BDV-N1B [Black]
- リアスピーカーのワイヤレス接続により、部屋を横切る配線をなくしたレイアウトを実現した「5.1chサラウンドシステム」。
- 部屋の形状に左右されず、理想的に5.1chのスピーカーを再配置する「スピーカーリロケーション」機能を搭載。
- 5chの独立した「磁性流体スピーカー」を採用し、すぐれた音質を実現している。



ホームシアター スピーカー > SONY > BDV-N1B [Black]
初めて書き込みします。
先日Chromecastを購入してネット等で接続の説明をみていると、テレビのHDMI端子に接続すると5.1chにはならないが、スピーカー側のHDMI端子に接続すれば5.1chに対応と書いてありました。
なので、早速本機のHDMI端子に接続してみたところLPCM2.0chと表示され、リアスピーカーから音が出ない状況です。
本機はリアスピーカーがコードレスの為にBluetooth接続では2.0chになるのですが、Chromecastでもそれと同じ状況なのでしょうか?
それとも私の設定が間違えているのでしょうか?
Chromecastをおつなぎの方がいらっしゃいましたら、是非ご教授お願いします。
書込番号:19158499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
「何でも5.1chで音声が出る」訳では無いと思いますm(_ _)m
<どういう動画を再生させたのかの情報が無いので..._| ̄|○
再生しようとしている「動画」に含まれる音声が「5.1ch」で無ければ、その音声フォーマットでしか再生されません。
<つまり、「2chで記録された動画」なのでは?
https://www.youtube.com/watch?v=gm-hqlZQ_u8
この動画でもリアから音が出ませんか?(^_^;
<同様(チェック用)の動画はたくさん有ると思いますm(_ _)m
もし、出ないなら、設定などに問題が有ると思われます..._| ̄|○
書込番号:19158596
0点

再生しているコンテンツが5.1chなら5.1chで再生するはずですが、5.1chでもロスレス音声はHDMI入力では対応していません。
Chrome castがロスレスやマルチチャンネルリニアPCMを扱えるかは知りませんが、Dolby DigitalやDTS等のロッシー音声かマルチチャンネルのリニアPCMで再生してみてください。
2chPCMでも疑似サラウンドにすることで5.1ch再生することはできますよ。
書込番号:19158623
0点

この製品は持っていませんがavアンプ+cast+netflixです。5.1対応作品ならcast後にスマホに5.1と表示されます。30日無料なので試しても良いかもしれません。参考になれば...
書込番号:19159205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素人の質問に答えて頂き、ありがとうございます。
リンクにあった動画を再生してみたのですが、やはり写真の通り「LPCM 2.0ch 44.1kHz 1.4Mbps」と表示され、リアスピーカーからは音が出ない状況です‥
Chromecast側の設定なのか、本機側の設定なのかもわかりません‥
決して2.0chで不満があるわけではないので、すでにあきらめてしまいそうです(笑)
何か、設定についてこういう情報を書き込めば返信しやすいというようなことはありますでしょうか?
書込番号:19161375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Chromecast側の設定なのか、本機側の設定なのかもわかりません‥
「Chromecast」の設定はほぼ無いので、「BDV-N1B」か「テレビ」の設定だと思われますm(_ _)m
一番影響するのは「音声出力」の設定です。
「スピーカー」になっていれば良いですが、
「HDMI」になっていると、音声情報の流れは、
「Chromecast」−(HDMI)→「BDV-N1B」−(HDMI)→「テレビ」−(光オーディオ)→「BDV-N1B」
となってしまい、「テレビ」側の設定で「音声は2chしか光オーディオで出さない」となっていれば、
「BDV-N1B」からの音声は「2ch」になってしまいますm(_ _)m
「スピーカー+HDMI」だと、「画面に表示されるのは2chだけど、実際にスピーカーからはサラウンドで出ている」かも!?
書込番号:19161820
1点

>名無しの甚兵衛さん
何度も返信ありがとうございます。
設定は「スピーカー+HDMI」になっており、あれからいくつかの5.1chの動画も見てみましたが、やはりリアスピーカーからは音がでません(T_T)
素人には越えられない壁を感じました(笑)
いつまでもこのままにするのも失礼ですので、親身に答えてくださった甚兵衛さんに、Goodアンサーさせていただきました。その他のみなさまもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19168188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>設定は「スピーカー+HDMI」になっており、あれからいくつかの5.1chの動画も見てみましたが、
>やはりリアスピーカーからは音がでません(T_T)
他の設定(スピーカー)で試そうとしない理由は何でしょうか?
「スピーカー+HDMI」なら、絶対に問題は無いので、それを変える必要は無いって事でしょうか?
<「BDV-N1B」が強制的に「テレビからの音声を再生している」って事は考えられないのでしょうか?
>いつまでもこのままにするのも失礼ですので、親身に答えてくださった甚兵衛さんに、Goodアンサーさせていただきました。
>その他のみなさまもありがとうございましたm(_ _)m
いや、逆に中途半端に「断念」してしまうと、
同じ問題に遭遇したこの製品の他のユーザーには全く役に立たないスレになってしまいますm(_ _)m
クチコミなので、「時間制限」もありませんし、時間(期間)を気にする必要なんて全く無いと思うのですが..._| ̄|○
<「返信」にしても、別に1週間に1回でも、1ヶ月に1回でも、それぞれの都合に合わせてやりとりすれば良いだけで、
ちまたの「LINEの返信」みたいに、「見たら直ぐに返信しなければ行けない」なんてルールもありませんし...(^_^;
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=%82%BD%82%C2%82%E20811
こういうページがそれぞれにありますから、
「自分が書き込んでいるクチコミに進展があった」
というのもチェックしていれば判りますので、改善したいならこのまま続けた方が良いと思うのですが...
もしかすると「Castしているモバイル機器」側に何か設定が有るかも!?
<「モバイル機器」側の「オーディオ」などの設定が関係するとか...
「操作機器」なので、「2chで再生する」って指示になってしまっているとか...(^_^;
書込番号:19168261
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDV-N1B [Black]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2019/08/19 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/02 18:36:19 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/24 19:01:05 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/05 13:31:42 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/03 17:19:04 |
![]() ![]() |
4 | 2017/08/20 15:44:44 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/09 20:40:22 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/28 8:39:58 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/13 18:04:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/25 17:57:24 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
-
【欲しいものリスト】次回予定そのA
-
【欲しいものリスト】次回予定
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





