208 2012年モデル
125
208の新車
新車価格: 199〜368 万円 2012年11月1日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 26〜258 万円 (120物件) 208 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:208 2012年モデル絞り込みを解除する


自動車 > プジョー > 208 2012年モデル
【困っているポイント】
フロントガラスの浮き
【使用期間】
3年3ヶ月
【利用環境や状況】
レジャー、通勤
【質問内容、その他コメント】
フロントガラスが浮いているのを発見しディラーに持って行った所フロントガラスの交換と診断されましたが延長保証に加入しているので保証修理と説明されました。しかし後日ディラーから連絡がありモールの劣化が原因の為に保証適用外と説明されました。フロントガラスが消耗品だなんて納得できません。何とか保証修理になる様にする様にアドバイスをお願いします。
書込番号:23267946 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おフランス品質
延長保証に加入しているとゴネて車を置いて帰る
書込番号:23267956
8点

>納得できません。
納得できようができなかろうが、保証規定に書いてある
文言が全てなんだわ。
今回の不具合はどこがどうなったことに起因するのか、
その補修にはどんな作業が必要かを聞いた上で、
保証規定のどこをどう読めば保証対象外となるのか、
十分に説明してもらうしか無いですね。
それでも納得できなきゃ、自分でもよく保証規定を読み込んで、
単語の意味、文章の構成上保証対象と読み取れるって
戦って見ましょう。
思う存分。
そうした理屈を何も組み立てずに、ただ単に心情として
納得いかないって言ってるだけでは相手にもされないっしょ。
書込番号:23267965
14点

ディーラーが出した見解を覆すのはまず無理。
飛び石で交換するのはよくあること、立派な消耗品ですよ。
書込番号:23267993
7点

何をどう替えろ言われてるか解らんけど、
フロントガラスは、接着剤でくっついてる
はずだけど。
書込番号:23267994 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>anptop2000さん
ボディとガラスの間にあるゴムがガラスと剥がれました。そのゴムはフロントガラスassyでしか部品が出ない為にガラス交換になるそうです。
書込番号:23268057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正規の修理方法がガラスassy交換だとしても、汎用のゴムで修理出来ないものですかね?
ディーラーでの修理は諦めて、街の修理工場に相談してみたらどうですか?
書込番号:23268095 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どれだけの損傷具合か、写真でもUPしてみたら。
書込番号:23268210 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>柴犬飼いライダーさん
因みに走行距離は、如何程ですか?
通常日本車では、5年十万キロ保障が一般的ですが?その部品は、日本メーカーでも保障対象外なのでしょうか?
書込番号:23268214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

消耗品であるモールだけ有償で替えてもらいましょう。
書込番号:23268351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柴犬飼いライダーさん
モールやゴムで対応できないなら即売却。
日本車を購入しましょう。
書込番号:23268415
1点

残念ですけど輸入車ディーラーってどこもそんなもんですよ。趣味で乗るので無ければ無難な国産車にすべきです。
どうしても納得できないのでしたら有能な弁護士とディーラーを訴えましょう。
書込番号:23268544
3点


>ボディとガラスの間にあるゴムがガラスと剥がれました。そのゴムはフロントガラスassyでしか部品が出ない為に
ガラスの付属部品であればガラス交換ですが、モールの劣化含めてその部分を消耗品と位置付けるのか保証の範囲と考えるのかということですね。そこに論点を絞って追及してみましょう。国産車ならガラス交換を誘発するような劣化なら保証対象となるのが多いのではないでしょうか。
ガラスの付属部品ではない接着剤ならガラスは交換しないで良いはずです。剥がれたら修理するのはディーラーではなく外注業者ですから、ディーラーが頑なにガラス交換を主張するなら、車のガラス屋さん(またはそこと取引のある板金等の整備工場)に直接依頼すれば良いでしょう。
書込番号:23268653
4点

>柴犬飼いライダーさん
すいません、書き込みが前後してしまいました。モールがガラス付属品なら、ガラス交換を誘発するようなものが消耗品なのか?という突っ込みを入れるくらいですね。
国産車だとそういう構造にはなっておらず(もう少し内側をべったり接着剤で貼り付けてある)、こういう問題にはならないと思いますので単純な比較は難しいですね。
書込番号:23268675
0点

>柴犬飼いライダーさん
保証規定とメンテナンスマニュアルの該当部分のアップって出来ないですか?
劣化消耗部品の交換に付随して、高額な耐久部品の交換が必要で、更に所有者負担って基本的におかしいですよ
タイヤ交換時にホイール交換も求められる様なものじゃないですか
書込番号:23268894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラスが浮いてるつうより、モールが縮んでるだけに見えるが?
同じ様な状態で、気付かず走ってる人結構居るのでは?
書込番号:23269223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん
現在32000q程です。
国産ディラーに勤務していた親族に聞いた所そんなの保証修理に決まっているじゃねぇかと言っていました。
書込番号:23269457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mokochinさん
まさにその通りです。消耗品なのに単品で部品が出ないっておかしいですよね。
ディラーもメーカーに保証修理を断られて驚いたと言っているのにディラーの救済もないのが解せません。
書込番号:23269525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
↑
国民生活センター。少し胡散臭いですが。地域の消費生活センターなどでも良いかもしれません。
やれることやって無駄に時間がかかりそうなら切り替えるのも手です。
書込番号:23269556
1点

>柴犬飼いライダーさん
保証規定拝見させていただきました
相手側は、
5保証を適用しない事項B〜消耗部品 ⇒ 9.消耗品類 〜各種ゴム製品 に当たるという主張ですよね
こちらの主張として、
ゴムはガラスの付属品であり、一体不可分の部品としての主体はガラスでだから、ガラスの不具合である。
また交換部品の注文名称は「ゴム」ではなく「ガラス」ではないのか?
といった主張はどうでしょうか?
コピスタスフグさんの言うように消費生活センターに仲裁してもらうのが良いかと思います
書込番号:23269630
2点

アッセンブリーでしか供給出来ないなら、フロントガラス構成の一体物とみなすべきですね
消費者センターの担当者も決して詳しいわけではないので、その点は強調しておくべきです
あと、国土交通省でも自動車不具合情報ホットラインというのがあり各社の不具合情報を集めてます
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html
ユーザーは地道に報告したほうが良いですよ。フロントガラスの接着不良は安全走行に支障が考えられるケースですので
書込番号:23270249
2点

>Mr.Z.さん
>mokochinさん
フロントガラスassyでしか部品が出ないならフロントガラスが不良品ではないか?とディラーに主張してもメーカーがモールの劣化と判断したからディラーとしてはどうしようもないそうです。
書込番号:23270288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柴犬飼いライダーさん
間に弱い立場(ディーラー)が交渉に挟まると、強い立場(メーカー)のいち担当者の言いなりになる事はよくあります。
だから、消費生活センターに仲裁に入って貰えば、メーカー上席担当者に、こちらの主張をしっかり受け止めてもらえるのではと思います。
書込番号:23270312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柴犬飼いライダーさん
言葉足らずでごめんなさい
自分が言いたかったのはメーカーの主張を消費者生活センターの担当者が同意してしまうと話しにならないので
消費者センターの担当者の方に理解してもらい味方になってもらったほうが良いと言う意味で、フロントガラス一体物でフロントガラスの不良と説明した方が良いですよという内容です
メーカーは一度判断してますから顧客からの意見には耳を傾けにくいでしょう
消費者センターも消費者の言い分に理があると思わなければ当然味方してくれません
保証規定の捉え方の問題なのでメーカーに理があると思われれば消費者センターも対応しませんのでご注意ください。
書込番号:23270313
2点

>Mr.Z.さん
>mokochinさん
アドバイスありがとうございます。
消費生活センターに相談してみます。
本日、運転席ドアと後部席ドアが干渉してドアモールが破損しているのを発見しました…。
書込番号:23271195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

突然失礼します。
画像を見ましたが、この状態だと雨漏りしていませんか?
フロントガラス側の接着剤が剥離している様に思えまして。
間違っていたらすみません。
書込番号:23271726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柴犬飼いライダーさん
ひどい話ですね
私の息子は2008に乗っているが機会があったら聞いてみます
自分ならアセンブリー自体はメーカーの都合
ゴム代は出すがガラス代は保証内でしょっで押し通す
書込番号:23271772
3点

>Yes we 喜矢武さん
幸い雨漏りはしていません。
おっしゃっる通り接着剤の剥がれにし見えませんがモールの劣化だそうです…。
書込番号:23272606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ktasksさん
現在ディラーはメーカー保証でガラス交換を諦めて接着剤で補修する等の方法を模索しているからお待ち下さいとの連絡がありました。
とある首都圏のプジョーディラーによるとプジョーのガラスパカパカはあり得る事でメーカー保証外だそうです。
息子さんの2008も急に風切り音が発生したら内側からガラス押して見てください。
書込番号:23272641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

接着剤の剥離だからモールの話しじゃ無いねのね。
戦いましょう!
書込番号:23275128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柴犬飼いライダーさん
どんな結果になりましたか?
アウディなんかでもあると、町工場の社長が言っていました。そして、コーキング処理で結局済ましたという話を聞きました。何ということでしょうか。どう考えてもクレーム修理だと思うのですが。
書込番号:23605074
2点

>プジョーのガラスパカパカはあり得る事でメーカー保証外だそうです。
こういうのも含め楽しまないと、ラテン車は乗れないよね。。ってのが私の持論です^^;
昔306に乗ってましたが、走りに不具合がない事は気にせず乗ってました。
(エアコンの効きとか音とか、なにか外れたとか・・・)
納車後、エンジンルームに錆びたドライバーを発見。
海渡ってきたのかな?って嬉しく思ったものです。
脱線しましたが、
雨漏りしてないのだったら、私的には何が不良??って感じです。見た目だけですよね?
メーカーが保証適用外って言ってるのであればなおさら修理は有償ではないでしょうか。
>国産ディラーに勤務していた親族に聞いた所そんなの保証修理に決まっているじゃねぇかと言っていました。
国産車と細かい保証等を比べるのは違うと思います。
いたれりつくせりのサービスを期待するなら国産車にしましょう^^
書込番号:23618297
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プジョー > 208 2012年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/09/05 17:42:23 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/24 14:12:25 |
![]() ![]() |
0 | 2020/10/01 20:05:27 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/22 21:24:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/04/04 18:39:20 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/01 17:40:40 |
![]() ![]() |
15 | 2020/08/06 14:50:13 |
![]() ![]() |
32 | 2020/08/23 21:48:34 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/26 8:59:32 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/02 20:26:55 |
208HBの中古車 (全2モデル/294物件)
-
- 支払総額
- 68.2万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 47.2万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.4万km
-
e−208 GTライン パノラミックガラスルーフ/EV/禁煙車/認定中古車/ETC/1オーナー/Carplay/アンドロイドオート/アルカンタラシート/ACC/バックカメラ/前後コーナーセンサー
- 支払総額
- 163.5万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 240.0万円
- 車両価格
- 224.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜434万円
-
20〜720万円
-
22〜463万円
-
30〜341万円
-
42〜1002万円
-
26〜243万円
-
29〜637万円
-
35〜135万円
-
19〜461万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





