こんにちは。
現行のPCも遅く不満が多くなってきましたのでそろそろ買い替えかなと思っています。
現在の使用PC
メーカーASUS
型式P5KE
CPU intel COR2Duo E6750
メモリ 2GB×2
DVD SW9585S
HDD ST3250310AS
WDC WD20EARS00MVWB0ATA
WDC WDS5000BEVT22A0RT0 ATA
グラフィック ATI Radeon HD 5450
です。
OSはWin7 Ultimae sp1
64bit
電源 玄人志向 ATX0140G 400W
です。
主に使用方法は写真編集、音楽、動画編集にインターネット、Officeアプリケーションです。
予算的にHDD、ケースなどは現在の物を使用したいと思っています。
予算は6万円です。
スペック的に大丈夫なものか?
今回自作2代目ですが、期間が明いてしまい素人同様です。
アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:15403816
0点
>スペック的に大丈夫なものか?
マザーボードだけでは、いかんとも…他のパーツも書いて下さい。
…P5KEとは、CPUとメモリの互換性はありませんよ。
また、マザーボードの違いは、基本的に機能の差であって。万事性能が上がる訳ではありません。
ついでに。
英数字は、半角が読みやすいです。
書込番号:15404087
0点
KAZU0002さん
早速にレス頂きありがとうございます。
文章に不備、また足りないところお詫びします。
購入を考えているのは、
P8H77-VマザーボドにCPUをintel 3770K BOX
電源ユニットを玄人志向KRPW-PS700W/88+
メモリはDDR3の8G×2
です。
宜しくお願いします。
書込番号:15404175
1点
CPUは、3770Kで性能が足りないと言われても困りますので、それで良いと思います。
ビデオカードは交換ですか? 電源に700Wは、それなりのハイエンドビデオカードでないと、もったいないと思います。
書かれた構成だけで言うのなら、500Wクラスでも十分です。
メモリ。製品はどこのでも良いのですか?
追記的に。
私の経験としては。4コアCPUにCPU付属のリテールクーラーではちと力不足かと思います。特に、エンコードのように最高負荷が長時間続く使い道では、不安があります。
3000円以下でも十分ですので、大きめのクーラーを付けた方が良いでしょう。
SSDは、容量あたりは高く感じますが。PC全体の性能として、費用あたりの体感への効きで言うのなら、非常にCPの高いパーツです。現在のC:ドライブの容量を参考にSSDの容量を検討しましょう。
書込番号:15404235
1点
KAZU0002さん
早速レスありがとうございます。
リテールクーラー結構効果あるのですね。
今までリテールクーラーは、交換せず使用していました。
夏場になるとケースファンを増加していました。
リテールクーラーがそれほど冷却効果があるとは知りませんでした。
今まで購入してきたものをそのまま組み立てていただけでした。
ケースファンを高速の物に交換して夏場はうるさいのを我慢していました。
追加で購入したいと思います。
ちなみにお奨めは何かありますか?
それから、メモリーの件ですが特にメーカーは決めていません。
購入するうえで何か注意点などありましたら、合わせて教えていただけますか。
度々恐れ入りますが、お願いします。
書込番号:15404972
0点
クーラーはそれほど大きなものでなくてもいいと思うので
割と安価で評価も高いETS-T40-TBなんかいいと思います
http://kakaku.com/item/K0000274347/
メモリーはちょっと高いけど写真や動画を編集するというので
ちょっといいのをF3-1600C9D-16GAR
http://kakaku.com/item/K0000403001/
ある程度決まったらこちらに、別の意見も聞けるでしょう。
http://kakaku.com/pickuplist/
書込番号:15405570
0点
マザーボードを ASUS P8H77-V \8,004
CPU Core i7 3770K \25,980
メモリ 6,000円弱
ここまでの合計 約4万円
残りの予算は 2万円ですから、SSD に一万円、電源と CPU クーラーで一万円。
余裕です (^ー^)
書込番号:15406279
0点
>リテールクーラーがそれほど冷却効果があるとは知りませんでした。
…リテールクーラーとは、CPUを買ったときに付属しているクーラーのことです。
この辺をお薦めしておきます。
サイズ 侍ZZリビジョンB SCSMZ-2100
http://kakaku.com/item/K0000334182/
9cmファンクラスと、12cmファンクラスよりは小型ですが。OCをしないでリテールクーラーの代わりというのなら、十分かと。
メモリ。経験から、Corsair製をお薦めしておきます。
PC3-12800のもので。CLが小さいほどよいですが。この辺は予算で。
SSD。128GB台か256GB台か。
Intel 335あたりで、十分高速かと思いますが。
インテル 335 Series SSDSC2CT240A4K5
http://kakaku.com/item/K0000434136/
書込番号:15406623
![]()
0点
KAZU0002さん、Nasuka999さん、越後犬さん レスありがとうございます。
また色々とご意見頂戴し嬉しく思います。
やはりクーラー効果大みたいですね。
費用もさほど掛からないみたいなので、是非取り付けたいと思います。
また、メモリーも容量だけで選択しようと思っていましたが違うんですね。
勉強になりました。
出来れば、今回は色々グレードアップしたいんですけど予算が知れていますので。
モニターも視野に入れたかったのですが予算オーバーです。
OSも今の物を使う予定でいます。
パーツの知識が疎いもので、自作と言っても皆様の力をお借りしてのことになりそうです。
来月当たり購入したいので、構成を検討したいと思います。
大変貴重なご意見ありがとうございます。
、
書込番号:15409696
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P8H77-V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/08/05 20:45:43 | |
| 5 | 2022/04/12 21:14:38 | |
| 2 | 2022/02/15 17:25:24 | |
| 4 | 2021/07/05 17:23:08 | |
| 5 | 2019/03/22 23:18:04 | |
| 27 | 2018/07/23 13:01:18 | |
| 2 | 2018/04/28 16:56:08 | |
| 6 | 2018/04/11 12:23:42 | |
| 7 | 2017/10/20 0:20:16 | |
| 4 | 2016/09/13 15:07:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







