『エンジンからの振動について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『エンジンからの振動について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクア 2021年モデル 1663件 新規書き込み 新規書き込み
アクア 2011年モデル 7366件 新規書き込み 新規書き込み
アクア(モデル指定なし) 8139件 新規書き込み 新規書き込み

「アクア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクアを新規書き込みアクアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ121

返信23

お気に入りに追加

標準

エンジンからの振動について

2021/12/24 06:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

ZグレードのE-forに乗っています。
試乗において滑らかで静かな走りに満足して購入を決めました。
しかしながら現愛車においては振動がかなり気になります。
常時振動があるわけではなく、ある回転領域だけだと思われるのですが、ハンドルとフロアに大きく不快な振動が伝わってきます。
巡行時にも発生しますが、特に多いのが50〜60km/hくらいで走っているときのエンジンからモーターに切り替わる前ですね。
1ヶ月点検でディーラーに相談しようと思っていますが、皆さんはそのような症状は無いでしょうか?

書込番号:24508760

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/12/24 16:19(1年以上前)

>aiyumaさん
そもそも、内燃機関の振動なんて当り前に
起きるし、特定回転数当りで、振れが大きく
なるのも当り前。

物には、固有振動数が存在するのだから。

書込番号:24509464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2021/12/24 17:08(1年以上前)

>EP82_スターレットさん

勿論、微振動であれば気にしません。
問題はその度合いです。
ハンドルにけっこう大きく不快な振動が伝わってきます。
前に乗っていた軽自動車でさえ無かったような振動です。

書込番号:24509542

ナイスクチコミ!10


MIG13さん
クチコミ投稿数:3971件Goodアンサー獲得:156件

2021/12/24 18:13(1年以上前)

>aiyumaさん

ネットに ノーマルやパワーモード に変更すれば、
振動が減るとの記事がありました。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1243862.html

『ただし、共に言えることは60〜70km/h前後で走る高速巡行時に、エンジン回転をとにかく低く保とうとするあまり、微振動がフロアに感じられてしまうところが惜しいと思えた。好燃費を叩き出したいという思惑が見えてくる。基本的にエコモードで走行していたからこんなフィーリングなのだが、もちろんノーマルやパワーモードを選択してエンジン回転を上げてやればそれは消える。ただ、いくらエコモードとはいえ、もう少しエンジン回転を上げて振動を消す方向にできないものなのか? そこがこの3気筒ユニットの課題のように感じた。』

書込番号:24509629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/12/24 19:43(1年以上前)

>aiyumaさん
そもそも、微振動だろうが、不快な振動だろうが
走行上や安全性に問題無ければ、
単なる不具合では無く、
スレ主の個人的な不快に感じただけ。

何か安全性に問題があった?

書込番号:24509753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/12/24 19:45(1年以上前)

>aiyumaさん
あと、軽自動車と比較しても意味が無い。

比較するなら、アクア同士で
前モデルと比較しなければならない。

ちなみに、前モデルでさえ、特定回転数辺りの
振れが大きい事はある。

書込番号:24509756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2021/12/24 20:24(1年以上前)

>MIG13さん

確かにエコモードの時の方が発生頻度は多い気がしますが、ノーマルモードでもそれなりに発生します。
なので最近は振動が出始めたら、アクセルを踏むか、アクセルを離してモーター走行に移行させるかして対応していますが、正直言って面倒くさいです。
今まで乗ってきた車でそんなことを頻繁にやっていた車は皆無でしたしね。
こちらのレビューとか見ても振動のことを問題視している人は少ないので個体差もあるかもです。

因みに他サイトのレビューでは以下のようなものがありました。

電気按摩機のようなブルブル感はヤリスで感じた違和感そのものだ。3気筒だからという事なのかは分からないが、Zに装備されていたタコメーターでは2000rpm手前で特にひどい。
全グレードで感じる2000rpm手前のブルブル感はちょっとした按摩機感覚。EVフィーリングとほど遠い。

ヤリスのエンジン車のようにバランサーシャフトをつけてほしかったですね。

書込番号:24509849

ナイスクチコミ!9


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2021/12/24 20:42(1年以上前)

>EP82_スターレットさん

勿論安全性には問題無いでしょう。
振動が不快だということです。
それが個人的なものなのかどうかわかりませんが、あのレベルの振動であれば大抵の人は不快に感じると思います。
試乗時には感じられなかった振動なので、もう一度試乗車で確認させてもらおうと思います。

書込番号:24509888

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:10件

2021/12/25 13:39(1年以上前)

>aiyumaさん

購入検討のため

レンタカーでアクア借りました

ダイナミックフォース3気筒と

そのハイブリッドシステム

その通りで、振動(音)でますね

4気筒のths2知ってると

余計に気になるレベルです

トヨタ的には多分、燃費優先

した結果そのクオリティには

我慢したのではと推測



書込番号:24510930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:111件

2021/12/25 17:10(1年以上前)

>aiyumaさん
息子の車なので色々な条件下で乗ってません(ちょい乗り程度です)が、私もDで試乗した時(夏)の試乗車と、納車された今(冬)の車では、音と振動が大きくなった感じがします。
試乗した時はエンジンかかってもヤリスより静かで、これなら3気筒でもいいなと思いましたが、今は自分の車だったらがっかりするな、、、と思う音と振動でした。

しかし自分のフィットも夏と冬を比べると、寒い時の方が煩く感じるので、HVってそんなものかもしれません。
幸いフィットは音も振動も不快に感じるほどひどくありませんが。。。

書込番号:24511290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2021/12/25 21:10(1年以上前)

>寺田ラーメンさん

>トヨタ的には多分、燃費優先した結果そのクオリティには我慢したのではと推測
燃費やコスト優先もわかるのですが、ゆうにコミコミ300万を超える車だし、上質で滑らかな走りをアピールしている車なので、バランサーシャフトなどで対策してほしかったですね。
ノートやフィットとの比較動画を見ると、残念ですが走りの上質さでは負けているようです。


>MIG13さん

私も試乗は夏でした。
その時は今のような不快な振動は感じませんでしたね。
季節的な要因もあるかもしれませんが、私の場合、特定領域の回転数において発生しているようなのでそれが気になるところです。



書込番号:24511739

ナイスクチコミ!7


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2021/12/26 06:27(1年以上前)

ロードノイズやエンジン音、多少の振動は想定内でした。
しかしながら時々発生するブルブル振動は違和感があり不快です。

具体的な発生状況としては以下のパターンが多いです。

時速60km/hくらいでエンジン走行していて、ある程度バッテリー容量が貯まってくるとエンジン回転数が低くなってきてブルブル振動が発生。その振動はモーター走行に切り替わるまで続く。

同様の症状を経験されている方はいないでしょうかね?






書込番号:24512097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/12/26 08:50(1年以上前)

>aiyumaさん
そもそも、M15Aのエンジンは、
最初からバランサーシャフトは搭載されているが、
アイドリングの揺れに対してだけ対処するためだけ。
バランサーシャフトが搭載しているからこそ、
特定回転数辺りで揺れが大きくなる。

バランサーシャフトが無ければ、
揺れが更に大きい可能性すらある。

書込番号:24512242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/12/26 08:59(1年以上前)

>aiyumaさん
失礼。
ハイブリッド車用はバランサーシャフトが
搭載されて無かった。

でも、バランサーシャフトの用途は
アイドリング用なので、
ハイブリッドでは、アイドリングし続けないから
省略されてる。

書込番号:24512259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2021/12/26 09:47(1年以上前)

@水温が低い暖機中
Aヒーター利用で水温が低下しての再暖気時
Bバッテリー充電不足による強制充電時

これらの状況の際は通常時よりもエンジンの回転数が高くなるので大きな振動を感じやすくなります。
4気筒のTHSでも結構な振動が出ますから、3気筒のヤリスやアクアではより不快に感じるかと思います。

夏場に注意するのはBのみですが、冬場はそうはいきません。
始動時の暖機は仕方ないし、ヒーターを使わないのは死活問題でしょう。

冬場は燃費を気にせずエンジン稼働を基本として運転することです。
過度にモーターで走らせようとすれば、水温は低下してしまうしバッテリーは枯渇したりで振動を誘発するだけです。

書込番号:24512345

ナイスクチコミ!3


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2021/12/26 17:23(1年以上前)

>EP82_スターレットさん

バランサーシャフトはアイドリング時にしか効果がないんですね。
勉強不足でした。
まあ、走行時に効果があったとしても後付けできる物ではないので、どうしようもないんですけどね。
まずはディーラーで試乗して同じ症状があれば諦めるしかないし、試乗車に症状が無ければ相談したいと思います。


>MIG13さん

書かれている内容はどちらかというと高回転時の振動のことですね。
回転上昇に伴って音と振動は大きくなりますが、ハンドルがブルブルすほどまでにはなりません。
私が問題にしている振動は低回転域のものです。
一般的な車において低速なのに高速ギアを使ったときに発生するカーノックのような振動ですね。


書込番号:24513002

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3971件Goodアンサー獲得:156件

2021/12/27 10:40(1年以上前)

主に所有しているヤリスクロスHVからの推測ですが、

ヤリスクロスHVでは、
・エンジン音は全回転数領域で大きい、低回転域でも一定の音が残るので、
 低回転で煩いとの不満は出そう。
・ただ、一部の人がアクアで指摘する低回転域での ”エンジン起因の振動” 
 は、まったく感じたことが無い。

やはり、”エンジン起因の振動” が買い替えをしたくなるレベルであるなら、
アクアの特定個体での不具合?(調整不足?)なんでしょうね。

書込番号:24514009

ナイスクチコミ!2


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2021/12/27 19:20(1年以上前)

申し訳ありません。

24513002のMIG13さんへの書き込みはreadersさんへの書き込みの間違いでした。

>MIG13さん
なるほど、ヤリスクロスでは振動の発生が無いんですね。
因みにヤリスとヤリスクロスの口コミも遡って確認しましたが、振動に関するものは見当たりませんでした。
ということは個体差なのか、もしくは私が気にし過ぎなのか。
いやいや、あのハンドルのブルブルが発生すれば気にしない人は少なくないと思います。
個体差だったとしても、以前どなたかが書かれていた音の問題と同じで直る可能性は低いでしょうね。

書込番号:24514763

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3971件Goodアンサー獲得:156件

2021/12/28 17:24(1年以上前)

新型アクアのM15A-FXEエンジンですが、
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1213555.html
によれば、ハイブリッド車向けは、エンジン回転は1000rpm以上を保持し、この領域
なら3気筒特有の”振動”が出にくいので、バランスシャフトはついていないそうです。

ただし、無回転と1000rpmを行き来する間に850rpm等になる瞬間はあるはずで、
この領域での回転が振動(ブルブル)の起因になるのかもしれません。

今後の話になりますが、エンジンマウントが経年変化で劣化すると
振動が発生する個体が増えそうですので、エンジンマウント強化改善、
エンジン&モータ協調制御調整等で改善の余地がありそうな気がしますね

-----------------------------------
M15A-FXE ハイブリッド用   バランスシャフト無  ★新型アクア用
M15A-FKS 非ハイブリッド用 バランスシャフト採用  アイドリング=850rpm?

ハイブリッド用のM15A-FXEだが、こちらは3気筒の振動が出やすいアイドリング付近は
モーターが動くことがメインで、エンジンが始動しても保持する回転は1000rpm以上★
になるので、この領域だと振動面で4気筒との差は出にくい。
そんなことから、ハイブリッド用の-FXEにはバランスシャフトは付いていないとのことだ。
-----------------------------

書込番号:24516156

ナイスクチコミ!4


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2021/12/28 20:36(1年以上前)

>MIG13さん

>ただし、無回転と1000rpmを行き来する間に850rpm等になる瞬間はあるはずで、
>この領域での回転が振動(ブルブル)の起因になるのかもしれません。

前に書いたようにエンジン走行からモーター走行に切り替わる直前に振動が発生することが多いです。
振動が発生してすぐにモーター走行に移行することもあるし、しばらく振動が続いてからモーター走行に移行することもあります。
何らかの要因でモーターに切り替わる前に1000rpm以下の回転数になっている可能性がありますね。
エンジン、エンジンマウント、コンピューター制御のいずれか、もしくは複合作用により稀に私のような個体があるのかもしれません。


書込番号:24516447

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3971件Goodアンサー獲得:156件

2022/01/13 14:20(1年以上前)

3気筒エンジンであるM15A型エンジンの振動対策を調べてみました。

M15A-FKS  ヤリス純ガソリンのエンジン
  → ギヤ駆動式のバランスシャフト(高コスト)有り 

M15A-FXE   ヤリスハイブリッド、★アクアのエンジン
  → ギヤ駆動式のバランスシャフト(高コスト)は無いが、代わりに
     クランクシャフトプーリーにアンバランスウェイト(低コスト)が有る。
     (ハイブリッドにはアイドリングが無いので、アンバランスウェイト
      で振動対応可能と判断したらしい)

 ※ 振動が不可避な3気筒エンジンを採用するにあたり、純ガソリン向け
    はコストを掛けて対策したが、ハイブリッド向けは、低コスト対策を
    採用したということらしい。

書込番号:24542203

ナイスクチコミ!3


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2022/01/13 15:22(1年以上前)

バランスシャフトを装備すると抵抗が増えて燃費が悪化するので、アイドリングのないハイブリッドでは省いたのですよ。

書込番号:24542295

ナイスクチコミ!6


Yozaemonさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/19 14:21(1年以上前)

>aiyumaさん

私はヤリスE-FOURに乗っているのですが、エンジンが回転しているときはアクセルを踏んでいても床においていても細かい振動が感じられます。3気筒エンジンのコンパクトカーであればこの程度の振動はあって当然レベルではないかと思います。

書込番号:24552430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2022/01/23 20:35(1年以上前)

>MIG13さん
ライバルよりも優位な価格設定になるようにコストを抑えたということでしょうかね。
まあでも、アイドリン時の振動は特に気になりません。
アイドリング時でもたまに高回転になって煩いときはありますが、振動はさほどではないですね。
バランスシャフトが低回転走行時にも効果があるのなら付けてほしかったですけどね。

>readersさん
上質さより燃費&コストを選んだということですね。
まあ、コンパクトカーなので致し方ないとは思いますが。

>Yozaemonさん
先にも書きましたがエンジンがある程度回っている通常走行時は気になるレベルではないです。
低回転での巡行時にフロアやハンドルにブルブルと振動が伝わってきます。
上質な走りをアピールしているアクアなのに、これはないだろうという感じですね。

書込番号:24559368

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

アクア
トヨタ

アクア

新車価格:243〜302万円

中古車価格:26〜303万円

アクアをお気に入り製品に追加する <671

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクアの中古車 (全2モデル/7,408物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング