『タイヤ交換。さて何にしよう?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

『タイヤ交換。さて何にしよう?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換。さて何にしよう?

2023/01/18 13:30(2ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:378件

2017 GP5です。

一年点検も済み、タイヤの溝も減ってきたので
そろそろ替えようかなと思ってるのですが…

オーナーの皆さんの『コレいいよ』的なタイヤありましたらコメントお願いします。

ちなみに今まではBS NEXTRYの185/60R15履いてました。
今のNEXTRYでもこれと言った不満は無いのですけど、
いかんせん発売時期が古いのと、あまりにベーシック過ぎて。
(ベーシックを否定してる訳ではないですよ)

年間15000〜20000km程度走るので、
出来れば減りが遅いのがいいかな……(笑)
それにせっかくの初HVなので低燃費タイヤがいいです。


あ、メーカーはアジアン以外のメジャーメーカーで!(笑)

書込番号:25102755

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/18 13:34(2ヶ月以上前)

>出来れば減りが遅いのがいいかな

ファルケンはお勧めしません

書込番号:25102760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6818件Goodアンサー獲得:439件

2023/01/18 13:38(2ヶ月以上前)

耐摩耗性重視ならダンロップじゃないかな?
もちろんビューロやルマンではなくエナセーブ。
今なら204かNEXT3。

高いタイヤを今更履かせてもフィットですし…

書込番号:25102771 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


(あ)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:11件

2023/01/18 14:06(2ヶ月以上前)

GR3でしたが、Primacy4に変えたら、ロードノイズが減って乗り心地も良くなりました。グリップ限界や耐摩耗性については実感できるほどの速度や距離を乗らなかったのでなんとも言えませんが。

書込番号:25102810

ナイスクチコミ!3


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:378件

2023/01/18 14:07(2ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん

実は自分も今、候補のひとつとして考えてるのはEC204又はLEMANS Xなんですよね。

NEXT3ってのは初めて聞きましたが…コレもダンロップですか???

書込番号:25102811

ナイスクチコミ!3


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:378件

2023/01/18 14:09(2ヶ月以上前)

>殺戮の天使さん

ふんふん!
ファルケンは自分的にも蚊帳の外です(笑)

書込番号:25102814

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:378件

2023/01/18 14:14(2ヶ月以上前)

>(あ)さん

うん!ミシュランも良さげですよねえ!
Primacy4又はエナジーセーバー(だっけ)も検討しました!

前者はチョイお高め、後者は確かサイズが無い。

書込番号:25102824

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:378件

2023/01/18 14:19(2ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん

補足として…
Amazonに限って言えばEC204よりもLEMANS Xの方が安いんですよ。
LEMANS Xの方が設計が古いのかな???…

書込番号:25102833

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:4796件Goodアンサー獲得:1521件

2023/01/18 14:33(2ヶ月以上前)

予算に少し余裕があるならPrimacy 4をおすすめします。

自分も履いてますが、乗り心地と直進安定性双方の良化が期待できます。

Primacy 4と同様の指向性をもつLEMANS Xも良いです。

ENASAVE EC204はエコタイヤとしては個人的には気に入ってるんですが、ENASAVEブランドのタイヤはEC204も含めて小ヒビが入りやすいように感じます。



書込番号:25102845 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:378件

2023/01/18 14:43(2ヶ月以上前)

>kmfs8824さん

ナルホド!
こうしてみるとダンロップ・ミシュランを推す方が多いですね。

そっか。Primacy4も悩ましいなぁ…(笑)

書込番号:25102862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:1112件

2023/01/18 17:10(2ヶ月以上前)

>jeff411さん

グッドイヤー EfficientGrip Comfort 185/60R15 84Hをお薦めします。
転がり抵抗係数 AA ウェットウェットグリップ性能bのコンフォートタイヤです。
ネット購入では少し高いですが実店舗ではそれほどではありません。
YOKOHAMA AE-1Fと同程度の値段です。
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-passenger/passenger-goodyear/tire-efficiency-goodyear-e-grip-comfort
http://t-tc.com/13-16.htm

書込番号:25103024

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:378件

2023/01/18 17:30(2ヶ月以上前)

>funaさんさん

確かEG01とEG02があるヤツですよね。
旧モデルと新モデルとかなのかな???

書込番号:25103048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:1112件

2023/01/18 18:08(2ヶ月以上前)

>jeff411さん

はい、以前EG01を使ったことがあり、これはそのコンフォート版です。
Goodyearもなかなかいいタイヤを作っています。
これは世界中で販売していますので、ダンロップ(住友ゴム)委託製造ではないと思います。

書込番号:25103096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:205件

2023/01/18 18:10(2ヶ月以上前)

>スレ主さん

スタンダードよりひとつ上にポジショニングするLE MANS Vが本命ですが、コストを優先する場合は、ピレリのPOWERGYもあります。中国工場製になると思いますが、設計が新しいです。

ピレリ POWERGY 185/60R15 84H。国内ラベリング転がり抵抗A、ウェットa。

ただし手に取った印象は硬いので、LE MANS Vより硬質な乗り心地になるかもしれません。製造年月が新しい可能性がある一方で、耐摩耗性の評価もこれからですね。

写真はPOWERGYの欧州ラベリングです。実際に静かに感じるかは履かせてみないとですが、車外騒音は充分に低い数値です。

ネットで購入する場合でも、現物を手に取って比較する機会をもつとイメージしやすいと思います。

↓POWERGYレビューの一例
https://blog.hprs1.com/kuruma/pireri_pawaji-_rebyu/

書込番号:25103099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2465件Goodアンサー獲得:205件

2023/01/18 18:26(2ヶ月以上前)

2018GP5(185/60-15)にルマンVつけてます。
純正から交換してから3万キロですがスタッドレスに履き替えた期間も含みます。
使用がほとんど通勤でバイパスと自動車専用道路でストップ&ゴーも少ないせいか減りはあまりみられせん。

燃費は純正(BS)と変わらないか若干劣る感じですかね。
乗り心地、静粛性はスタッドレスからの交換時で切り替えてるため特別良い印象はないですね。

交換して最初の印象は出足が重くなったと感じた事ですかね?
そのせいかかなり気を使っていても純正時の最高燃費を更新する事ができていません。

お勧めのタイヤと言われるとわかりませんが次のタイヤとしてはPrimacy eに興味を持っています。
ウェットウェットグリップ性能は下がるかもしれませんがスタッドレスに比べれば全然いいはずです。

書込番号:25103123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:378件

2023/01/18 19:05(2ヶ月以上前)

>M_MOTAさん

おおっ!ル・マンユーザーっ!!!
そうですか・・・出足が重く感じる、と。
それは参考になる意見ですね!

Primacy eと言うのも初めて聞いた気が。
Primacy 4とは、また違うんですよね???!

書込番号:25103196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:378件

2023/01/18 19:09(2ヶ月以上前)

>funaさんさん

Goodyearも今まで未経験メーカーなので、興味あるっちゃあるんですよね!
耐摩耗性はいかがですか??
あとサイドウォールのヒビ割れとか。

書込番号:25103200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:378件

2023/01/18 19:15(2ヶ月以上前)

>銀色なヴェゼルさん

ピレリーかぁ!!
これも未経験のメーカーっ!

でも自分のような年配世代にとってはP7に代表されるように高性能タイヤのイメージが刷り込まれてますからねぇ(笑)

また悩まされる選択肢が一つ増えたなぁ・・・!

書込番号:25103221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2465件Goodアンサー獲得:205件

2023/01/18 19:21(2ヶ月以上前)

>jeff411さん
名称違ってました。
e・PRIMACYですね。
転がり抵抗性能「AAA」のタイヤです。

書込番号:25103234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:114件

2023/01/18 21:53(2ヶ月以上前)

ミシュラン一択です。他人の感性と同じか分からないです。タイヤで車が別物のように感じるので過去良かったメーカー、銘柄を信じましょう。

書込番号:25103464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k3333さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2023/01/19 07:41(2ヶ月以上前)

GP5Sパッケージ16インチでしたがルマンVからミシュランエナジーセイバーと履き替えましたルマンVはロードノイズが少なく転がり抵抗が少なく感じました、エナジーの方はロードノイズが若干大きく転がり抵抗も大きく感じる反面ステアリングに伝わる手応えはルマンVより良かった感じがします。

書込番号:25103842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:378件

2023/01/19 07:50(2ヶ月以上前)

>Hirame202さん

ですねっ!
タイヤで運転の感覚はガラリと変わるのはよく分かります。

>k3333さん

ダンロップかミシュランの二択かなぁやっぱ。

書込番号:25103847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:378件

2023/01/19 14:20(2ヶ月以上前)

>k3333さん
>Hirame202さん
>M_MOTAさん
>銀色なヴェゼルさん
>funaさんさん
>kmfs8824さん
>(あ)さん
>じゅりえ〜ったさん
>殺戮の天使さん

コメント戴いた皆様ありがとうございました!
どれも参考になるモノばかりでした。

最終的にミシュランとダンロップで悩み、
おサイフ事情(汗)等で色々熟慮した末、LE MANS Xにしました。

ホントこれほど悩んだ買い物も最近では珍しい……笑

また後日、走行インプレッションなどを載せたいと思います。


皆様本当に有難うございました!!!

書込番号:25104250

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:29〜269万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1732

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/8,766物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング