マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6
一応、自己解決できたのですが、根本的には原因究明できていないので質問させていただきました。
自作PCでこのマザーボードを使用しています。
CPU:Core i7 3770K
OS:Windows8 Pro 64bit
この環境でデジカメやカードリーダーを接続したところPC側で認識されませんでした。
自分なりに調べて色々試してみてUSB3.0のポートに接続すれば認識されることが分かりました。
ダメだった時にはUSB2.0ポートで試していました。
しかし、認識されないポートでもマウスやアナログスティックを使用することができます。
これはBIOSやOSの設定で直せるものなのでしょうか?
書込番号:15837074
0点
なんだか良くわかりませんが、USBデバイスとPCの組み合わせで、問題が起きることは昔から良くありますよ。
最悪、USBデバイスをつないでるだけで PCが起動しないとか。そのデバイスは他のPCでは問題ない、そのPCも他のUSB機器とは全く問題ない....
良く相性と言われますが、つまり原因不明の組み合わせの問題があるという事です。USB爆弾とか言われます。
USB3.0に差し替えて使えるならラッキーな方です。
きっと誰かがお金をかけて専門家が調べれば原因はわかるのでしょうけど...他の多数のPCで同様な問題が起きない限り、メーカもお手上げでしょう。
書込番号:15838900
![]()
0点
>クアドトリチケールさん
回答ありがとうございます。そういうことはあり得るんですね。
今までメーカーのPCを使っていて、そういった不具合に遭遇したことがなかったので自作の過程で何かミスをしたのかと気になり質問してみました。
書込番号:15838935
0点
メモリーカードリーダー・ライターのファームウェアアップデートで解消されることもあるみたいです。
書込番号:15841501
0点
私も同じ現象が出たため購入店で交換してもらいました。Z77 Extreme6は多いのかもしれません。
書込番号:15858996
0点
私もOwltech製のカードリーダー(リムーバブルディスク)がきちんと認識してくれません。毎回エラーコード43で未認識です。Win7起動後にハード的に付け直すと認識するんですが、それだと内蔵にして意味が無い( ̄ω ̄;) M/Bのファームアップとかで今後治らないかなぁとは思ってますが・・・なんかいい対策がほしいです。
書込番号:15964673
0点
鉄板と言われた ASUSの P5K-Bでも、結構起きるよ。 ユーザの USBデバイスの選択の問題もあるでしょ。 USBデバイス内の制御チップが同じとか...
ASRockが特に多いか少ないかは、きちんと統計とらないと価格.comの数件の投稿程度では、判断できないです。
ここにはトラブルを抱えた人が集まるので...
書込番号:15964745
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > Z77 Extreme6」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2022/01/05 22:22:52 | |
| 2 | 2021/01/25 17:33:55 | |
| 8 | 2019/09/16 21:58:58 | |
| 0 | 2018/09/18 3:53:02 | |
| 13 | 2018/06/06 19:10:34 | |
| 6 | 2016/11/25 18:34:59 | |
| 7 | 2016/11/15 14:14:22 | |
| 3 | 2016/01/20 13:05:06 | |
| 0 | 2016/01/17 22:19:01 | |
| 18 | 2014/04/17 22:41:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







