『一体型HID について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

『一体型HID について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一体型HID について

2012/08/24 01:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

当方のセレナは純正オプションのキセノンをつけずにハロゲンにしました。

後々暗く思いHIDにしようかと思います。

そこで一体型HIDを見つけこれはいいと思いました。

弄りに関してはド素人ですごく心配しています。

分別型HID にしようかと思いましたが不安でできません(T_T)

fclさんの一体型HIDに使用かと思います。
またはshar ×styleさんか迷っています。

どなたか感想や注意事や耐久性などなんでも教えてください!

光軸はマニュアルレベライザーを2にするとかいろいろお教え頂きますようよろしくお願いします!

書込番号:14973727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/08/24 09:06(1年以上前)

一体型ならびに安価HIDは止めたほうが良いと思います。

自分もディーラーでは取り付けてはもらわずに、自分で買って取り付けましたが、
友人に聞いても耐久性や信頼性等あわせても、有名メーカー以外は使用しないほうが良いといってました。
その意見を聞き、CATZかベロフに絞り、CATZにしました。
理由は、耐久性と信頼性
最終的にコスト効果を考えたときにそちらの方にしたほうが良いと聞き 決めました。
一体型は取り付け簡単ですが、それなりのパホーマンスと聞きますので。
できれば国産がオススメです

書込番号:14974334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/08/24 09:18(1年以上前)

HB4の一体型HID(中国製)は、最近また安くなりましたね。
アマゾンなんかで6000kで5000円未満の商品も出回ってきました。
HB4なら素人でも装着できますのでいいのですが、いかんせん製品にばらつきがあり(バラストが怪しい)いつ切れるかは分かりません。
へたなハロゲンバルブ買うより安いのはいいと思いますが、ちょっと高くても一年保障とかついているショップの商品を購入したほうが固いと思いますよ。
マニュアルレベライザーについては、交換後に1〜3の位置に下げる方が多数のようです。
ちなみに光軸位置も交換後には、上向き加減になるようです。

書込番号:14974355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2012/08/24 10:01(1年以上前)

一体型は確かにスマートですが、取り付けるスペースは問題ないでしょうか?
また、文面から取り付けは初めてのように思いますが、
スペースがタイトだと慣れていないと苦労するケースも考えられます。

セパレート式も配線自体は非常に簡単ですよ。
リレーレスタイプであれば、さらに簡単です。
一体型との違いは、バラストと配線を固定する必要が出てきます。
これも付属のステーや結束バンドを使えば問題ないと思います。

今まで2つの安物HIDを購入しましたが、特に問題なく使用できました。
fclやshar ×styleも安物には変わりないので、後は運次第といったところでしょうか?

的外れな返信ですみません。

書込番号:14974467

ナイスクチコミ!3


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/08/24 12:02(1年以上前)

後付けHIDはある程度は自己責任です。

私もHIDキットが市販された頃からベロフやPIAAなど国内メーカーものを使ってきましたが、故障率に関しては国内メーカーだからといって安心できません。
ベロフもPIAAもハイビーム切り替えができなくなったり、片方つかなくなったりでかなり苦労しました。

ある程度は御自身で分解(交換)できることを前提で仕組みを理解していたほうが、故障等が起こった時には良いと思います。
出先で点灯しなくなった場合、ハロゲンに戻せるかどうかというのもスキルとしては考えておく必要もあると思います。

そういった点も作業上の注意点としてですね。

書込番号:14974808

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/24 14:13(1年以上前)

商品は、価格は安い方で、一体型の物で良いと思います。
安くても、高くても、壊れる時は壊れます。

国産メーカー品を50,000円で買って、ずっと使うか?5,000円程度の物を、1年程度で変えていくか?
以前は、こんな感じで考えて、安い物を購入してました。

光軸は、ディーラーで確認する事をお勧めします。
レベライザーで調整する事も悪くないとは思いますよ。

商品によっては、純正配線では点灯しない時がある物もあります。
そういう場合は、リレーが必要になると思います。

書込番号:14975236

Goodアンサーナイスクチコミ!2


CB糊さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/24 20:49(1年以上前)

後付けHIDだと今後の車検が通らない(オートレベライザーでないため)と思いましたが、
大丈夫でしょうか。

書込番号:14976281

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/24 21:13(1年以上前)

>後付けHIDだと今後の車検が通らない(オートレベライザーでないため)と思いましたが、
HIDを最初から装備する新車に対して、オートが義務であり、
後付けに関しては、オートでは無くても良いって聞いた事があります。

書込番号:14976379

ナイスクチコミ!0


スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/25 19:41(1年以上前)

遅れてしまい申し訳ございませんm(_ _)m

色々なご意見を頂きありがとうございます。

当方は現在ミラリードさんのエクセレントホワイトバルブを付けており純正よりはましになりましたが、
やはりHIDを搭載している車よりははるかに暗く
悩んでいるところを口コミで意見を拝見使用と思い
書き込みをさせてもらいました。

一体型HIDですが無名のメーカーは購入しない考えでございます。

pitworkさんやPIAAさんの所には一体型HIDはなく
shear×styleさんやfclさんの所にはあるので
候補に上げさせてもらいました。

耐久性はあまり求めてはいませんが万が一の時に何か起こらないか不安です。

取り付けに関しては問題ありません。

みんカラとかをみますと分別型をつけている人が大多数ですが、一体型が少ないのはなぜでしょうか?
 
粗末な文章で申し訳ございませんm(_ _)m

もう一度お願いいたします!

書込番号:14980108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/08/25 20:09(1年以上前)

一体型はバラストとバナーが、その名の通り一体になっていて取り外し出来ません。(最近は取り外し可能な物もあります)

バナーが切れた場合や好みのバナーに変更できない
のも一体型が敬遠される理由でしょう。

書込番号:14980210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/25 20:22(1年以上前)

一体型のデメリット・・・はみ出しチャンピオンさん の言われるように、一部を除いてバナー切れたら全交換。買ったはいいが、いざ付けてみると大きくて付かないこともあり得る。←メーカーHPに記載なければ、自分でスペース確認してから注文した方がいいと思います。

光軸とケルビンだけは、お気をつけて。

書込番号:14980242

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/25 21:22(1年以上前)

最近は、バナー交換可能な一体型も出てますね。

書込番号:14980438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/26 03:17(1年以上前)

SHARE×STYLEさんの一体型を先日購入しました。

明るくなって、地方の田舎道を走る私には大変満足してます。


さて、今回の一体型はバラストとバナーは取り外し可能でした。
ですので、ダメになった場合、新しくSHAREさんで購入すれば大丈夫です。

ライトの後ろのスペースも問題はありませんでした。
しかし、電源コネクタはそのままつけると極性が逆になりますので
その部分を理解して取り付けできるのなら問題は無いと思います。


その辺りの知識に不安がある場合は、ABやYHでメーカー品を購入して
取り付けしてもらうのが一番安全かと思います。

書込番号:14981686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/08/26 08:38(1年以上前)

>一体型HIDですが無名のメーカーは購入しない考えでございます。
SHARE×STYLEとfclって売っているショップの名前ですよ。
販売しているHIDはどう見ても?格安無名メーカーの中国製ですね。
逆にこの2社は同等品を高く売っているように感じますが。

HB4一体型HIDなら、もし不具合があった場合にノーマルバルブにハーネス差し替えですぐ交換可能だから、ノーマルバルブも車載しておけば緊急時も問題ないんじゃないの。

書込番号:14982122

ナイスクチコミ!2


スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/26 16:48(1年以上前)

>はみ出しチャンピョンさん

返事が遅れ申し訳けございません。

最近取り外しが可能になったタイプが出てきたことで、
これから人気が上がる可能性はあるんですかね?

書込番号:14983575

ナイスクチコミ!0


スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/26 16:52(1年以上前)

>ピナ_プリさん

そういう予想外な事もあるんですね・・・。
光軸はレベライザー1〜3の間で調整すれば良いということなので、
光害車にならないように気をつけたいと思います!

ケルビンに関しては6000ケルビンであれば車検対応&見やすい
ということなので大丈夫そうです。

ありがとうございます!!

書込番号:14983594

ナイスクチコミ!0


スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/26 16:58(1年以上前)

>ai3riさん


一年ほど前では、交換ができないでしたね。(最近しった・・・笑)

バナーが切れれば交換すればいいのですが、バラストの耐久性が???なので
バナーよりもバラストが心配なのが本心です笑

書込番号:14983615

ナイスクチコミ!0


スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/26 17:13(1年以上前)

>けんいち2990さん

購入して使用した感想ありがとうございます。

僕も田舎なのでキセノンをつけなかったのには後悔してます(><)

セレナには問題なくつけられましたか!!
光軸はどうしてますでしょうか(>。<)

弄りに関してはド素人で電源コネクタ?極性?
取り付け方法を詳しく教えていただければ幸いです!泣

書込番号:14983671

ナイスクチコミ!0


スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/26 17:17(1年以上前)

>yukamayuhiro さん

fclさんやシェア×スタイルさんは製造元が同じの可能性が
ありますね。(見ている限り一緒の気がしてた笑)

現在ミラリードさんのエクセレントホワイトバルブを装着しておりますが、
耐久性はいまいちみたいなので、トランクにノーマルバルブ車載しております。

書込番号:14983683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/26 19:17(1年以上前)

自分が買ったSHAREさんの製品は取り付けスペースは問題ありませんでした。
(買ったのは現在TOPページに記載されているオールインワンの製品です)

取り付けですが、同梱されているコードをつなぐだけです。

しかし、ここでよく見たところ、車両側コネクタ(ハロゲンランプに接続していた物)と
同梱コードのコネクタを爪の位置で合わせると+と-が逆になってしまい点灯しません。

そこで、同梱コネクタを反対に取り付けが必要です。それと共に、コネクタが外れないように
処置も必要です。(自分はエンジンルーム用耐熱シリコンテープで巻きました)
とりつけはこんなところです。


ちなみに、FCLさんとSHAREさんはバラストの形状が違います。
(製造元はもしかして同じかもしれませんが)

光軸はそのままマニュアルレベライザー0番で対応してます。
自分は確認しましたが、特に上目になることはなかったです。

こんなところでしょうか。

書込番号:14984086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/08/27 10:20(1年以上前)

アマゾンでH4のハイロー切り替えリレーレス格安バルブを会社の仲間と同時購入したのですが、自分のはバラスとが初期不良で他の人はバルブが片側きれました。
仕入先によりバラストの外観の形状は多少違っていますが、バルブやバラストを繋ぐハーネスは何故か?まったく同仕様です。
あとリペアパーツで購入するHIDバルブも、能書きはいろいろ書いてある商品もありますが、まず中国製バルブのハーネスは同じような仕様で接続できました。
なにしろ購入価格がとても安くすむために、下手なハイワッテージバルブを購入より安いので簡単にHID化しようとしてしまうんでしょうね。

書込番号:14986435

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,436物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング