『中古車 検討中 アドバイスください』のクチコミ掲示板

<
>
三菱 ミニキャブ MiEV 商用車 2011年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > ミニキャブ MiEV 商用車

    『中古車 検討中 アドバイスください』 のクチコミ掲示板

    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    ミニキャブ MiEV 商用車 2011年モデル 96件 新規書き込み 新規書き込み
    ミニキャブ MiEV 商用車(モデル指定なし) 238件 新規書き込み 新規書き込み

    「ミニキャブ MiEV 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    ミニキャブ MiEV 商用車を新規書き込みミニキャブ MiEV 商用車をヘルプ付 新規書き込み



    ナイスクチコミ11

    返信7

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    中古車 検討中 アドバイスください

    2022/05/26 07:10(1年以上前)


    自動車 > 三菱 > ミニキャブ MiEV 商用車

    クチコミ投稿数:7件

    ミニキャブ・ミーブ 中古車 検討しております


    中古車 情報
    2014(平成26)年(初度登録)
    走行距離 21.1万km
    修復歴 なし
    16.0kwh
    支払い総額 26万


    私が住んでいる 地域のガソリン リッター190円超えており
    島に住んでいて 島1周 120qくらい(余裕で1周出来ると安心なんですが、、、)
    普段、は買い物で 使う程度 月間300qの走行距離

    ハイブリッドの中古車 探していたら
    ミニキャブ・ミーブを 知りました
    これまで 軽バンの電気自動車なんて あるなんて 初めて知りました

    健闘している 中古車ですが
    支払い総額 26万で すごく安す過ぎて 怖いんですが、

    販売店さんに どんな事 確認したりするといいでしょうか?

    また、今年の秋ごろに 販売再開するようなんですが
    新車で 購入したほうが 良いとおもいますか?

    書込番号:24762952

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件

    2022/05/26 09:16(1年以上前)

    >えむそんさん

    残念ながら、止めておいた方が良いかと思います。
    26万円ですが、たぶんゴミです。

    8年落ちで21万kmも走行していれば、それなりの充放電回数となっていて、そろそろ寿命を迎えるはずです。

    16kWhのバッテリーの残容量(SOHですね)は、よくて50%、あるいはそれ以下です。
    具体的には、使用可能なバッテリー容量は、保護領域を除き、5kWh前後では無いでしょうか?
    フル充電での走行可能距離は50kmくらいかな?

    さらに、EVに使われるのは、多くのセルをつなげた組みバッテリーですから、
    多くのセルの劣化状況バッテリー異なり、その中の一つでも劣化が進んでいる場合には、
    そのセルの電圧が低下した時点で、バッテリー全体の放電は止まります。
    また、
    内部抵抗も大きくなり、充電効率もかなり悪くなっていると思われます。

    買わない方が良いと思います。

    >販売店さんに どんな事 確認したりするといいでしょうか?

    バッテリーの「SOH(State of health、バッテリーの健全度)」を聞いてください。
    「わからない」と言われたら諦めましょう。そのお店は、EVに詳しくないことが明白です。

    >新車で 購入したほうが 良いとおもいますか?

    価格次第でしょう。

    島ぐらしで、必要な走行距離が少なくても良いなら、
    ミニキャブ・ミーブの、10.5kWh版の中古車をおすすめします。
    すっごく高くなってますけど。それでも100万円代の半ばくらいで買えます。
    10.5kWhのバッテリーは、劣化が驚くほど少ない東芝製SCIBのため、
    そのことが知られるようになり、何年か前に比べると、中古車価格が倍くらいになってます。
    webでの書き込みでは、10年10万km走行くらいでは、ほとんど劣化しないバッテリーのようです。
    (オーバークォリティとも言えますが…)

    書込番号:24763076 スマートフォンサイトからの書き込み

    Goodアンサーナイスクチコミ!6


    クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

    2022/05/26 10:38(1年以上前)

    えむそんさん

    それほどガソリンが高いとは。。。御苦労されますね。

    さて、以下はカーセンサーでミニキャブ MiEVの相場を調べた結果です。
    https://www.goo-net.com/market/MITSUBISHI/10407115/

    スレ主さん検討の1台?も掲載されているようですが、平均を大きく下回るのはリスクがあると考えるのが妥当でしょう。車のメンテナンスはよくわからないし興味はない、手間いらずで乗りたい、というような場合は、過走行車は敬遠したほうが無難に思います。

    1)EVとして走れる性能の確認。駆動用バッテリー容量測定。
    2)整備履歴簿による部品交換の確認。EVとしての機能も大事ですが、そもそもクルマとして安全に走行できる個体なのか。エンジンルーム内、下回りはトランスミッションや足回り、それぞれにオイル漏れがないか。
    3)下回りなどサビ確認。降雪地域で使用されていたなら要注意。
    4)足回りの機能確認。ショックアブソーバーやゴム類が寿命を迎えている可能性。

    ざっと思いつくものを書き出しただけでも、たくさん注意点があります。これらをご自身で確認するご意思がある、メンテナンスなど信用できるお店である、実車もよく確認させてくれる、のであれば前向きに検討しても良い気がします。

    その個体には安いなりの理由があるだろうと想像しますが、ミニキャブ MiEV自体はもっと走行している個体もあるようです。
    https://tech.hippo-lab.com/ev-78/

    書込番号:24763166

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:7件

    2022/05/26 11:14(1年以上前)

    >tarokond2001さん
    >銀色なヴェゼルさん
    コメントありがとうございます

    いやぁ〜〜なんか 安すぎて 怪しさ満点ですよねぇ

    とりあえず、バッテリーの劣化具合・部品交換 など 販売店さんに 問い合わせメールしてみました

    たぶん、購入することは無いと思いますが、、、、

    改めて、コメント感謝です 参考になりました!!

    書込番号:24763231

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

    2022/05/26 18:38(1年以上前)

    過去に22万kmバッテリー無交換の猛者のスレがありましたね。
    容量も60%以下になったとか、1500kmの長距離で32回充電したとか(1回50km弱しか走れない?)。

    書込番号:24763894

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:7件

    2022/05/26 22:33(1年以上前)

    >私はたぶん3人目だと思うからさん
    コメントありがとうございます

    そういう方も いるんですねぇ〜
    新車で購入されて だんだんとバッテリーが劣化されて使い続けたのであれば
    そんな風に なることもあるのかなぁ〜〜 と理解できますが
    中古で購入して 最初から そういう状態の中 乗るのは 難しいですねぇ(笑)

    結局、今日一日 販売店さんから 回答メールは 来なかったです
    ちょっと、怪しい ですねぇ(^^;

    書込番号:24764336

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

    2022/05/27 04:18(1年以上前)

    https://musikusanouen.hatenadiary.jp/entry/2021/10/17/233612

    同じ三菱のアイミーブでのレポートです。駆動用バッテリーの交換で100万円以上かかるそうです。
    突然死のようです。

    電気自動車は電気で動くからランニングコストが安価な印象ありますけど、この車のバッテリー容量である16kWhで走れる距離が最大150kmというのが売りのようですが、1kwhの電気代って25円くらいですよね?
    燃費にもカタログ数値との差があるように、電費にも差があると思うので、実走行距離を100kmとすると1KWHあたりで走れる走行距離は6km強ということに。先の1kwhが25円という価格を考えると、170円/Lとして燃費に換算すると41km/Lということになります。これは確かに結構な数値にはなると思いますが、あくまでこの数値は新車もしくはまだバッテリーが大きく劣化してない個体での話になるかと思います。

    ガソリン価格が少しおちついて、130円/Lとかになると32km/Lとかになりますから、これだと普通にエコカーの軽自動車でも乗ったほうがいい気がします。


    ハイブリッド車もEV車もとにかく駆動用バッテリーの交換がいくらかかるのかを調べてからがいいでしょうね。長く乗るならなおさら、そういうコストも含めて購入検討されるといいでしょう。

    書込番号:24764579

    ナイスクチコミ!0


    akaboさん
    クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

    2022/06/03 07:04(1年以上前)

    中古車屋の店頭に20万で並んでいるものは,償却終わった,店の儲けだけの物件。
    これが相場では?

    自分で手入れできる人しか手を出せない代物でしょう。

    本当に探したければ,価格コムのリンク先で探した方がマシ。

    書込番号:24775396

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ一覧を見る


    「三菱 > ミニキャブ MiEV 商用車」の新着クチコミ

    価格.com Q&Aを見る

    この製品の価格を見る

    ミニキャブ MiEV 商用車
    三菱

    ミニキャブ MiEV 商用車

    新車価格:180〜272万円

    中古車価格:

    ミニキャブ MiEV 商用車をお気に入り製品に追加する <27

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング