『運転席・助手席のフットライトについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

『運転席・助手席のフットライトについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ157

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席・助手席のフットライトについて

2012/03/18 21:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 ノア2007さん
クチコミ投稿数:103件

後期型の所有者の方、是非教えて下さい。

先日ようやく納車されまして、揃えていた部品をいろいろと取り付けているのですが、運転席・助手席のフットライト用にと購入していた「LEDランプ」を取り付けようとしたのですが、配線が見当たりません。前期型では配線は来ていて、LEDランプがあれば「ポン付け」が出来たらしいので、てっきり後期型も可能と思っていたのですが、後期型は配線は来ていないのですかね?それともどこかに引きこもっていて引っ張ってくるなどすれば「ポン付け」が可能になるのですかね?もし御存知の方がお見えになりましたら教えて頂ければ幸いです。

もし仮に「後期型は配線が来ていない」場合、「インテリアイルミネーション(ポジションで100%、それ以外で減光する)」の電源はどこから取れば良いか、併せて教えて頂けますと幸いです。

書込番号:14310064

ナイスクチコミ!3


返信する
JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/19 00:49(1年以上前)

なぜDで聞かないのですか、私は社外品のカーナビ取り付けの
速度センサー端子の配線色をDの営業マンにサービスに確認して
貰っておいて納車の時聞きました。納車後聞いた色に配線しました。
問い合わせの前期・後期の違いはサービスマンに問い合わせすれば教えてくれますよ。

書込番号:14311419

ナイスクチコミ!2


スレ主 ノア2007さん
クチコミ投稿数:103件

2012/03/19 09:12(1年以上前)

JUNKICHI-さん

御指摘ありがたいのですが、ここでは「ディーラーに聞けば良いという質問はしていけないのでしょうか?」もしそのようなルールがあったのでしたらお許し下さい。ディーラーさんだってプロとして働いているの方々ですので、なんでもかんでも質問ばかりされたって何の利益にもならず結果、当人や他のユーザーの方に迷惑をかける場合だってあるでしょうし、まずはここのような場所で可能な限りの情報を得て、まずは自己解決を図ってみようと思った次第です。(もちろん ここでどうしても解決できない場合はディーラーに行こうと思っていますし、上述のような考え方は人によって様々ですのでこちらの思いを押し付ける気ももちろんありませんが・・・)

上述のようなルール(ディーラーに聞ける質問はしてはならない)があったのでしたら平に御勘弁願います。もしも当方の書き方がお気に障られたのでしたら以降の本スレタイは無視なさっていて頂ければ幸いです。すみませんでした。

書込番号:14312216

ナイスクチコミ!27


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/03/19 11:28(1年以上前)

スレ主さん、ここの「掲示板ルール&マナー集」はご存知でしょうか?
その中に「質問のルール&マナー」と言うものもあります。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

「質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう」と書かれている様に、ここの
掲示板のスタンスとしては、何でもここで質問するのでは無く、まず取扱説明書やメーカー
HPを見る、メーカーに問い合わせてみるなりして、自分でできる範囲で調べてみてからに
しましょう...と言う事です。

>ディーラーさんだってプロとして働いているの方々ですので、なんでもかんでも質問ばかりされたって何の利益にもならず結果、当人や他のユーザーの方に迷惑をかける場合だってあるでしょうし、・・・

ディーラーは、お客さんからの問い合わせに対応することも「通常業務」の1つでしょう。
即座に回答を求めたりダラダラと質問を続けたり等をしなければ、問い合わせること自体は
何も問題無いと思いますよ。

書込番号:14312659

ナイスクチコミ!12


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/19 13:07(1年以上前)

>「質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう」と書かれている様に、ここの
掲示板のスタンスとしては、何でもここで質問するのでは無く、まず取扱説明書やメーカー
HPを見る、メーカーに問い合わせてみるなりして、自分でできる範囲で調べてみてからに
しましょう...と言う事です。


ネットに限った話じゃなく、他人に話を聞く前に自分で調べられることを調べるのが社会の常識。

ほうれんそうとか5W1Hとか習いませんでしたか?

最近は取説すら読まずに質問してくるクレクレ君が多いのが嘆かわしい。


・・・と苦言ばかりではアレなので、みんカラ整備手帳とか見てみたらどうですか?

普通はヒューズソケットかナビオーディオ配線から電源取り出しだと思うけどね。

書込番号:14313033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:10件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/03/19 17:32(1年以上前)

皆さんが言われるのは判りますが、この場合困っておられるのだから判ってるいる人が答えてあげれば済む事でしょう?
判らなかったらスルーすればいいことだし・・・

私が判ればお答えするのですが残念ながら判らないので答えられませんが。
ノア2007さん申し訳ない。

皆さんが言われているルール違反なら「後期型先発隊」はどうなのでしょう?
いつまで続くのか。。。。うんざりしてます。
もっともスルーしてますが、長いのでストロークが大変。。。。

書込番号:14313869

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 18:38(1年以上前)

後期の2.4Xに乗ってます。
上級グレードと同じようにPレンジ以外で減光するフットイルミですが
みんカラを参考に導入しました。
ですので後期でも導入できると思います。(保証はできませんが。。)
私の場合も配線はきてませんでしたのでポン付けはできませんでした。
ヴェルファイア フットイルミ 配線 
等でぐぐればみんカラでDIYしておられる方のページが出てきますので
参考にしてみてください。
(直リンはよろしくないので、すいませんがぐぐってみてください。)
+は常時電源から取り、−は助手席グラブボックス裏のECUに直結します。
(−側のECUで直接制御しているようです。)
ただし、ECUはショート等でとばすと修理代が10万円くらいかかるそうですので
あくまで自己責任で実施ください。

書込番号:14314137

ナイスクチコミ!12


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/19 18:42(1年以上前)

>皆さんが言われているルール違反なら「後期型先発隊」はどうなのでしょう?

以前2chに行ってくれとお願いしましたが聞き入れられませんでした。

アンチ扱いで一蹴された気がします。

運営にも通報しましたが消えてないということは認められたということでしょうかね。


電源配線に自信がない場合はそれ以外の取付までやってから、ディーラで作業してもらえば安く付くかもしれません。

書込番号:14314165

ナイスクチコミ!6


スレ主 ノア2007さん
クチコミ投稿数:103件

2012/03/19 19:32(1年以上前)

Moter Lakeさん、もこもこ333さん

御支援ありがとうございます!(うれしい限りです)

もこもこ333さんでもポン付け出来なかったとのことで、やはり後期型では配線が来ていないようですね。とても残念ですが、DIYで頑張るしかなさそうですね。


なにやら回答を頂いた方の中には当方の質問が気に入らなかったようで、「質問する前に、まずできる範囲で調べろ」と大変厳しい御指摘された方が見えましたが、当方決して何も下調べしなかった訳ではなくて、出来る範囲で調べてみましたが、なかなか明確な答えが見つからなかったため、後期ユーザーの方が多いここの場所でお聞きさせて頂きました。(検索・調査する能力が劣っていると言われればそれまでですが、そのスキルもやはり人それぞれですし・・・)方向がズレてしまい御迷惑をおかけしました。本当に申し訳ございません。


後期のDIY情報はまだまだ少ないですが、もう少し「もこもこ333さん」のようなDIYの情報が頂ければうれしい限りです。

書込番号:14314378

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/19 20:28(1年以上前)

賛否両論 いろんな意見があるのが ネット社会です
気にせず自分の利になる物だけチョイスしていきましょう

私もね 配線図とみんカラを見てたんですが
面倒になって オリジナルアクセサリーの
インテリアイルミネーション(2モードタイプ)買っちゃいました
取り付け位置が気になったので自分で位置決め出来るように
パーツだけ買って 取り付け待機中です
納車待ちが長かったんでパーツてんこ盛りなんでw
ちょっと高いですがね そんなのもありますよ

昔は ONかOFFで電球だったんでよかったんですが
今はLEDで減光とかするから おじさんには大変でw

書込番号:14314602

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 20:34(1年以上前)

グラブボックスをはずした所です。黒い線が後付けしたマイナス配線のところです。

マイナス配線を拡大したところです。

+B(常時電源)を取るところです。

分かりにくくでごめんなさい。詳しくはみんカラ等をご参考にしてください。

スレ主さま
みんカラは個人様のブログになってるので直リン貼れませんので
私が作業した時の写真があったのでアップしておきます。
ご参考にしてください。
(私の写真は分かりにくいので、ぜひぐぐってみんカラ参照して
いただいた方がいいですが。。)
たまたま私はうまくいきましたが保障の類ではありませんので
たびたびですいませんが自己責任でお願いしますね。

書込番号:14314628

Goodアンサーナイスクチコミ!19


スレ主 ノア2007さん
クチコミ投稿数:103件

2012/03/19 21:20(1年以上前)

bubuinobuiさん

ありがとうございます。そうですね、賛否両論はどこでもありますね。(厳しい御指摘をして頂いたような方々はうちの会社にもいます。めげずに頑張ります!)

もこもこ333さん

度々ありがとうございます!わざわざ写真まで貼って解説頂き、大変役立ちました。当然ですが自己責任においてDIY頑張ってみます!本当にありがとうございました!

書込番号:14314901

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度2

2012/03/20 14:33(1年以上前)

俺も同じ情報を探したが、確かに「後期」としての情報はまだまだ少ないな。もう少し時間をおいて、「みんから」で探してみてはどう?

書込番号:14318418

ナイスクチコミ!2


スレ主 ノア2007さん
クチコミ投稿数:103件

2012/03/20 19:01(1年以上前)

名無しの権平衛さん

そうですね。もうしばらく時間をおいてある程度情報が蓄積できましたらチャレンジすることと致します。(もこもこ333さんの情報も大変有意義でありがたかったです)

皆さま、この度は色々とありがとうございました。(お騒がせしまして大変申し訳ございませんでした)

書込番号:14319547

ナイスクチコミ!3


JUN240sさん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/12 01:18(1年以上前)

古い質問で申し訳ありませんがアルファード240s前期に乗っているのですかフットランプが最初からついてないのですが、配線は来ているんでしょうか?
LEDランプがあればポン付けできますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:20030895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,342物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング