セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 24〜216 万円 (2,542物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
購入して1年経ちますが特に冬の暖房 基本足元にしてるのですが全然温まりません。特別外気が低いわけでもありません。前の車ノアが良く効いたからギャップが…
皆さん足元暖房 効きますか?
書込番号:19542821 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
tibimaru8さん
空調を外気取り入れでは無く、内気循環に設定すれば冷暖房が効きやすくなります。
という事で空調を内気循環に設定されていますか?
書込番号:19542842
5点
内気 外気試しましたが若干内気があったかいかなと思う程度で。15分乗っても足元暖かくなりません。上にするとぬるい風が出てきてますが。
書込番号:19542872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
”セレナ 温まらない”で思い出したので。
他にもスレ立ってますが解は?個性?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286574/SortID=15815246/#tab
書込番号:19542992
7点
過去スレ沢山ありますね。
こういう使用かな。一度ディラーに言ってみます。
書込番号:19543017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この車には乗った事はありませんが、外気導入にしてA/Cを切っても暖まりませんでしょうか?
この寒い時期に暖房効かないと辛いですよね。
私が乗ってる車も、前の車の時より暖まりません。最近は温度を28℃くらいまで上げるようにしました。そしたら暖かくなりました。暖かくなったら、少し温度を下げてます。
書込番号:19543065
3点
>tibimaru8さん
こんにちは
この寒い時期暖房が効かないのはきついですね。
内気循環にしてもあまり変わらないということですね?オートで使用していますか?温度設定は何度ですか?
>15分乗っても足元暖かくなりません。
ということですので、車内が暖かくならないというよりは、運転席助手席の足元が暖まらないということでよろしいでしょうか?
そうであればうちの車と同じです。
うちのはもうすぐ5年になるC26初期型で年式も違うので参考程度に聞いて下さい。
普段は妻が近場をちょいのりしていることが多かったのですが、
ある時から私が夜に片道40分くらいの外出を週3〜4日するようになり
エアコンいれても「なんか暖かくならないなぁ」という感じを持つようになりました。
年とって冷え性になったのかな?なんて思ったりもしたのですが、当時中学生の子供も「寒い」と言い
暖かくならないまま目的地に到着なんてこともありました。
オートだとダメなのでマニュアル設定で最高温度、最大風量でもいまいちなんてときもありました。
ちなみに当方は温暖な地域です。
ディーラーに相談したのですが、最初は営業、サービス共に「今まで言われたことないです」と言われました。
「自宅から40分かけて行く目的地まで行く間暖かくならないまま着いてしまう」という話をしたところ調査してくれたのですが、
メーカーからも特に情報はでていないようでしたし、確かセンサー類も問題ないということだったと思います。
(すいませんしばらく前のことなので記憶が曖昧です)
ただ体感的に「ぬるいかもしれない」ということになり、
対処として2つ言われました。
1つはヒータユニット内の温度調整の弁を温度が高くなる方向に振る
そうするとスイッチパネルの表示温度より高い温度の風が出る
しかし、今度夏場に冷房が同様に高い温度の風になり「冷房が効かない」となる可能性があるためこれは実施しませんでした。
2つ目は吹き出し口を足元に設定していても100%足元から出ているわけではなく、
フロントガラスにかかるデフロスター部とインパネの両サイド(ドアに近い部分)の吹き出し部にも合わせて30%くらい振り分けられているので、デフロスター部への振り分けを止めてインパネ両サイドは吹き出し口を閉じておくと足元への風量がその分増える
風量が増えれば暖かさの感じ方も変わるのではないか?
ということで実施してみましたが変わりませんでした。
サービスの方から「コントロールユニットを交換してみたい」という提案があり(保証修理)
交換をしてみたところかなり改善され助手席に乗って「寒い」と言ってた子供もOKでした。
ただその時たまたま改善されましたが、コントロールユニットに不具合が見つかった訳でもなく、
メーカーの情報があったわけでもなく、サービスの方の見込み修理といった感じでディーラーから提案してもらえた形なので
tibimaru8さんから「交換してほしい」といっても「ユニットに不具合が認められないから無理」と言われるかもしれませんし、
また違う原因かもしれません。
セレナ全般に発生しているわけではなく、個体差のようですので
まずは早いうちにディーラーに持ち込んで確認してみてもらってください。
改善後ですがそれでも温度設定を28°にしていてまあ満足かな
といった感じなので、最近の低燃費の車は昔の車に比べて暖房効きが悪いのかもしれないです。
(前車も日産のミニバンでしたが明らかにその車のほうが暖かかったです。)
今年の冬に入って営業から「暖房どうですか?」とフォローがあり
現行の試乗車と並べて吹き出し口からでる温風の温度を温度計で測ってみたりして同レベルでした。
早く良くなって快適に運転できるようになるといいですね。
書込番号:19547054
5点
1年前くらいと言う事はうちと同じ頃かと思いますので、参考に書き込みします。
c26ハイウェイスターです。
すでに書き込みもあり、他の車の説明書等にも記載されてもいますが、基本的に内気循環の方が温まりやすいです。
しかし、うちのセレナはその常識を覆して、外気導入の方がはっきりと暖かくなります。
エンジンの熱などを効率よく循環させてるのかな?と思ったりもしてますが、目から鱗でした。
曇り止め等で、基本は外気導入となっていますので、こういう仕様の車だと思いディーラー等で尋ねたこともないので、なぜそうなのかは詳しくは分かりません。
オートは風量が強く家族からうるさいと言われ25℃設定マニュアルのメモリ2足元のみ送風で、寒いと言われたことはあまりありません。ちなみに、リアエアコンをオンにすると強制的にエアコン(AC)が入ります。
個体差や感じ方には個人差もあり、色々試されてもいらっしゃるようですので、早めに購入先ディーラー等で一度見てもらうのが先決だと思います。
書込番号:19549266
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > セレナ 2010年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/08/13 1:12:34 | |
| 17 | 2024/10/08 13:12:35 | |
| 16 | 2025/04/19 13:33:09 | |
| 1 | 2024/02/19 15:06:28 | |
| 8 | 2024/01/21 21:07:30 | |
| 4 | 2025/04/14 15:32:12 | |
| 9 | 2023/11/12 17:22:54 | |
| 2 | 2023/03/27 15:41:01 | |
| 11 | 2023/03/18 11:33:23 | |
| 19 | 2023/06/26 22:29:16 |
セレナの中古車 (全6モデル/7,501物件)
-
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 33.8万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 67.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 72.8万円
- 車両価格
- 57.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 16.1万km
-
- 支払総額
- 244.9万円
- 車両価格
- 234.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)


















