
3シリーズ 320d xDriveツーリングMスポツEDジョイ+ 認定中古車保証 ブラックレザーシート バックカメラ LEDヘッドライト ACC ETC
- 支払総額
- 394.9万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 26.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 443.9万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 28.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 136.1万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.5万km
-
3シリーズ 320dツーリング ラグジュアリー 禁煙車/アダプティブクルーズ/茶革レザーシート/シートヒーター/パワーシート/純正メーカーナビ/バックカメラ/純正17AW/LEDライト/
- 支払総額
- 97.5万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜608万円
-
23〜816万円
-
66〜1033万円
-
45〜742万円
-
29〜604万円
-
30〜961万円
-
28〜825万円
-
45〜867万円
-
46〜524万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





