『フライングでゲットしました』のクチコミ掲示板

2012年 6月21日 発売

LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035

全域F2.8を実現したMフォーサーズ用の標準ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:12〜35mm 最大径x長さ:67.6x73.8mm 重量:305g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035の価格比較
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035の中古価格比較
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035の買取価格
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のスペック・仕様
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のレビュー
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のクチコミ
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035の画像・動画
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のピックアップリスト
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のオークション

LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月21日

  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035の価格比較
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035の中古価格比較
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035の買取価格
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のスペック・仕様
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のレビュー
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のクチコミ
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035の画像・動画
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のピックアップリスト
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のオークション

『フライングでゲットしました』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035」のクチコミ掲示板に
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035を新規書き込みLUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信31

お気に入りに追加

標準

フライングでゲットしました

2012/06/20 22:18(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035

クチコミ投稿数:1486件
機種不明
当機種
当機種
機種不明

台風一過いつものようにドッグランで愛犬を遊ばせていたら、行きつけのカメラのキタムラから本レンズとライカのX2が入荷して旨の連絡があり、受け取り行きました、価格は価格コムの最低価格とほぼ同じ87,800円です。

いつものドッグカフェは店内リニューアル工事なので別のカフェへ行き試し撮りです、レンズは300グラムほどでオリンパスのE−M5+バッテリーグリップに付けるとバランスもよく、ホールドもしやすいです、AFも早く、ズームリングやピントリングも適度な重さです。

常用レンズがコシナのノクトン17.5mmF0.95からこちらに変りましたがノクトンもいいレンズなのでボディがもう1台欲しくなりました、レンズが黒いので、もしもう1台買うならブラックボディですね。

それからパナソニックのライカDGレンズは角型フードなので反対向きに付かないのですが、このレンズのフードは花形で反対向きに付くのでカメラバックなどへの収納も楽です。

書込番号:14705097

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/06/20 22:52(1年以上前)

宜しいですね〜。

どうでも良いことですが、OM-Dに埃のような。良く写っています。こっちゃLEICAか。

書込番号:14705272

ナイスクチコミ!2


BOX13111さん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/20 23:37(1年以上前)

レンズ自体は紫色なんですかね?これ。
普通に黒の方が良かったかな...

書込番号:14705544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/06/20 23:39(1年以上前)

うさらネットさん、こんばんは、

宜しいですよ〜。

OM−Dの埃のようなものですが、夕方に撮ったので西日が射して影になったものと思われます、現物には埃らしきものはありませんでした。

書込番号:14705552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/06/20 23:43(1年以上前)

BOX13111さん、こんばんは、

レンズの色は黒です。

夕方に撮ったので西日が射して紫色になったものと思われます。

書込番号:14705572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/21 05:38(1年以上前)

愛ラブゆうさん
16日に、パナソニックセンター大阪で
さわって来たんやけどよかったわ。
そのフード、25mmに合いそうやったら、
フードだけでも買おうかな?

書込番号:14706232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/06/21 06:00(1年以上前)

nightbearさん、おはようございます

レンズの外径がかなり違うで〜、12-35mmF2.8はフィルター径が58mm、25mmは46mmやから1センチ以上大きいで、

書込番号:14706245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/21 06:05(1年以上前)

愛ラブゆうさん
おおきに!
口径、全然見て無かったですわ!

書込番号:14706252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/06/21 06:58(1年以上前)

nightbearさん

パナの25mmF1.4や45mmマクロは角型のフードで一見格好いいけど、逆さにしてつけられないから不便ですね、
オリの12mmF2.0用のフードは角型でも逆さに付けれるのですが、バヨネットと違ってネジ締めで少し手間です、
花形のフードはズームレンズ用でしか無いようですね。

書込番号:14706316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/21 07:05(1年以上前)

愛ラブゆうさん
ニコンスプリング式フード、みたいなん
出して欲しいで。

書込番号:14706322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/06/21 08:14(1年以上前)

nightbearさん

一応ニコンもユーザーなのですが、『ニコンスプリング式フード』という言葉を始めて見聞きしました。

先ほどネットで調べたらロック付きの丸型のフードのようですね。

オリのMZD14-150mmもフィルター径が58mmでバヨネットなのでフードが共用できるかなと思ったのですが、バヨネットの引っかかりの位置が違うようで、取り付け出来ませんでした。

今日は一日中雨のようなのでドッグランは中止、カメラやレンズの試写も出来ないようです。

書込番号:14706474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/06/21 10:15(1年以上前)

コニャニャチハ!
ワンちゃんの毛並みなどキレイですねぇ。
期待できそうなレンズ、いいですねぇ。
私は数量確保できたのか・・・・購入店へ確認中ですw

書込番号:14706807

ナイスクチコミ!1


zabiramさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/21 10:34(1年以上前)

早速の画像UPありがとうございます。
羨ましいっす!

すぐに買うオカネはないので、
量販店に所有機を持って行って、試写させてもらおうと思ってるです。

書込番号:14706860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/21 13:11(1年以上前)

愛ラブゆうさん
そうなんですか。
ニコンは、結構この方式のフード使ってるやつ多かったで。
持ってるレンズ、レンズフードで試してもらって
おおきに!

書込番号:14707287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/06/21 17:53(1年以上前)

このレンズいいですねえ・・。OM-Dにあわせて使いたいです。

OM-Dとあわせると17万くらいか。。
ちょっと手がでないです。
後3カ月もしたらもう少し落ちているかなあ。

書込番号:14708006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件

2012/06/21 18:01(1年以上前)

アーリーBさん、zabiramさん、こんにちは、

レスありがとうございます。

アーリーBさん、軽くていいレンズですよ、今日が発売日ですね、もう手に入れられたかな。


zabiramさん、もうすぐボーナス時期かな、いいレンズなので一度手にされて試してください、

書込番号:14708028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/06/21 18:13(1年以上前)

nightbearさん

今使っているニコンのAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR UやAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのフードは花形ですが、外れないようにロックがありますね、これはニコンスプリング式フードとは別のものでしょうか、

オリンパスやキヤノンはただのバヨネットなので外すときにそのまま回したらすぐに外れるのに、ニコンのフードはロックボタンを押さないと外れないので時々イライラしますが、不用意に外れないのはいいですね。

書込番号:14708062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件

2012/06/21 18:23(1年以上前)

kenta_fdm3さん、こんにちは、

カメラのボディは値下がりが期待できますが、レンズは中々下がりませんね、特にパナソニックのレンズはボディから較べるとレンズ単体はかなり割高ですね。

デジカメinfoではパナソニックのGH3のレンズキットになるとの噂があったので、GH3のレンズキットなら少し割安になるでしょうか。

書込番号:14708097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035の満足度5 洗足池と花鳥風月 

2012/06/21 21:46(1年以上前)

愛ラブゆうさん こんばんは。

私も今日中野に出る用事があったので、フジヤカメラと新宿でマップカメラに寄ってみました。
マップカメラで下取り有りで3000円引きで86800円、下取り10%アップということだったのでMZD12-50mmを下取りにして購入してきました。
MZD12-50mmは20000円になればいいと思っていましたが10%アップで25300円で取ってくれました。

今まで14-42mm初期型、14-42mmUR、12-50mmと使ってきて解像感に不満を持っていましたが、このレンズでの写りに期待しています。

木のドアの質感、お料理の質感、ワンちゃんの毛並みなどなかなかいい写りですね。

書込番号:14708869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件

2012/06/21 23:06(1年以上前)

OM1ユーザーさん、こんばんは、

購入おめでとうございます、かなり安く買えたようですね。

私はE−M5には当初から本レンズを常用レンズに決めていたので、ボディだけにしました、本来はオリンパスから75mmF1.8や60mmマクロより出して欲しいレンズですね。

ハンドルネームがいいですね、私も30数年前に始めて買ったカメラがOM−1でした、それも少し高いブラックを、10数年前に壊れたので処分したのですが、2年ほど前に行きつけのカメラのキタムラで中古を買いました、こちらはシルバーです。

書込番号:14709325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/22 04:43(1年以上前)

愛ラブゆうさん
どうなんやろな?
メーカーに電話!

書込番号:14710055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/06/22 07:24(1年以上前)

nightbearさん

不具合等と違ってフード名称くらいで電話をかけて聞くほどでは無いので、行きつけのカメラのキタムラには各メーカーの販売員が時々来ているので店長当たりにニコンの担当者が来たら聞いてもらうようにします。
今日はD4も入荷予定で受けとりに行きますから、キヤノン一式売り払ったのでD4にD800がもう1台以上買えるくらいになりましたよ。

書込番号:14710232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/22 07:33(1年以上前)

愛ラブゆうさん
そうなんや。
新しい機材楽しみやな。

書込番号:14710247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/06/22 08:00(1年以上前)

nightbearさん

マイクロはE−P1とE−P3そしてE−M5なのでパナソニックのG1、GH1そしてGF1や使わないパナのレンズ2本をドナドナして10万円くらいになったので、このレンズの資金になりました、

D4ならE−M5とほぼ同じ画素なのでD4+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDとE−M5+LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. で撮り較べたら面白そうですね、どちらもフラグシップだしレンズもそれぞれクラストップのレンズなので。

書込番号:14710304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035の満足度5 洗足池と花鳥風月 

2012/06/22 10:07(1年以上前)

愛ラブゆうさん

こんにちは。
D800にD4ですか、その上にSD1 Merrillもお持ちですね。凄いですね。

私のハンドルネームはここのサイトができたばかりの頃、デジタル一眼としては初めてニコンのD70を持っていてD70の版で昔から写真をやっているんだという意味をこめてつけて以来、ブログもGANREF等も全てこの名前を使っています。

ずっとニコンD200,D300,D700、途中からキヤノンも5D,5D2と使ってきましたが、E-P1でオリンパスに復帰してE-5,E-P3ときて、今回D800,5D3,E-M5の中から歳と体力も考えてE-M5にしました。

今後はE-P3とE-M5だけ残してその他は全部売却してm4/3のレンズにしようかと思っています。
60mmマクロと35-100F2.8あたりかなと思っています。

ボーナスも給料もない年金生活で、株価も低迷したままなので何かを売らないと買えない状態ですが、写真そのものを楽しむのには何の支障も無く、撮る楽しみ、暗室いらずで現像調整する楽しみ、見せる楽しみを満喫しています。

書込番号:14710580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/22 13:01(1年以上前)

愛ラブゆうさん
そうなんや。

書込番号:14711124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/06/22 16:30(1年以上前)

OM1ユーザーさん

ハンドルネームの由来ありがとうございます、

D4はキヤノンの1DXを買うつもりだったのですが、当面入りそうに無いし、デジタル一眼レフはオリンパス、ニコン、キヤノンに、間違って買ったシグマのSD1mなので、思い切ってキヤノンを卒業して殆どドナドナしました、そして今日D4を手にすることが出来ました。

私も今年から年金生活ですが、数年前に退職したときの退職金を殆ど企業年金にしたので3ヶ月に一度大きな小遣いが入ってきます、それも来年までですから、以後はおとなしくするつもりです、企業年金は所得とみなされて源泉徴収されるので還付申告を毎年しているので今年も3月に還付金が帰ってきたので間違ってSD1mを買ってしまいました。


nightbearさん

そうなんです、パナソニックはMFアシストが使いにくかったのと、元々レンズキットのレンズが欲しくてレンズ単体で買うと割高なのでボディにはあまり興味がなかったのですが、防湿庫が空いていたので持っていました、たまに使う程度だったので今回思い切ってドナドナしました。
もう一人カメラが欲しいといっている子がいるので、GF1かG1くらいは買取価格が安かったのであげても良かったのですが、付けるレンズが無いので、大事なレンズがなくならないようにまとめてドナドナしました。

書込番号:14711655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035の満足度5 洗足池と花鳥風月 

2012/06/22 21:48(1年以上前)

当機種

デジタルテレコン使用

愛ラブゆうさん

こんばんは。

今日は1時間ほど時間がとれたので撮影に行ってきました。
先ほどレビューにアップしましたが、12mmでの風景は申し分ないと思いました。
花の方はMZD45mmF1.8の方がやはりボケが綺麗かなと思いました。

E-M5とのバランスはとてもよく撮っていて大変楽しかったです。

書込番号:14712702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/23 05:42(1年以上前)

愛ラブゆうさん
そうなんや。

書込番号:14713924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/06/23 06:09(1年以上前)

OM1ユーザーさん、おはようございます。

額アジサイですね、小さなカマキリもカワイイ、作例ありがとうございます。

私はもっぱら愛犬と知り合いの犬が主な被写体で、愛犬の散歩のときに、散歩ルートの四季の景色や足元に咲いている草花を撮っていますが、愛犬が3匹もいるとゆっくり撮れないです。

ところでこのレンズはPOWER OISですが、確かオリンパスのボディでは使えなかったはずですね、私は20日にドッグカフェで撮った最初の10枚ほどはすっかり忘れていてE−M5のISが入ったままでPOWER OISもONで撮っていました、暫くしてから気がついてOFFにしました。
両方ONでも等倍で見て確認したのですが不具合はなかったようです、しかし等倍で見ると周辺では倍率色収差が目に付きますね、パナソニックのボディだったら自動補正されるようですね。

書込番号:14713965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/06/23 06:16(1年以上前)

nightbearさん、おはようございます。

そうなんです、パナの20mmF1.7はあまり使わなかったので未練は無いですが、レストランで料理が撮れないと言われても、パナライカDG25mmF1.4はあげられませんからね。

書込番号:14713971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/23 06:21(1年以上前)

愛ラブゆうさん
そうなんや。

書込番号:14713974

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035
パナソニック

LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月21日

LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035をお気に入り製品に追加する <753

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング