『1.5 ディーゼル 出ましたね』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

『1.5 ディーゼル 出ましたね』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ133

返信28

お気に入りに追加

標準

1.5 ディーゼル 出ましたね

2015/12/12 13:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

イギリスのマツダでアクセラ 1.5ディーゼル発売されたようです。

www.mazda.co.uk/cars/mazda3-hatchback/specs-and-prices/

セダン ディーゼル 1.5
Mazda3, Fastback, 105ps SKYACTIV-D Diesel, 6-Speed Manual £21,945
ハッチバック ディーゼル 1.5
Mazda3, Hatchback, 105ps SKYACTIV-D Diesel, 6-Speed Manual £21,945
Mazda3, Hatchback, 105ps SKYACTIV-D Diesel, 6-Speed Automatic  £23,145

従来の 2.2D
Mazda3, Hatchback, 150ps SKYACTIV-D Diesel, 6-Speed Automatic  £23,995 

英語読めないので、誤情報だったらすみません

書込番号:19397306

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/12/12 14:28(1年以上前)

後は・・・
日本で発売されるのか?
そもそも需要はあるのか?
・・・・でしょうね。

エンジンでの価格差(ディーゼルとガソリン)を 30万円に設定すると、
アクセラ 15S Touring が 2,138千円だから、
アクセラXD 15 Touring は 2,438千円になると。(予想)

これだと、
アクセラ 20S Touring の2,430千円とカブリしますね。

・・・って言うか、

1.5D が、いくら良いエンジンだと言っても、
さすがに 20S の方が魅力的だよなぁ。


書込番号:19397443

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/12 15:31(1年以上前)

税制上のメリットはあるんだろうけど、私も1.5Dなら20S買うね。

書込番号:19397560

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/12/12 18:41(1年以上前)

20STに乗っていますが、2LのNAは絶妙にロップアップする6ATのおかげか 加速が凄いです!(出だしから高速での100kからの追い越しまで)。

燃費もそこそこ かなり満足できるエンジンですが、次期アクセラでは無くなりそうな予感…

書込番号:19397993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2015/12/13 00:47(1年以上前)

正直な話、アクセラに1.5Dは魅力を感じませんね。
2.2Dの加速を知ってるので、2.5Gか2.5GTじゃないと買い換えようと思えません。

セダンに1.5Dなら多少の魅力はあるかもしれませんね。

書込番号:19399196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/13 08:15(1年以上前)

CX-3が売れなくなるから日本では絶対出ないと思う。
これでアクセラ1.5Dの方が安かったらCX-3は本当に売れなくなる。
アクセラはマルチリンクサスだし。

書込番号:19399632

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/12/13 11:50(1年以上前)

デミオとの関係もありますね。

書込番号:19400190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

2015/12/13 12:55(1年以上前)

ちなみにイギリスでのガソリン車との価格比較してみました。
NA車に100,120,165PSの3種類あるし、1.5と2.2Dの差が小さいとか、、日本とは違いますね。オプションもことなるだろうから一概に言えませんが、1.5は日本が安いようです。生産国だから当然でしょうけれど。ちなみに 1ポンド183円です。あとは燃費のメリットがどのくらいか。

1500? ガソリン 
Mazda3, Hatchback, 100ps SKYACTIV-G Petrol, 6-Speed Manual £17,095
1500? ガソリン 
Mazda3, Hatchback, 120ps SKYACTIV-G Petrol, 6-Speed Manual £20,445
Mazda3, Hatchback, 120ps SKYACTIV-G Petrol, 6-Speed Automatic £21,645

1500 ディーゼル  
Mazda3, Hatchback, 105ps SKYACTIV-D Diesel, 6-Speed Manual   £21,945
Mazda3, Hatchback, 105ps SKYACTIV-D Diesel, 6-Speed Automatic £23,145
2200 ディーゼル 
Mazda3, Hatchback, 150ps SKYACTIV-D Diesel, 6-Speed Manual   £22,795
Mazda3, Hatchback, 150ps SKYACTIV-D Diesel, 6-Speed Automatic £23,995

2000 ガソリン
Mazda3, Hatchback, 165ps SKYACTIV-G Petrol, 6-Speed Manual £22,170

書込番号:19400323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2015/12/13 13:12(1年以上前)

来年のマイナーチェンジで
セダンのハイブリットを廃止して1.5D追加はあり得ること
CX-3との棲み分けは出来るし、アクセラスポーツは今まで通りな

書込番号:19400364

ナイスクチコミ!5


スレ主 沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

2015/12/13 14:23(1年以上前)

なるほど、セダンのみの1.5D はあり得ますね。中古車市場でも、セダンのハイブリッド、それも販売店からのやつが、かなり出ているようです。実際燃費と経由との価格差を考えると、ハイブリッドと同等でしょう。

書込番号:19400515

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/12/14 16:30(1年以上前)

>セダンのハイブリットを廃止して1.5D追加はあり得ること

えっ?
マツダで唯一のハイブリッドを廃止するんですか?
取合えず、置いといた方がイイような気が・・・

どうしても、
アクセラXD 1.5D をラインナップに加えるのなら、
アクセラXD 2.2D を廃止するんじゃないかなぁ。

そんでもって、
2.2Dバージョン は、MAZDASPEEDアクセラ 2.2D として再デビュー!
エンジンはチューンして200馬力になります。(キッパリ)


あっ、タダの妄想ですよ。(笑


書込番号:19403710

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2015/12/14 22:09(1年以上前)

セダンのところに載せたんですが反応があまりなかったのでそのままにしておきましたが、商談中にセダンの2.2XDが12/1付けで追加されるとディーラーさんにお聞きしました。

家族の意見も聞き、悩みに悩んでスポーツのXDを契約しました。価格はスポーツと同一でした。もちろん6MTもあります。

皆さんの選択肢が増えるのはメリットだと思います。考慮中の方、ディーラーさんにお聞きされてはいかがでしょう。(まだマツダのHPには記載されていませんが。)

書込番号:19404762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/12/16 00:55(1年以上前)

トヨタとの業務提携もありますから、HVモデルは廃止できないでしょう。したくても。
2.2Dもあって2.0Gもあり、更に1.5Dではバランス悪すぎです。
マツダスピード版であれば、北米2.5Gターボをチューニングして搭載して欲しいかな。願望として。

書込番号:19408245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/12/16 11:11(1年以上前)

>マツダスピード版であれば、北米2.5Gターボをチューニングして搭載して欲しいかな。願望として。

例の 3.5L V6 相当のダウンサイジングターボですね。

さすがに
MAZDASPEED アテンザの方が良い気がしないでもないですが、
もしアクセラベースなら凄いことになりそう。(笑

ディチューンはするだろうけど、
マツスピなら MT 専用車種になるので、(実績で考えると)
かなり硬派な仕様になりそうですね。
まぁ そもそも、それがMAZDASPEED バージョンなんですけどね。

スバルの WRX STI や ホンダの TypeR だって買う人が居るんだから、
MAZDASPEED アクセラだって、そこそこは売れるのかも知れない。

あれ?
ディーゼルのスレでしたね。
失礼しました。





書込番号:19408968

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/16 13:14(1年以上前)

エンジンの種類ですが、日本国内向けで言えば、
スポーツ:2.2D、2.0G
セダン :HV、1.5G
と、それぞれ2種類ずつになってます。

だらぶーさんの情報が間違いない話だとすれば、セダンに2.2Dが追加され3種類になって、
スポーツ:2.2D、2.0G
セダン :2.2D、HV、1.5G

こうなると、セダンに選択肢が増えたんだったらスポーツでも選択肢を増やしてもいいんじゃないの...と思う。
欧州向けにて1.5Dが追加されたことだし。

となると、増やすとしたらHVが1.5クラス。HVはさすがにないだろうから1.5クラスかな?
仮に1.5クラスだとしたら、ガソリンかディーゼルのどっちを選ぶだろうか?
1.5Gと1.5Dどっちがスポーツに相応しいと判断するだろう?
(国内向けだから、デミオに追加されたハイオク仕様の1.5Gってのもありうる?)

書込番号:19409266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/12/16 17:34(1年以上前)

>だらぶーさん

関東マツダからのチラシに、ニューモデルとして
アクセラセダンのディーゼルモデルが載っていました。

Sport XDの装備に、本革シート(パーフレーションレザー/黒)、CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナーを標準装備。
コンパクトなボディに大トルクで軽快な走りを楽しめる
フルスペックのAXELA Sedan特別仕様です。


アクセラセダン XD 2.2Lクリーンディーゼル
/6EC-AT or 6MT/2WD(FF)
車両本体価格3153600円

と書いてあります。

書込番号:19409741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/12/16 20:34(1年以上前)

欧州でももちろんCO2排出量や排気量によって課税額を決めてるので、ディーゼルならより
小排気量な車が好まれますね。CO2やNoXの量は少なくても排気量課税では
一般的にディーゼルは税率が高いので。なので向うでは1.5DEは必須な訳です。
とは言え、VWのディフュートデバイス事件があったせいなのか、ここのところHV車が次々と
発表されてきています。これも時代の流れでしょうね。

書込番号:19410206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度5

2015/12/17 02:38(1年以上前)

>Takutyanさん
現在のラインナップは
スポーツ:2.2D、2.0G 、1.5G
セダン :HV、1.5G

スポーツにも発売当初から1.5lのガソリンエンジンのグレード有りますよ
セダンのグレードがスポーツに比べて少ないのはやはり日本では売れないからでしょうね

書込番号:19411286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/12/17 19:42(1年以上前)

>>CX-3が売れなくなるから日本では絶対出ないと思う。
これでアクセラ1.5Dの方が安かったらCX-3は本当に売れなくなる。
アクセラはマルチリンクサスだし。

それって、『マルチリンク>トーションビーム』って、ことでしょうか?
現在、私はアクセラの1.5Stouring所有していますが、乗り心地は遥かにトーションビームのNEWプジョー308の方が良いですよ。
全体的にフラットで突き上げ感は殆どありません。それに比べるとアクセラは段差などでのゴツゴツ感は如実です。
サスペンション形式よりは、ダンパーなどを含め全体のチューニングでどうにでもなります。

とはいえ、アクセラは他の国産車と比べれば安定した操縦性及び乗り心地は備えているかと思います。(ちょっと語弊ががあるかな?)

書込番号:19413090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2015/12/17 20:20(1年以上前)

贔屓目ではなく、アクセラの操縦性は国産の中でもいい方だと思いますよ。
他の車と乗り比べてみればわかってきます。
足回りは確かに硬めではありますが、あえてそうしているんでしょう。
ドイツ車的な感じですね。全体的に。
NEW308はわかりませんが、前の308は割合ソフト方向な味付けだったように記憶しています。
とは言え、ロール量もそれ程ではなく、運転しやすい車だったように思います。
長距離乗るには308の方がアクセラより良いように感じました。疲れにくさとかが。
特に視界の広さとか、居住性に関して308は優れています。
乗るとアクセラって案外、密閉感があるんですよね。それが、良さでもあるんだけど。

書込番号:19413196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/18 13:59(1年以上前)

>ランドベンチャー09さん

乗り心地はサスペンションだけの問題でないことは理解してます。
でもコストだけを考えたら、『マルチリンク>トーションビーム』です。

書込番号:19415145

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/18 14:43(1年以上前)

takeyan0511さん

いやはや、大きな勘違いしてました。
1.5Gの設定ありますよね。

ところで、マツダのHPみましたら、セダンに2.2Dがラインナップされてましたね。
特別仕様車という位置づけみたいです。

あぁ、私はこっちが欲しかった...
(XDを予約して買ったわけですが、セダンにはXDの設定がないということで、ちょいと妥協してスポーツにしたもので)。

書込番号:19415240

ナイスクチコミ!0


bianchoさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/01/06 17:29(1年以上前)

アクセラの1.5D、自分はいいなぁと思います。
2.2Dがあまりにも高いのと、フロントヘビーなのが1.5Dだと価格的にも重量バランス的にも良い方向になるかと。

書込番号:19465635

ナイスクチコミ!12


OCEAN5さん
クチコミ投稿数:127件

2016/02/22 22:30(1年以上前)

ジュネーブモーターショーでも華々しく出展されてました。
英国右ハンドルなんだから船積みしないで 日本で売って〜(涙)
アクセラ国内販売台数も下がってきた事だし1.5Dでテコ入れお願いしたいですね。
一般人の求めやすい価格、220〜240万は激戦区です。
ライバルが無いと開発主幹が言っていたが、ハイブリッドかクリーンディーゼルを選択出来なければ、国内では競争力が低いと思います。
マーケットリサーチしてください〜マツダさん。。

書込番号:19619330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


OCEAN5さん
クチコミ投稿数:127件

2016/03/10 12:59(1年以上前)

朗報!!出ましたね。(へへ)/
ジュネーブ小ショーにて1.5D 日本でも8月ごろ販売とのこと。
15XD / 15XD Touringなどのグレードが出るのか、とにかく楽しみです!!

書込番号:19677922

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/04/04 12:48(1年以上前)

アクセラXD(1.5D)を日本でも売るんだ。
価格はどうするんでしょうね。

エンジン(1.5D)と車格(アクセラ)のバランスは、
デミオXD よりもイイかも知れません。

デミオXD で長距離走行すると、
このエンジン(1.5D)は、本来 Cセグ用に開発されたんじゃないだろうか?
・・・って感じますからね。

私が気になるのは、価格のバランスだけです。

書込番号:19757796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/04/04 19:24(1年以上前)

アクセラ1.5DE、日本でも売るんですね。どうするんだろうなぁ、HVは。
上に2.2DEがあるし、価格的にHVと被るように思うけど。

書込番号:19758652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/04/04 20:23(1年以上前)

>このエンジン(1.5D)は、本来 Cセグ用に開発されたんじゃないだろうか?

アクセラは元々1.5Lが発売に間に合わないから
2.2Lのディーゼルを無理やり載せたというのを聞いたような。

書込番号:19758828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2016/09/18 05:19(1年以上前)

1.5DEのリコールか、ほんとうに出た。海外のでは出てないようで。
対策プログラムへの変更とインジェクタと排気バルブ周辺の煤清掃を行うとか。
http://www.mlit.go.jp/common/001143277.pdf

CX3オーナーの方のHP http://minkara.carview.co.jp/userid/1541401/blog/38481578/ 
で個人的には 4番のSKYACTIV-Dの特徴を引き出すための運転アドバイス ってのはなかなかだなぁ……。
使う人の環境や使い方にもよるから、こういった説明を新車販売時にもしないと。
でないと売りっぱなしになってると言われてしまうから。
また、この方も言っておられますが、経過観察は必要でしょうね。

書込番号:20211207

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/614物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング