D7100の画質と機能にD300Sの連写と質感を持った機種がでれば最高なのですが、現在発売中のどの機種をとってみても、何かそれぞれ一つ二つ欠けている感じ。
自分は現在D7000を使用中ですが、すべてを満足させる物では無かった。D7100が発売になり「これは!」と思いましたが、連写と質感で今一歩。画質は申し分ないのでしょうが。FXフォーマットのD800・D600も連写性能が少ない。D4等はプロ機で一般的で無いし。
まあすべてを満足した機種だと、次の機材選びの楽しみが無くなる?。これもメーカーの作戦か・・・!。
書込番号:16133713
6点
人によって最高が違うから難しいですね^^;
僕はD300に近い性能で、もう少し軽くて、安くて、高感度が綺麗な機種が
欲しいと思っていたらD7000が発売されて
直ぐに購入したクチなんで、
あまり欲張れませんが、D300は撮りたくなりますねっ^ ^
書込番号:16133768 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>D300は撮りたくなりますねっ^ ^
同感です。
D300使ってました。
で、D400待ちのつもりで(一時しのぎで)新しいD7000に買換えたんですが、D300ほどの写欲が湧かない。^^;
今回また、D7100に買換えましたが、D7000よりは良い!!と思えました。
AFの迷いが明らかにD7000より無いのと、x1.3クロップ、その他けっこう進化してますね。
D400待ちくたびれて、もうD7000系でよくなって来ちゃった。^^;
書込番号:16134073
8点
D300s⇒D7000⇒D7100です。
D7100の×1.3なら被写体がどこに居てもAF・・・OKで楽しい!
連写は運動会ぐらしか使わないので、D300sが速かったか?D7100の方が速いか?記憶が無いのが残念!
書込番号:16134113
1点
おつかれモードさん
>まあすべてを満足した機種だと、次の機材選びの楽しみが無くなる?。これもメーカーの作戦か・・・!。
かも知れませんね?
人それぞれニ-ズが違いますから、難しい問題ですね(><)
D800、D600、D7100もそれぞれ特徴が有り良い機種では有りますが、これだって感じでは無いです。
まぁ〜買えない物のひがみでも有るんですが・・・(^_^;)
理想はD600サイズのボディでフルマグ使用、外観はD800で高速連写機のFX、DXの2機種が発売されれば
選択種が増えて楽しいと思います。(無理だと思いますが・・・)
高画素化が進んで、ロ-パスレスと進化して来ましたが次の一手が楽しみでも有りますね(*´∀`*)
書込番号:16134167
3点
D600は秒5.5コマ、D7100が秒6コマ/1.3倍クロップで秒7コマでしたっけ。
これでもD300と同等、D700よりは速いんですけどね? AFセンサーもD7100は、D300よりも世代が更新されてお
りますから、性能は上です。
要は「D300やD700の質感、グリップ付きの性能を作ってほしい」という事なんでしょうけれど、APS-Cサイズで
は、もう「無理」だと思います。
正直、APS-Cセンサー採用機は、価格面での追い打ちがあり、D300sも出た途端、あっという間に価格が下がり、
K-5・α77ともに10万以下が主戦場になっております。いくらAPS-Cハイエンドと言っても、15万本体+グリッ
プ3-4万で出てきて、今からD300後継を購入されるでしょうか?
実際は、連写性能を極端に要求する人以外は、秒6コマという線で足りており、フルサイズでの機能面のバランスでのD600、高画素モデルとしてのD800、10万前後で出来る範囲の高性能としてのD7100に落ち着いたのだと思います。
正直、D700やD300も今見ると質感はいいかもしれませんが、性能的にはいまひとつです。
RAW14bitではD300は連写は大幅にダウンしてしまいますし、D700はファインダーやその他連写は効いても
正直秒8コマ時のばたつくファインダーを考えると、ミラーショックが大きく、廉価な面が否めません・・・
そもそも、どちらも秒8コマ時はバッファ不足&書き込みがやはり限界があります。
あくまで個人的なお勧めですが、今のニコン機で高速連写とAF性能を求めるとなると、D300やD700にグリップを
つけて使うなら、それより軽量のD3のバッファ増設や、Dsあたりを考えたほうがよいかと思います。
書込番号:16134310
14点
昨年のCP+のNikonブースでのD800とD4のデモの時に
プロカメラマンの講師さんが
『新しいSD創ってもらったけどそれでも書き込み速度が限界で・・・』
という様な内容の事を言っていました。
現状以上の超高速連写機能を実現するためには
もっと書き込み速度の速い記録メディア開発が必要みたいです。
書込番号:16134509
3点
先日、このカメラと80-400mmを導入したものですから、カメラとレンズのテストも兼ねて
RAW+JBEG(Normal)で飛行機を撮ってみました。
結果は大満足なのですが、離着陸を、連写ではなく1枚撮りで何枚か続けて撮っていますと、
突然シャッターを押しても撮れなくなることが何回かありました。
遠くから迫ってくるのを撮っていて、大きく迫り、ベストアングル、とシャッターを押して
撮れないのでは困りますから、以降は、その辺を考えながら、楽しく撮影を終えました。
撮れなくなっても、ほんの少し経てばまた撮れるようになりますから、要は慣れの問題と
思います。連写が必要なときは、JPEGの方がよさそうです。
書込番号:16134906
4点
D7100へのモデルチェンジで、バッファを増強して連続連写の枚数を強化してくれていれば
D300後継機への未練も断ち切れたと思うのですが…
D7000から使い始めましたので大きな不満はないのですが、あとから購入したD300はちょっとした世代差や、重さが気になります。ただ質感は抜群ですね。
D7100で連写強化バージョンなど出してもらえませんかね。
その先へさんのおっしゃるように、D300系後継機はもう出ないのでしょうか。
7D後継機はハイスペックで出てくるのか、と噂されているようですが…
書込番号:16135004
2点
確かに、なんか一つ足りないんですよねぇ・・・
私もD7000で物足りなく、手放しFX化させてはいますが、やはり重たいので軽いAPS-Cは一つ欲しいなぁと
D7100に凄く興味を持ったのですが、いろいろ解かってくると以外にも底が浅く
マイナーチェンジ感が拭えず、10万以上では買う気になれないので、価格が落ちるまで待っています。
その予算をやっぱりレンズに回そうかなぁ〜なんて考えたり^^;
ニコンはどうしても最近は小出し感が拭えないのですが、オリンパスのように下克上的に大胆に新しいものを
ドンドン、いいと思うものを次の機種に値打ちで出して欲しいものですね。
OM-D E-M5の成功をなんとPENシリーズ E-P5で更にOM-Dに足りなかったものを新化させて出すんですから恐れ入ります^^;
書込番号:16135089
8点
D7100はいくら51点AFを搭載してもスポーツや連写向けではない。RAW連写が1.2秒でストップしては全く話になりません。しっかりと腰を据えて高解像高繊細な絵を撮るカメラです。
キヤノンが7D後継であっと驚くような機種を出すと、スポーツはやっぱりキヤノンということになる。
DX機なら70-200/2.8で済むところがFX機ではサンニッパが必要となる。この差は大きい。やはりAPS-C機でスポーツ連写機は必要である。
書込番号:16135322
14点
私は連写は多用しないのでD7100で充分満足していますが、連写性能を要求される方には不向きですね。
多分、高感度性能、連写性能が高い機種の開発はされていて発表出来るくらいにはなっているとは思いますが、キャノンの出方を見ているんだと思います。キャノンからそのような機種が出ない限りD7100と共喰いになるような機種は出さないでしょう。また、ニコンもキャノンも最近は軽量化に熱心ですから一部のプロ機を除いて重くて高剛性なボディは?ですね。一般的には一眼レフは重くて当然という観念は揺らいできていますから。
書込番号:16135553
3点
D300sって、jpgならバッファだけで30コマ近く取れませんでしたっけ??
下位機種でも、ユーザーが自分でも簡単に、スロット差込式でメモリー増設できるような仕様だったらヒットするような。
メモリー増設スロット搭載D400!!(笑)
書込番号:16135571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ssdkfzさんのDF200の写真、カッコイイなあ。
レンズは何ですか?
D300で感度1000では、こうは撮れないですよね。
D300の渋い画は好きでしたが、この画を見るとD7100もなかなか良いです。(^-^)
あ、D7100には、D7000より防滴性能が上がっている事を期待してます。(特にアクサリーシュー周辺の)
SB-910&700のD7100用のウォーターガードも、ちゃんと作ってよ!ニコン!
(D7000では無視されましたからね。意見も出したけど。)
この点、キヤノンのほうが優れてます。
書込番号:16135814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
えっえー!!
ssdkfzさん、いつのまにD7100をー!
ずるいな〜(笑)&(羨)
書込番号:16135831
2点
>D400待ちくたびれて、もうD7000系でよくなって来ちゃった。^^; <
↓
それが、メーカーの狙い目?
もう、D400は出ないのかも・・・・FX機は硬軟色々あるし・・・。
考えてみれば、アナログの時もハーフ一眼は、いつの間にか消えてしまった。(涙
書込番号:16136354
2点
でも、やっぱりDXの高速連写機も欲しいです。
特にスポーツを撮る時に、7000系のコマ速に物足りなさを感じているのは確かです。
。
最低7.5コマは欲しいと思いますが、理想はD3s並に11コマかな。
D3sは大袈裟過ぎて(値段も)、外で使う気しません。
フルサイズも必要無い事のほうが多いし。
やっぱり物足りない7000系ですね。
書込番号:16137779
1点
先に書いたコストとラインナップの問題もありますが、画像処理エンジンの問題も。
この数字がそのまま、処理できるできないにつながるわけではありませんが、最新のExpeedでもRAWファイル処理を
考えると、
D4 1600万画素x10コマ
D800 3600万画素x4コマ
D600 2400万画素x5.5コマ
D7100 2400万画素x6コマ
おおむね、累計1億5000万画素/秒ぐらいが限界のようです。画像処理エンジンなのか、センサーからの8チャネルなど
の呼び出しの限界か、またはRAWにせよJEPGにせよ内部バッファの速度限界などいろいろとありそうです。
7.5コマ欲しいとおっしゃいますけど、一桁機以外ですと、ボディ単体で今まで、秒7コマを実現しているのは、D300s
とD7100だけですよ?(クロップ含む)
D3sやD4が大げさとおっしゃいますが、ボディの重量やサイズを考えると、D700・D300s+グリップ+エネループでも
なんとか秒8コマ。これってボディの全高や重量は、D3sやD4とどっこいかむしろ重いぐらいです。
D7100もJPEGに関しては、2400万画素・最高画質のEPGで連続30枚強、それ以外のJPEGは100枚リミットまで連写できます。
今の画素数を考えると、秒6コマ据え置きが限界でしょうから、RAWのバッファ増設が要望としてはわかります。
ただ、ことさらにD300sがーーー D700がーーーという方もいらっしゃいますが、D700のファインダーは所詮95%視野率
ですし、秒8コマに見合ったミラー部分が採用されておりません。連写時はミラーのストッパー採用でないと・・・
ミラーショックも大きいですし、正直、質感が別段いいとは思いませんしね。
D300/D700の質感をことさら、強調する方は、外装が全部金属じゃないとだめ、もしくは金属であれば満足するんですか?
なんか本質ではないと思いますよ?
2400万画素を維持するのであれば、1.3倍クロップ時のみ秒7コマはボディ単体としては、よく連写速度を上げてきたほう
だと思いますし、軽量ボディゆえに、グリップなしでもこの連写速度を維持できるほうがベターだと思います。
質感についても、このクラスで背比べしてもD300もd7100も大して変わりませんよ。D600とD800の質感云々を言う方も
いますが、カメラの質感で写真を撮るわけでもないし、質感で使い勝手や画質が変わるわけでもありません。
必要なのは、RAWでの連続撮影枚数が20枚以上は欲しいというこの点ぐらいで、完全にD300sの後継に至ると思います。
質感にこだわるぐらいなら、ファインダーの見やすさや、ミラーの像消失時間の短さ、シャッター・ミラーチャージ
のストッパーやバランサーの搭載とか「見えない部分」の差を考えれば、「D4やD3s」はおおげさじゃありません。
本当に秒9コマ、10コマという状況で必要なスペックが、D300やD700あたりとは全く異なります。
書込番号:16137985
16点
1日で多くの返信ありがとうございます。同じ考えの方がたくさんいる事がわかり、頼もしい限りです。なかなか、すべてを満足する機種が出ないのは技術的な物なのか、メーカーの商品展開の考えなのか一般ユーザーレベルでは知る由もないですが、メーカーにはユーザーの気持ちが伝わるといいのですが。
書込番号:16138083
2点
反論というような大袈裟なもんじゃないけど、D7100の連写はファインダー消失時間が僅かに長いね。D300系/D700+MB-D10とは違います。
それからレリーズタイムラグ、素人ながらにもこの差は分ります。
こういう僅かな差というものは結構気になったりします。
書込番号:16138742
2点
像消失時間は、D7000と同じシャッターユニットを使っているから・・・なんですかね。
D300・D700は相応に短いですけど、ミラーのばたつきがどうしても気になるんですよね。てか、D800も(笑)
D600は像消失時間はともかく、シャッターのばたつきやショックは良く抑えられています。
まあ、バッファはバッファ用メモリを増設してもらうとして、連写の純粋速度はExpeed4までいかないと
何ともならないかもしれませんね。
書込番号:16139212
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/10/25 9:31:12 | |
| 15 | 2024/01/02 16:47:31 | |
| 4 | 2023/02/25 7:09:16 | |
| 11 | 2023/02/13 22:04:17 | |
| 10 | 2022/12/21 22:47:07 | |
| 6 | 2022/06/12 12:08:17 | |
| 10 | 2022/05/16 13:23:17 | |
| 7 | 2022/04/10 11:20:10 | |
| 4 | 2021/09/26 21:14:18 | |
| 5 | 2021/09/18 20:09:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










