『タントカスタムターボの燃費について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

『タントカスタムターボの燃費について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ304

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

タントカスタムターボの燃費について

2014/06/23 10:14(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:3430件

昨年から三回ほど、試乗しました。
加速や、登坂能力、ハンドリングをしりたかったので、試乗コースは
長めにしてもらい、高速も、通行料自腹で試乗しました。

加速、登坂能力、ハンドリングは良かったのですが、燃費が
今ひとつです。

9.2K/L
11.5K/L
10.5K/L

三回目の時に、同乗の営業に確認したら、ターボは、燃費が、
今ひとつで、エアコンの利用も大きいです。

え、そうなの?

他社の試乗では、エアコン使ってもそこまで悪くは、
無かったのですか…

N-BOXカスタムターボ  13K/L
スペーシアカスタムターボ 15K/L

確かに、みんからでも、ノンターボ混在で、平均13K/L

ターボ乗りのかたに、質問です。

実燃費は、どれほどでしょうか?

書込番号:17657418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/23 10:41(1年以上前)

こんにちは!

ターボです。エアコンなしの燃費で平均が18くらいでした!今エアコンつけ始めて、14です。アイストオンにすると、15くらいです。
ちなみに燃費はあまり気にしない運転です。

どこかのスレで見たんですが、出だしゆっくり走るよりも、サーっと加速して流れに早めにのった方がストレスなく、燃費もよいも見ました!

書込番号:17657468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


RADLARKさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/23 10:56(1年以上前)

実走1000km弱で、まだ慣らし中なので参考になるか分かりませんが…満タン法で

〜500kmほど、エアコン有、ワインディング約200km、2000回転以下の走行で実燃費21.44km

〜1000kmほど、エアコンデフ適宜、ワインディング100kmほど、3000回転以下の走行で20.15km

を記録してます。ちなみにアイドリングストップは一切使っていません。ちょい乗りは少なめですが、信号はそこそこあるところを走ってます。走行前と走行後には1分程度のアイドリングもしてます。
メーターの平均燃費との誤差は1km程度でしょうか。

慣らしで意識的に高回転を維持していることもあり、慣らし後はまだ伸びると思います。
ちなみに2WDRSSAです。以上、参考になれば。

書込番号:17657495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/23 11:04(1年以上前)

こんにちわ。

まだまだ慣らし中?ですが、今の所平均18ぐらいです。

もっと良くしたいのですが、通勤往復20キロに坂道あり…。街中はしょっちゅう渋滞…。

中々上がりません。

エアコン使ったら多分14〜15ぐらいでしょうねぇ…(・・;)

まぁ、ターボで重いのに、ココアと同じぐらいの燃費だからいい方なのかもしれませんが。

書込番号:17657513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/23 12:45(1年以上前)

ケイン@さん 初めましてこんにちは。

現在納車から走行距離3000キロ程走りましたが片道11キロの通勤で使用していますがエアコン無しで19程走ります。
当方の車輌になりますが、長距離走行で道路状況がスムーズで有れば下道でエアコンを付けていても20以上走りますよ。

試乗されたタントカスタムのメーターの平均燃費表示を走行前に0に戻しにしましたでしょうか?戻されたので有れば正しく燃費表示されますよ。

書込番号:17657758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/06/23 12:54(1年以上前)

こんにちは。
実燃費は、エアコンは入れたり切ったりして16〜20くらいです。平たんな道ばかりなので余り参考にはならないかもしれません。
しかし、ちゃんとリセットしての数字でしたら、試乗の結果確かに悪いですね・・・。 スペーシアに対して車重60sオーバー、NーBOXにたいしてはトルクの細さが、加速や登板の高回転の時に影響しているんだと思います。
ベースとなるKF型エンジンがもともと力感が不足気味なので、高回転になるとターボで補ってもやはり燃費に響いてくるのかもしれません。ターボ車も低回転なら静かで燃費も良く、スムーズなのですが。

普段乗っている道路環境によってかなり差が出てくる点なのかもしれませんね。

書込番号:17657788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件

2014/06/23 13:00(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
CVTは、5年ほど乗っているので、燃費運転ポイントは、おさえています。

試乗は、10kmから約30km(高速)程度だったので、スコアが
よくないのかもしれません。

みんからの数字は、旧型込みなので、低めの数値なのかな?

ちょっと絞り込みさせてください。

2013年10月発売の、新型にお乗りのかたの燃費を、教えていただければとおもいます。

書込番号:17657809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/06/23 13:06(1年以上前)

ケイン@さん

ここは「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板なので大丈夫だと思いますよ。

書込番号:17657824

ナイスクチコミ!4


RADLARKさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/23 14:12(1年以上前)

ホクシンさんが仰られているように、書き込みされてる方は皆さん新型だと思いますが、一応報告しておきますね!
当方は、LA600のRSSAです。

書込番号:17657939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件

2014/06/23 15:08(1年以上前)

ボケていましたね。
大変失礼いたしました。

書込番号:17658026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/23 17:06(1年以上前)

こんにちは。

12月末納車のRSSAで半年間で7000km程度の走行です。
これまでの生涯燃費は17.5km/L程度です。
アイドリングストップは常にONにしています。

普段、通勤のみの使用だと16.5km/L程度の燃費になります。(片道9km、渋滞、アップダウンそこそこあり)
しかしながら通勤以外では20km/Lを超えることも珍しくありません。

最近の実例ですと、福岡→長崎へ約130kmの区間をすべて下道で燃費を意識して運転して26.5km/Lでました。(エアコンOFF)
逆に長崎→福岡を高速道路で移動、平均時速100km/h弱の走行で19.2km/L程度でした。

なお、数値は車体の表示ではなくレーダー探知機で補正後の値です。
今までの経験上、ほぼ満タン法による実測値と変わりません。(上記26.5の時、車体の表示では29.4とかになっていました。)

みんからにも同名で燃費記録を投稿しておりますので、よろしければご覧ください。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:17658310

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/23 18:29(1年以上前)

RSの4WDターボに乗って1ヶ月位経ちました。走行距離は1000K越えた位です。

燃費については18K前後でうろうろしてます。エアコンはON・アイドルストップはOFFです。
通勤で往復80K位を週5日で使用してます。片道40k位なのでそこそこ走ってると思います。

アイドルストップはセルの負荷を考えて常時フロントデフを入れてアイドルストップを切ってます。
アイドルストップをキャンセルするパーツも売ってますがお金を掛けないで常時OFFに出来るので重宝してます。
アイドルストップもセルをかなり傷めるので個人的に使ってません。
止まる度なので通常の何倍もの速度で痛むのは間違いないと思うので使用してません。

あまり燃費を気にしてない為タコメーターも3000位までは回しますがラフな運転ではないと思います。
それでも長距離を走れば20位までは伸びそうな気がします。

燃費を伸ばす裏技的な物ですがハイオクを10ℓ位入れてみると何気に燃費も上がります。
スタンドのバイトの時によく使ってた水抜きを兼ねた裏技です。試してみてはどうでしょうか。

書込番号:17658506

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件

2014/06/23 19:57(1年以上前)

名無し12345さん

 回答ありがとうございます。
 エアコンなしで18、ありで15ですか。
 試乗した車とは、差がありすぎてびっくりです。

 試乗なので、踏み込んだりはしていますが…

RADLARKさん

 20km超ですか
 これだけはしったら、バッチグーです。
 エドハルミさんも、びっくりかも…
 3回目の試乗のときは、営業にリセットしてもらってから、試乗したのですが?
 試乗車が、調子わるかったのかな?

猫LOVE×2さん

 ならし中で18kmはいいですね。
 私の試乗したタンカスは1700kmほどの走行距離でしたので慣らしはほぼ終わっている状態。
 エンジン音は快調なサウンドでした。


書込番号:17658773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件

2014/06/23 20:07(1年以上前)

らっくんパパさん

 下道で20kmですか。 すばらしい数値ですね。
 他の方も20kmを超えるとの報告を読み試乗車がはずれだったと感じるようになりました。
 (試乗結果が悪すぎて…)
 
 3回目の試乗時は営業マンにリセットしてもらってから燃費を出しています。
 営業マンのリセット操作自体が失敗していたのかもしれません。

 (最近の営業は、結構販売する車の事をしらない事が多い)

書込番号:17658804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件

2014/06/23 21:04(1年以上前)

ホクシンくんさん

>実燃費は、エアコンは入れたり切ったりして16〜20くらいです。平たんな道ばかりなので余り参考にはならないかもしれません

 すごく参考になります。
 どちらかというと、平野部で、近くに川が点在しているので、多少のアップダウンがある程度です。
 市街地なので、信号は微妙に多く、夕方の幹線道路は渋滞です。

たこやき。さん

 半年で7000kmですか?
 私の1年強にあたりますね。
 昨年は体調を崩し、遠乗りをあまりしなかったので、5000kmぐらいしか走っていません。
 体調も良くなったので、今後はかなり伸びるとは、思いますがそれでもい年間で10000kmが上限かな?

 若かりし頃は、年間3万近く走り、スキーなどのレジャーで片道500kmの移動を日帰りなんて事もして
 いましたが、今は無理ですね。

 まあ、のんびり走りたいと思っています。

>福岡→長崎へ約130kmの区間をすべて下道で燃費を意識して運転して26.5km/Lでました。(エアコンOFF)
>長崎→福岡を高速道路で移動、平均時速100km/h弱の走行で19.2km/L程度でした。

 恐れ入り矢の鬼子母神!!!
 下道で26.5km/Lなんて、カタログスペックをかなり上回っていますね。
 信号すくないのでしょうか?
 関東に住んでいます。
 自宅からは距離がありますが、利根川沿いの国道は信号が極端にすくないので、燃費が良くなることがあります。
 (たぶん、3,4kmに一個未満程度)
 平均時速は40から50km程度を中心に走られましたか?
 現在所有の車で夜中にこの川沿いを走行した時に、カタログスペック以上の燃費を出したことがあります。


ひーたん1972さん
 
 結構ラフな操作で18k/Lなら、御の字です。
 エコ運転自体は、結構なれていると自分では思っています。
 今の自家用車が、6km-7km/L程度なので、2.5倍の走行になれば、うれしいの一言。
 今日もガソリン価格が上がっており、うんざりです。
 それに、この燃費なら、ラフに走っても500kmは、1タンクでいける事は結構楽かなと
 思っています。
 

皆さん情報を得て、試乗車が調子悪かったのか、リセットを失敗していたのだと
思います。
エンジンは快調だったので、リセットかな?

現在、タンカス、N-BOXカス、スペカスのターボ車とヴォクシーHVの4車で購入検討中。

それぞれ一長一短があり、
 ・タンカス ○広い デザイン良い 左フルオープン
       ×センターメーター AutoクルーズOP設定なし
 ・N-BOXカス × 実燃費悪い、デザインがごつい。
        ○ AutoクルーズOP設定あり、 値引き多い。 ナビは原価
 ・スペカス ○実燃費よい エンジン止まってもエアコン 値引き多い
       ×デザインがやや半端 
 ・ヴォクシHV ○燃費よし(まったく気にしないで運転して18k/L) 長距離疲れなさそう
        ×値段高い(値引き後総額350万前後) 

  ※今回一番びっくりしたのは、軽でもナビを含めるといずれも200万円を優に超えること。
   1000cc前後の車両と比較すると、質感が高いこと。
   以前Miniのことを小さな高級車と宣伝していた時期がありますが、今まさに軽が
   小さな高級車になりつつあることを実感しました。

   そのうち、どこかのメーカーがこのフレーズを復活させたりして…

  ※年内にデカデカ発売の情報もあり、これを含め大いに迷いそうです。
   内装はアウトドア向けにふっているので、高級感はありませんが、使い勝手がよさそうです。
 

書込番号:17659014

ナイスクチコミ!2


ゆた子さん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/23 21:11(1年以上前)

はじめまして。
カスタムターボ納車して半年たち、走行距離1万q超えました。エアコンつけないときは、平均18〜20ですね、最近はエアコンつけて15〜17くらいが平均ですね。

書込番号:17659045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/23 22:14(1年以上前)

そのくらいの燃費の誤差は工業製品としては公差でしょう(笑)

書込番号:17659351

ナイスクチコミ!1


ukyo753さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/24 07:54(1年以上前)

町乗りでリッター15〜17キロです。
20km程度の中距離でリッター18キロです。
札幌〜函館間の260kmの長距離を休憩なしで走ったのですが、リッター22キロでした。静狩峠と中山峠を越えての結果に大満足です。エアコンは涼しかったので使ってません。
車はターボ4WDです。
ストップ&ゴーの多い町乗りで燃費が悪いとか騒ぎすぎでは?信号機が目の前で赤なのに、直前までアクセル踏んでたり、急加速するから燃費がわるいんです。レスポンスの良いエンジンでついつい踏みたくなるんですけどね(笑)
長距離を4WDでもリッター22キロ超えに満足しました。4月納車でした。

書込番号:17660447 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/24 08:38(1年以上前)

失礼ですが、スレ主さをんは、購入の予定ですか?
どうにも、何かズレているような?
タンカスタムもoPなしなら160まんくらいではないですか?
候補の車と200万近くの価格差がありますね、せれで燃費を気になさる−w
タントカスタムのボンネット歪みは、正常だと気にもなさらないのに、燃費で大騒ぎですか?

書込番号:17660552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/06/24 12:12(1年以上前)

上の人に一言!
前から思ってたけどあなたのコメントはいつもピントがずれてる
気づかないの?
不快に思ってる人もいると思うよ
そう思った人はナイスしてください

書込番号:17661044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/24 12:29(1年以上前)

同上

書込番号:17661099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:3430件

2014/06/24 16:17(1年以上前)

一応説明します。

タンカスは、セカンドカーとして購入を検討しています。
ヴォクシーHVの場合、買い替えです。

ナビ等のopを入れると軽く200万を超えて220から230万に
達します。

ヴォクシーHVは、値引きが多いので350万内で、購入できそうです。
差は、120万程ありますが、下取り車を出すと150万前後の持ち出しで
すみそうです。

タンカスを、購入してメインカーとしての利用がこなせるなら、
現車両は、売却しようと思っています。

先日、満タンにしたら、万札では足りなくなりガソリン高騰を
改めて認識させられました。

二台保有は、贅沢ですが用途により使い分けようとかんがえております。

書込番号:17661549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/24 17:26(1年以上前)

ハッキリ言ってタントカスタムで試乗したそうですが!3回とも、そんな燃費はおかしいし、そもそも試乗て高速とか…レンタカーであるまいし30キロも試乗できますか?

書込番号:17661676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/06/24 18:55(1年以上前)

だから〜。ピントがズレてるって。
スレ主さんは燃費が悪いから質問しているんであって試乗の距離が有りえないとか燃費が有り得ないとか関係ないでしょ。
ちなみに営業に頼めば高速試乗させてくれるよ
ヴォクシーHVとの価格差がありすぎるとかもあなたには関係ない話。
あなた中心に世界は回ってないんだから

ではナイス宜しくお願いします

書込番号:17661894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:3430件

2014/06/24 19:15(1年以上前)

遠賀川コナンさん

 ご意見ありがとうございます。
 私自身、カタログ燃費とあまりにも乖離していたので、おかしい
 と思っております。
 そこで実際に購入していられるオーナー様に、おたずねした次第
 です。


 高速試乗は、当日空いて入れば、営業により対応してくれます。
 30kmが長いとのご指摘ですが、高速インター間は、大抵10km
 以上ございます。(平均15kmから20km前後)

 したがって高速試乗すると、必然的にミニマムの走行距離が、
 30kmをこえてきます。
 
 失礼ですが、遠賀川コナンさんは、自家用車お持ちでしょうか?
 自家用車お持ちの方の常識的な回答とは、思えません。

 高速を避けて下道ばかり走行される場合は、理解できないのかも
 しれませんか…

 もし、遠賀川さんがタンカスをお持ちで、私の試乗時の燃費報告
 で、気分を害されたなら、申し訳ないです。

書込番号:17661931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:40件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/24 20:01(1年以上前)

納車後5カ月がたった現在の燃費です。
毎日通勤で五キロ往復位で、RSとなります。
まだ燃費伸びそうです。

書込番号:17662056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/24 20:05(1年以上前)

燃費計です。

書込番号:17662073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/24 21:19(1年以上前)

自分はRSSAに乗っております。約5000kで平均燃費計で18.1、満タン法で最高22k。
気にせず適当に運転でメーターはグリーンだし、こんなものでしょう。
試乗はスペーシアとタンカスで試乗は決まったコース指示されてとてもとても長距離や長い時間は無理な状況でしたよ。
さて、年間10000k走るとして燃費18と15では111L差しかありません。160円としても17000えんです。
月あたり1400円。しかも2台持ちならば700円ですよ。あまり燃費に固執しないでもいいのでは?

書込番号:17662350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/24 21:24(1年以上前)

書き込みの雰囲気が良くない方向に向かっていますので、ここは一つ私のタントカスタムの平均リッター画像を見て頂き和やかになって下さい(笑)

書込番号:17662371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/24 21:27(1年以上前)

画像になります。

書込番号:17662388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/24 21:51(1年以上前)

自分のタンカスはエアコンONで15から18ぐらいが平均値ですね。

低燃費を売りにしてるので気になる人には気になりますよね。

普通に運転していればそれなりの数値になると思いますよ♪

スレ主さんも是非タンカス乗りに!


遠賀川コナンさんは何がされたいのか不明ですが自分の考えを押し付け認められないと攻撃する癖は自分では気付いていないのですか?
意図的であれば不快に思うので以後書き込みをご遠慮願います。

書込番号:17662476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/24 22:40(1年以上前)

みなさん、20越えで羨ましい…。

長崎じゃ無理なのかなー(・・;)

らっくんパパさん、どうやったら、そんな平均燃費に(笑)凄いです!

書込番号:17662733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ukyo753さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/25 05:54(1年以上前)

遠賀川も、ななつぼしも、スレに関係ない書き込みで騒ぐな。
かまってちゃんは消えてほしい。

書込番号:17663466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/25 06:23(1年以上前)

猫LOVE×2さん
99.9ね。私の場合、ある程度スピード出して燃費計リセット。
そのままアクセルオフで惰性で走ると(私の場合100M先の信号が変わったので)99.9に

本題に戻します。私の場合、19切ったことないですね。大体20から22ぐらい。
ムーヴもありますが、ムーヴの方は嫁が買い物に使うので悪いですが、
それでも19は切りませんね。高速も殆ど変らず、平均で21ぐらいですね。
高速は80kmで走るのと100Kmで走るとでは燃費が2Kmぐらい違うと思います。
やはり100kmで走ると悪いです。(それでも20は行きますけどね。)

書込番号:17663496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/25 09:07(1年以上前)

スレ主さんはじめまして。
みなさん燃費良いですね。
以下、レビューのほうからのコピペで申し訳ありませんが、参考までに貼っておきますね。

【燃費】
殆どは、自宅から3kmほどの駅までの送迎に乗ります。往復6km(信号と止まれの合計は15箇所)×2往復/日(坂道無し・3月〜6月の統計・6月のみエアコン)&2〜3日に1回は2km圏内のスーパーへ買い物。アイドリングストップがようやく作動する頃に家に到着してしまい、ストップ&ゴーの環境ですが、納車されてから今までの平均は、14.8kmでした。あまり長距離を乗らないので、なかなか伸びないなぁと感じますが、前車ミラ5MTと同じ燃費です。そう考えると、車体は大きくなったのに、すごい進化だと思えます。ターボでこの環境にしては、上出来だと思います。

ちなみに、
(信号と止まれの合計は15箇所)←なぜ偶数じゃないのかと申しますと、往路と復路がスクールゾーンの関係で別になっています。
参考になれば幸いです。

書込番号:17663823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/25 09:08(1年以上前)

追記です。 RSSA 2WD です。

書込番号:17663825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件

2014/06/25 10:21(1年以上前)

ギリギリサーフィンさん

 通勤5kmの往復が、メインで、燃費22km/Lは、素ばらしいですね。

 短距離でも、高燃費が達成できるのは、素敵です。

書込番号:17663962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件

2014/06/25 10:25(1年以上前)

らっくんパパさん

 あはは
 とても、素敵なスコアですね。

書込番号:17663968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/25 14:14(1年以上前)

ケイン@ さま

>信号すくないのでしょうか?
>平均時速は40から50km程度を中心に走られましたか?


信号は少ない区間もありますが、市街地も走ってますので特別少ないわけではないと思います。
基準がないので何とも言えませんが、普通〜やや少なめ程度でしょうか。

速度というよりは回転数2000以下の方を意識して走りました。
道中、渋滞気味の所もあれば信号の少ない田舎道もありましたので、20km/h程度でぐだぐだ走ってる区間もあれば60km/h程度で快適に走っている区間もあります。

好燃費の要因の一つとしては、福岡→佐賀→長崎北部の道程において佐賀県内で高低差の少ない道が続くことがあげられるとは思います。
ちなみに走行したのは土曜日の8:30〜11:30の時間帯です。

条件に恵まれた場合の値としてなにかの参考になれば幸いです。

書込番号:17664489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/25 14:25(1年以上前)

猫LOVE×2 さま

>長崎じゃ無理なのかなー(・・;)

あのバイパスがからむと厳しいかと...(泣)
夜に西側の道を県北まで走ったりすると22km/hとかでますよー(笑)

書込番号:17664509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/25 20:38(1年以上前)


たこ焼きさん

県北にまでですか(笑)
諫早へ走ると距離あるからか、一日だけですが21になったことあるんですけどねー。
やっぱり平均的には18なんですよね^^;

書込番号:17665430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件

2014/06/25 21:14(1年以上前)

遠賀川コナンさん

 タンカスオーナーさんだったのですね。
 平均燃費18kmいいですね。 HVなみの燃費です。
 燃費にこだわっているのは、今後ガソリン価格が上昇し、\200円/L \300円/L円とうなぎのぼりになった
 時のことを想定しています。
 海外では、このような値段で流通している国もあり、日本でもそうなりかねない危機感をもっております。
 あがりきってからでは、低燃費車は購入が殺到すると思い今のうちに買い替えしておこうと思っています。

 因みに試乗は昨年の発売直後は、予約等で殺到していましたが、4月以降は客もまばらで、営業もすぐ
 対応してくれます。
 
リトレッドさん

 エアコンオンで、15から18は、十分すぎる燃費です。
 200万超の小さな高級車なので、よくよく検討します。
 デカデカもすごくきになっており、長丁場になるかもしれません。

 モーターショー展示の車両を解説しているカー雑誌をみて、これもありかなと、こころ動いています。
 アウトドア系なので、写真でみる限りは、質感はタンカスが断然いいと思っています。

ゆた子さん

 返事おそくなりました。
 1万kmで平均18から20、エアコンつけて3km/L落ちなんですね。 大変参考になります。
 半年ちょっとで、1万kmとは、結構長い距離をおのりのようで一回あたりの走行距離も
 良い燃費に寄与されているのかもしれませんね。
 

書込番号:17665598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件

2014/06/25 21:58(1年以上前)

ukyo753 さま

 私も実際に購入するのは、4WD(RSSA)にしようかと思っておりますので、大変参考になります。
 4WDでも2WDなみの燃費がだせるのですね。

 峠越えで、22km/L は拍手喝采です。 
 渓流つりが復活するかも。

 ターボは久しぶりに乗ったのでエコ運転を気おつけていたつもりでも、ついつい踏み込んでいたのかも
 しれません。
 週末、店舗を変えて試乗して確認したいと思っています。

猫LOVE×2 さま
 こんばんわ。 
 みなさん、燃費スペシャリストのようで…
 20km/L越えは難しいと思われますが、週末再チャレンジしてみます。
 注意すべきは、以下の2点かな。
 
 ・CVT特性を生かす。(ある程度踏み込んで、アクセルぬいてベルトを上段にもっていくイメージ)
 ・ターボだからと、気持ちよく加速をたのしまない
 ・2000回転程度まで。

たこやき。さま

 詳細な情報に感謝いたします。
 スピードよりmax2000回転がキモなんですね。
 よく最高トルク付近を狙うと燃費もよくなると聞いており、3000回転ぐらいまでまわしていました。
 週末の再試乗で、エンジン回転数を2000回転に抑える運転で、計測してみます。
 
 みんからの燃費記録拝見させていただきました。
 素敵なラインを描いていますね。
 


書込番号:17665890

ナイスクチコミ!1


ukyo753さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/25 23:15(1年以上前)

一般道で往復したのですが、行き(朝5時半〜9時半)は道路が空いていたので普通車に付いていってリッター21。
帰りは夕方(15時半〜19時半)で道路が少し混んでいて、他の車と固まって走ってリッター23。登坂車線で追い抜きを頑張らないようにしたら好成績でした。

書込番号:17666353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/26 00:49(1年以上前)

タントやスペーシアは、アウトドアと言うより乗用車的ではないでしょうか?
だから、アウトドアに振ってあるデカデカが気になるのでは?
タントをアウトドアにかり出した場合、助手席がフラットにならないのがネックにならないかな?
また、勧めはしませをんが、ターボをあきらめたら、もう一段燃費はあがりますよ、ekは、たしか30kですよCMでは。

書込番号:17666695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TK世代さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2014/06/26 08:43(1年以上前)

みなさん燃費いいですねー

RSSAの2WDですが、16キロ前後をウロウロしております。(総走行2000キロ弱)
アイストはだいたいオフにしてしまいますが、荒っぽい運転はしていない(つもり)です。エアコンはオートにせず、エンジンかけてから一番弱風で作動させるようにしています。

いったん燃費計リセットし、みなさんを見習って20キロを目指そうと思います!!

書込番号:17667226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/26 17:41(1年以上前)

スレ主様へ
RS-SA 4WD所持しています。
7カ月で12000キロ走りましたが平均燃費は約18キロくらいです。
長距離を走ると20キロくらい走ります。
買ったばかりの時は16キロくらいでしたが10000キロ走った頃から燃費も良くなりました。
最初のうちは燃費が悪いですが、走っているうちに良くなる傾向のようです。
同じようになるかはわからないので参考にしてもらえると嬉しいです。

書込番号:17668489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件

2014/06/27 00:01(1年以上前)

遠賀川コナン さま

>ターボをあきらめたら、もう一段燃費はあがりますよ、ekは、たしか30kですよCMでは

 そうですね。
 実はekスペースも裏候補にいれておりまして試乗しております。
 こちらはデザインが、微妙でD5のグリルを取り入れているのだと思いますが、いいようなわるいような
 慣れてくれば、押出し感があっていいようにもみえますが…

 ターボは必須と考えています。
 お察しのとおり、アウトドア派で荷物を結構積むことがあるので、ターボは欠かせません。
 体重も人一倍あるのでなおさらです。
 

ukyo753 さま

>帰りは夕方(15時半〜19時半)で道路が少し混んでいて、他の車と固まって走ってリッター23。
 
 私も似たような経験があります。
 高速で大型トラックの後ろを何気なくついて走行すると、燃費が結構あがります。
 
 ストップストリーム効果なんだろうと解釈しています。
 10m以上はなれているので、大きな効果は無いようですが、それ以上近くなると、追突するリスクも
 あるので、ほどほどにしています。


TK世代 さま

>RSSAの2WDですが、16キロ前後をウロウロしております。(総走行2000キロ弱)

 タンカスオーナー様は、燃費スペシャリストが多いように感じるのは、私だけでないようです。
 私も、オーナーになった暁には、20km超を目指したいと思っています。


エグザム さま

>RS-SA 4WD所持しています。
 7カ月で12000キロ走りましたが平均燃費は約18キロくらいです。
 長距離を走ると20キロくらい走ります。
 買ったばかりの時は16キロくらいでしたが10000キロ走った頃から燃費も良くなりました。
 最初のうちは燃費が悪いですが、走っているうちに良くなる傾向のようです。

 大変参考になります。
 慣らしが終わりあたりがでてきたのかな。
 もしかしてオイル交換してから、燃費よくなっていないですか?

書込番号:17670076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/28 19:23(1年以上前)

ケイン@様へ

体感ですので個人差はありますが、オイル交換すると燃費が良くなり、パワーも復活するような感じがします。

オイル交換は無駄かもしれませんが、約3000キロ毎に行っています。

職場は山の方にあるために峠を走るためです。

環境に悪いと思いつつ、オイルが真っ黒になるので換えてしまいます。


前のムーヴカスタムターボ車で一度5000キロ超えた頃車検でオイル交換したら、しばらくオイル交換していなかった?と言われて酷い状態だったみたいです。

それ以来まめにオイル交換しています。

私は暑がりのためにエアコンは常にONの状態の燃費となります。

書込番号:17676166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/28 21:29(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。
RSSA 4WD(2月中旬納車、約5,000Km走行。通勤距離:往復で約30Kmです。)
実燃費は、冬期間スタッドレスで17〜18km/L:ACほとんど未使用。
4月以降ノーマルタイヤ・ACなしで、19〜21Km/L。AC使用で、18〜19Kmです。あまり荒い運転はせず、先行車に余裕をもってついて行けば、4WDターボでも20Km/Lは、行きます。また、満タン法と車載計器の燃費表示の誤差もほとんどなく、燃費もまだ伸びそうです。

書込番号:17676669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件

2014/06/29 00:24(1年以上前)

本日、小雨の中、試乗に行ってきました。
ボーナスシーズンに入った為か試乗待ちが2組おり(予約1組)午後あらためて訪問。

午後も試乗にでており、先日発売になったコペンの試乗車があいていたので、久しぶりに
オープンカーに試乗しました。(とは行っても、雨の為トップありでしたが…)

地を這うような運転で、いつも以上に視界の左右が早く動く感じがしてとても新鮮でした。
CVTでしたが、必要にして十分なトルクで、普通車並み以上の加速感を得られます。
晴れている日で、峠道や海岸沿いを走るのが楽しそうだと感じました。

戻ってくると、エンジンをかけたままの試乗車があり、すぐ出発。
リセットしてエコ運転に注意して3km程の試乗コースをゆったり試乗とは行っても
やや渋滞気味。
燃費は、16.4kmした。
雨とエアコン利用、渋滞を踏まえると、結構良い燃費が出たように感じます。
(コペンは思いのほかよく、同じ試乗コースで19.4kmでした)

ナビは純正のナビが装着されていましたが、普段が8インチでなれているため、
すごく小さく感じてしまい、最近になて老眼も入ってきたので、8インチ以上の
ナビをDOPか、社外品をいれようかと迷ったりしています。

書込番号:17677368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件

2014/06/29 01:48(1年以上前)

エグザム さま

>体感ですので個人差はありますが、オイル交換すると燃費が良くなり、パワーも復活するような感じがします。
 オイル交換は無駄かもしれませんが、約3000キロ毎に行っています。
 職場は山の方にあるために峠を走るためです。
 環境に悪いと思いつつ、オイルが真っ黒になるので換えてしまいます。

 ターボ搭載のエンジンは、オイルの汚れがノーマル車の2倍から3倍の速さで劣化してくるので
 3000km毎の交換は、長く乗るのであれば、必須用件だと思います。
 距離に関係なく、半年毎に年に2回は交換をしたほうが無難だと思います。
 元々軽規格は車体の割りにエンジンが小さいので、ターボで無理してパワーを得ているようです。
 これが800ccぐらいになると余裕がでてくると、以前開発に携わっている方に聞いた事があります。
 また、来年から税金が1.5倍になることが決定していますが、排気量や、車両規格の拡大も
 ありそうです。
 今から発表してしまうと買い控えを起こすので、発表のタイミングとしては、来年の9月か
 10月頃と踏んでいます。
 増税のタイミングで、購買意欲をあおろうかとの戦略が見え隠れしているように思えます。

 だいぶ話がずれましたので、オイル交換に戻します。

 カー用品やDでオイル交換することもあれば、DIYでオイル交換をしたりしています。
 ターボ車で、峠道をツーリングしていた頃は、3000kmでも結構汚れており、5000kmだと
 真っ黒で、粘度がおちて水ぽくなりかなりやばいと思ったこともあります。
 最近のエコオイルもかなりシャワシャワで最初から水っぽくは感じますがそれよりも粘度が
 さがった状態だったと記憶しています。
 (このあたりは、実際にオイル交換をした人でないと実感しないかも)
 オイルが汚れると、エンジン本体、ターボにダメージを与えますから、修理に発展した場合
 かなり高額の費用となってしまいます。

 ダイハツでは、メンテパック(5年)が10万程で提供されており、今回はこれを利用することで
 オイル交換は、Dにまかせようかと思っています。
 
>私は暑がりのためにエアコンは常にONの状態の燃費となります。
 
 私もにたような感じです。
 気温が26,7度を超えると、エアコンを利用しています。
 それまでは、窓を開けてクーリングスタイルですね。

悲しい色やね さま

>RSSA 4WD(2月中旬納車、約5,000Km走行。通勤距離:往復で約30Kmです。)
 実燃費は、冬期間スタッドレスで17〜18km/L:ACほとんど未使用。
 4月以降ノーマルタイヤ・ACなしで、19〜21Km/L。AC使用で、18〜19Kmです。
 あまり荒い運転はせず、先行車に余裕をもってついて行けば、4WDターボでも20Km/Lは、行きます。
 また、満タン法と車載計器の燃費表示の誤差もほとんどなく、燃費もまだ伸びそうです。
 
 購入実車に近いコメントありがとうございます。
 実際の購入は、最近追加されたスマートセレクションでIRガラスを採用したタイプになろうかと思います。
 
 「冬期間スタッドレスで17〜18km」スタッドレスでも燃費低下は実質ない感じですかね。
 現在の車が6から7km、先日の猛暑日では、5km台だったので、それに比すると十分いいと思います。

 年間15000km 現自家用車 6km/L タンカス 18Km/L
ガソリン @165 でシュミレーションすると

 現自家用車 15000÷6*@165= \412,500 自動車税(\45000)
 タンカス  15000÷18*@165= \137,500 自動車製(\7200)
 差額            \275,000      \37,500

 ガソリンと自動車税の差を踏まえると、年間312,500差
 さらに、車検費用や高速道路(普通車の80%)の利用、任意保険、補修部品費用(タイヤ、バッテリー等)
 を考慮すると、年間35万から40万円の費用圧縮になりそうです。
 10年間保有すると、350万から400万円。

 仮にガソリン価格が@300になると

 現自家用車 15000÷6*@300= \750,000 自動車税(\45000)
 タンカス  15000÷18*@300= \250,000 自動車製(\7200)
 差額            \500,000      \37,500

 年間50万超、10年で500万 ガソリン以外考慮すると10年で600万差相当。
 ※もう家が建ってしまいますね(アイダ設計550万の家)


※給料が上がって行かない時代、年金破綻か、支給額減額を見据えた生活設計を
 していかなければとおもうようになり、まずは一番お金のかかっている車の
 ダウンサイジングをと思っています。

書込番号:17677552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/29 22:56(1年以上前)

スレ主さんは牧師ーとの2台持ちはやめてタンカス1台にしぼったのかな?
経済的にも助かるけど、タンカスを十分に乗り込めるので良さも実感できますよ!

書込番号:17681059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件

2014/07/01 00:06(1年以上前)

2台持ちは、現車と新規購入のタンカス(候補)で考えています。

ヴォクシーHV購入の場合は、現車も下取りに出します。(さすがに普通車2台もちは、経済的に無理 (笑)

ゴルフや、キャンプ道具をどれほど積んで移動できるかどうかで、タンカス一台運用になるかどうか
見極めなければならないと思っています。

ゴルフは最近長尺ドライバーを利用する方を同乗させるので、結構な長さのゴルフバックを利用されています。
ゴルフバックの長さが125cmあります。
後ろの席を倒した状態で、2本はいるかどうかが、肝です。

それとも立てた状態で詰めるものでしょうか?

書込番号:17684569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/01 09:28(1年以上前)

2名乗車であるなら、助手席側畳めば、かなり長いものでも積めます。
ステータスに問題なければ、タンカスがファーストカーでも個人的には問題ありません。
最近はエアコンと、少しアイドリングがあったので17kでした

書込番号:17685382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件

2014/07/04 22:39(1年以上前)

遠賀川コナン さま

 前後乗車は、ちょっときびしいですね…
 斜めにすれば、2バックは入りそうですね。

 デカデカの発表をちょっと待ちたいと思っています。

皆 様

 たくさんの燃費報告ありがとうございました。
 燃費運転を心がければ、18から20前後の燃費が出ると確信しました。
 購入は、急いでいないので、まだ決めにいけない状況ではあります。
 かなり絞られてきました。

 あとは、色をどうするか…

 パープル、眼メタ、ホワイトあたりで悩みそうです。




書込番号:17698209

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリー 11 2022/08/16 21:01:18
純正ナビから社外ナビへ 2 2022/05/15 14:54:10
CVTの変速ショックで困ってます。 10 2022/05/06 13:14:29
悩み中です… 12 2022/03/25 13:23:58
異音 9 2022/02/19 13:23:20
タント アイドリング不調 6 2022/01/07 6:00:20
パワースライドドアの不具合 7 2022/08/10 23:05:27
アクセルオフ時の異音 8 2021/09/04 4:18:23
エアコンの効きについて 12 2021/07/15 18:03:58
残クレについて。 12 2021/05/01 15:07:07

「ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル」のクチコミを見る(全 8765件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:17〜189万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <506

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/8,656物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング