『販売店』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『販売店』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ286

返信44

お気に入りに追加

標準

販売店

2015/10/24 17:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

大阪です。5月にベルファイヤーHVZR購入をしました。オートクルージングシステムを取付をしていますが高速道路で走行中に追い越しをしている時に左側の走行車に反応をして急ブレーキがかかりもう少しで大事故をおこしそうになりました。さっそく販売店に持って行き調べてもらったんですが、正常に動作をしているとの答えだったんですが、又もや同じことが起こり3回ほどやっさもっさして結果は前方カメラの配線が誤動作の原因とわかり直したんですが、高速道路で何回もテストを繰り返し繰り返し走行しているのにかかワラズ、ガソリンも入れずに持ってきました。あまりにもひどすぎると思いませんか?皆さんネットで販売店名を明かしたほうがいいでしようか?

書込番号:19255788

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/24 18:05(1年以上前)

出してすっきりしたら

ちなみに、ガソリン満タンで返してくれたら満足だったんですか?

きちんと謝罪が欲しかったの?

書込番号:19255875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/24 18:24(1年以上前)

「よーし怒ったぞ!ネットに書いちゃうもんね!」
みたいなのって人としてどうかと思いますね。

対応が気に入らないなら店で文句言えばよいと思います。

書込番号:19255928

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:30件

2015/10/24 18:24(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。あくまでも車は正常に動作をしていると言ったのにかかワラズ、いかにも車は悪くないという態度をしたので販売店にいい加減にせいと言ったらただ平謝りをするんですが、もう少しいろんなことを配慮してほしいと思った次第です。

書込番号:19255930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2015/10/24 18:33(1年以上前)

ただ皆さんが人事とみるか当事者と思うかにヨルデシヨウ。

書込番号:19255955

ナイスクチコミ!2


dehachanさん
クチコミ投稿数:45件

2015/10/24 18:42(1年以上前)

最近の車はいろいろ安全装置が付いてますが、過信は禁物のようですね。
これからまだまだ進化していくのでしょう…。

書込番号:19255986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2015/10/24 18:52(1年以上前)

>dehachanさん
仰有る通りですね。あくまでも補助的な考えでいかないとあちらこちらで死者や怪我人だらけになりますよね。そして裁判だらけになります。

書込番号:19256016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/24 19:21(1年以上前)

>ジャムアンドハッピーさん

私はオートクルーズを使って追い越しをかける事自体が危険を伴うような気がしますが…。

自動運転システムで事故を起こした場合の責任の所在もこれから決めていく段階ですし、運転支援システムではまだまだ人間の適切な判断が必要だと思いますよ。

因みに私はオートクルーズは走行車線でしか使いません。と言うか使えないと言った方が正しいかな。

ディーラーの対応については人それぞれの受け止め方があると思いますが私は特別問題があるとは感じませんでした。

これからもお互いに安全運転を心掛けたいものですね。
ご安全に。

書込番号:19256107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/24 19:43(1年以上前)

私もLOVE&PIECEさんと同意見です。

オートクルーズで追い越しを掛けるのは・・・・

私も使用する時は走行車線のみです。
あくまでも補助的な機能だと思いますので・・・。

もっと完璧?をお望みなら
今CMで永ちゃんがやってる「やっちゃえ日産」を
期待するしかないですかね^^;

なんせ30アル/ヴェルは未だに自動ブレーキ搭載の話聞きませんカラ^^;

書込番号:19256164

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/24 19:56(1年以上前)

オートクルージングではなく、オートクルーズ付の愛車ですが、そもそも追い越しをかけるシーンを想定した機能ではないので、追い越しをかけるときは機能を切るものだと思います。
販売店に対するお怒りは分かりますが、今は黙っててもお客が買ってくれる車なので、そういう点でも、販売店の姿勢がわかって良かったんじゃないですか?

どーしても販売店の対応に納得できないなら、トヨタの客相に言ってみてはどうですか?
但し、買った販売店とのお付き合いは、今後なしという覚悟が必要ですが。

書込番号:19256215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/24 20:06(1年以上前)

ジャムアンドハッピー さま

失礼いたします。
まだまだこのシステムは発展途上にあります。「車に高いお金を払ってるんだから何とかして!」と仰るのは無理があると思います。技術が完璧にそこまで追いついてないですから…

私の乗っているスバル車のEyesightであっても100%は信用していません (笑) あくまでも補助的な役割ですからオートクルーズを使っていても、いつでもアクセルとブレーキは踏めるように準備はしています。

ディーラーの対応が悪ければ他のお店に行ってみるしかありません。

書込番号:19256253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/10/24 20:21(1年以上前)

>ジャムアンドハッピーさん

他人事とるか、、ではなく客観的にみてどうなのかって事でしょう。
味方が欲しい、賛同して欲しいってだけなら別ですけど。
みなさん仰るように、追い越し車線側で使うものではないでしょう。
たぶん設定速度より前方の車が遅くレジューム機能で加速したのでしょうが、そういうシチュエーションではキチンと通常運転が最良ですよね。

ネットで販売店をさらす、、最低ですよ。
ま、晒した途端、あなたも特定されて晒されますよ。

書込番号:19256309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/24 20:36(1年以上前)

>monta0223さんお久しぶりです。

ヴェルライフ満喫してますか〜?
しかし色々なところで不具合がありますね。

私は明日、ドア下のマッドガードのチリがあってないのとハンドルのシワが酷いことで新品へ、あとワイパーを対策品へ交換してきます。

最近は出来の悪い子程可愛い的な気持ちになって来ました。(笑)

これからも情報共有の程宜しくお願い致します。

書込番号:19256359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/24 20:48(1年以上前)

>ジャムアンドハッピーさん

前方カメラの配線が誤動作の原因とわかり・・・
と言うことは、原因がはっきりしているので、ガソリン代を請求されたらよろしいのでは?
ディーラーオプションカメラの配線ミス程度だと、無きにしも非ずなミスだとは思いますが、承服できないのですよね?それを特定するのにかなりの経費が掛かったのなら当然でしょう。
請求してごねるようなら次の一手もあるかもしれませんが、何も交渉せずにいきなりネットに晒し者にするのはどうかと思います。

書込番号:19256394

ナイスクチコミ!1


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2015/10/24 20:52(1年以上前)

>・・・配線が誤動作の原因とわかり直したんですが、高速道路で何回もテストを繰り返し繰り返し走行しているのにかかワラズ、ガソリンも入れずに持ってきました。


不具合の確認のために、ディーラーが走行した部分は当然ディーラーが負担すべきですね。
(走行距離がどの程度かによりますが・・・)

それよりも、誤配線?が原因?なら、リコールかな?

書込番号:19256406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/10/24 20:53(1年以上前)

皆さん貴重な意見ありがとうございます。オートクルージングシステムをついているのにその装置を普通に信用して使用してはならないという意見デスネ。その装置を最大限に利用して運転をするのが普通でしよう。追い越しはダメただ走行するのみでは高い金を出して取付した意味がないと思います。

書込番号:19256411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/10/24 21:03(1年以上前)

600万近い車をその程度で見れますか?修理したらそれで終わりでわないと思いますよ。皆さんはただ車を買っているんですか?私は車はどこの販売店でも買えます。しかし営業マンは車だけを売るんでわなくて自分自身も売り込むことと思います。

書込番号:19256440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/24 21:05(1年以上前)

>ジャムアンドハッピーさん

どんな便利な機能でも使い方によっては危険を伴うという事はご理解頂けると思いましたが残念です。

やはりこの件に関して皆さま方の否定的なご意見では腹の虫がおさまらないようなのでご自由にされたら宜しいかと思います。

それではどうぞ!

書込番号:19256450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/24 21:06(1年以上前)

>ジャムアンドハッピーさん

皆様の有難いご意見は一切聞く耳持たずですか?
完璧な機能は無いから気をつけなさいと忠告されてるのですよ。

書込番号:19256451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/24 21:13(1年以上前)

>LOVE&PIECEさん

被ってしまいました。しかし人様の意見を一切聞かない自己チューな人もいるもんですね。

機械を頼りにしすぎずに安全運転を心掛けたいですね。

書込番号:19256475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/24 21:23(1年以上前)

>グランヴェルさんこんばんは。

とても大事故を起こしそうになった人の言葉とは思えませんよね。

機械のせいだろうが何だろうが大事故に巻き込まれた人はたまったもんじゃありませんよね。

運転しているのはあくまでも人間なんですから…。

>ジャムアンドハッピーさん

ご安全に。







書込番号:19256509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/24 21:33(1年以上前)

>LOVE&PIECEさん

仰る通りですね。しかもガソリンを入れないとか言ってましたけど、走った分の走行距離も戻せとか言いそうな勢いですね。

俗に言うクレーマーって奴ですかね。

ま、冗談はさておき本当に安全運転を心掛けたい物ですね。

返信ありがとうございました。

書込番号:19256539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


vaio_zx56さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/24 21:37(1年以上前)

誤配線という原因がわかってよかったですね。
僕も高速道路の走行車線を走っているときに、緩やかな右カーブの途中で100mくらい先の左側から合流車線を加速中の車に反応して強いブレーキがかかりました。急ブレーキではなかったですけど。

車線は違うけど右カーブだから自車からみると正面に車がいるように感知するししょうがないのかな?
こういう機能も完全じゃないし補助的に考えたほうがいいですね。

書込番号:19256556

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/24 21:43(1年以上前)

ジャムアンドハッピー さま

またまた失礼します。
600万近い車…
ただ内装が豪華なだけであって、オートクルーズシステムに100万も200万もかかっているわけではありません。おそらく数10万ぐらいかな?
Eyesight Ver.2 は10万円ぐらいで付けられるという話でしたから (笑)

書込番号:19256573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2015/10/24 22:30(1年以上前)

>ジャムアンドハッピーさん
初めまして。おっしゃることも十重、理解できます。

『600万近い車をその程度で見れますか?修理したらそれで終わりでわないと思いますよ。皆さんはただ車を買っているんですか?私は車はどこの販売店でも買えます。しかし営業マンは車だけを売るんでわなくて自分自身も売り込むことと思います。』とあります。

さらに気持ちもわかりますが、この件に関しては販売店では修理なんてしていないと思いますよ。すべてが正常の動作であったと思います。ご自身は、取扱説明書をしっかりお読みになられました?やっぱり年をとってくると面倒くさいですよね。私もそうです。
納車時の簡単な説明だけでは最近の車についていけませんよ。これはメーカーのせいでも販売店の責任でもありません。
購入した本人の責任と私は思います。少しの説明を聞いただけだと思われます。きっと。
購入した以上は納得して契約をしたのですから少しは自分にも責任を持ちましょうよ。もし事故をしたら販売店が責任をとってくれますか?無理でしょう。
今回は危ない目にあわれて事なきを得たのですから文句を言う前にシステム自体の機能をまずはご自身でしっかりと理解して
ハンドルを握るべきです。
お客様は神様と昔から言いますが営業の方が全てを賄えるわけありません。
人に頼るだけでなくやはり大金を積まれて購入したのですからそれなりにご自身の責任も大きいと私は思います。
故障の前に説明書を確認しそれでも納得できないのであれば販売店を通り越してトヨタ自動車本体に疑問を投げかければ
よろしいかと思いますよ。
ただ、やはり最近の説明書は分厚くて読む気になれませんよね・・・

でも頑張って読んでみましょう!!!

書込番号:19256699

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:597件

2015/10/24 23:26(1年以上前)

入庫時点でのオドメーターは整備記録に残っているはずですから、そこから逆算してガソリン代を請求したらいかがでしょう。

書込番号:19256871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/24 23:31(1年以上前)

>ジャムアンドハッピーさん

車両本体が何百万円しようと、こういった装備は家電程度に考えて過信しない方がいいですよ。電装なんて1年未満でも故障はあるし、経年に伴い故障確率も上がります。私はそのように考えています。

書込番号:19256878

ナイスクチコミ!2


vaio_zx56さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/25 00:01(1年以上前)

なんだかみなさん冷たい書き込みも多いですね。
実際に高速で急ブレーキかかったらさすがにビックリします。
店舗に行って正常ですって言われても納得できないでしょう。
でも販売店名明かすとかまではやりすぎな気がしますが。

レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)自体シビアな感じですね。
僕は字光式ナンバープレートにしたかったけど、字光式からの光等に反応して正常に動作しない可能性があるということで取り付け事態不可でした。
同じように配線ミス等で想定外の電波で誤作動する可能性もあり得ると思います。

取扱説明書見るとレーダークルーズコントロールを使用してはいけない状況もしっかり記載されてるので一度確認してください。
営業マンからここまで詳しく説明も受けてないだろうし、読まないで運転する人も意外と多いと思ってます。
スレ主さん以外もレーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)を付けた人は確認しといたほうがいいかも。
普通のレーダークルーズコントロールとは別物なので。

事故起こさないでよかったですね。何があっても自己責任になる可能性もあるので気を付けたいですね。

書込番号:19256968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/10/25 00:30(1年以上前)

LOVE&PIECEさんのコメントが適切かと思います。

この手の装備に完全はありませんし、誤作動も0ではないと思いますので、使用状況を自身で判断しなければ逆に事故に結びつくかと。

メーカーには精度を上げてもらい、使用条件の範囲を広げて誤作動を少なくする様に改善して欲しいものです。

書込番号:19257034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/25 01:30(1年以上前)

確かに制御は完全じゃないですね。

意図しない急気味のブレーキはもう慣れました。
どのような場合に起きやすいか?起きるか?を把握出来れば
事前に対応することが出来るかと思います。

カメラ?の配線外れは気になりますが、レーダークルコンにカメラは関与しておらず
ミリ波レーダーセンサーのみだと思っています。

書込番号:19257129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/10/25 07:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。私が何をいいたいか?わかっているのは少ないですネ。車は配線ミスということで終わっているのに、そうではなくて、営業マン、サービスマンの気配り心配りがないということです。昔は車を販売と同時に自分も売り込んでました。皆さんは心配りのない営業マンより車を買っているデスネ。という事は買う人も,,,,,残念ですネ、ただ車は高い車ほど安心して乗れると思いますよ。それだけ安全に一番気配りをしていると営業マンは言っています。

書込番号:19257421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/25 07:55(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさんお久しぶりです。

ヴェルライフ満喫してますか?レビューも拝見させて貰いましたよ。

これからもお互いに安全運転で楽しみましょうね。

>ジャムアンドハッピーさん
お早うございます。

仰りたいことは十分に理解出来ていますよ。

しかし貴方の言葉は全て自分にも当てはまると気づいて下さいね。

気配りの出来ない営業マンから買った配慮の出来ない残念な客は貴方自身ですよ。

大きなお世話かも知れませんがわざわざ煽るようなコメントをするよりも皆さんからの貴重な意見をありがたく頂いて解決済みにしてはいかがでしょうか。

最後にもう一度だけ…ご安全に!

書込番号:19257480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/25 08:52(1年以上前)

ただ車は高い車ほど安心して乗れると思いますよ。

〉走る、曲がる、止まるにお金を掛けている車じゃないでしょ?高額車なら安全とでもお思いですか?車音痴ですね。

書込番号:19257626

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/25 08:57(1年以上前)

ジャムアンドハッピー さま

またまたまた失礼します。
文章の表現があまりお上手ではないようで残念です。
昔の話を例にして話されてるようですが、今でも仕事熱心な営業マン、サービスマンは沢山います。ただ貴方様のディーラーにはそういう人間がいなかっただけの話。

貴方様が激怒して平謝りさせたようですが、相手はこのお客様なんとかして〜!と思っているはずです。
お客様は神様ですが、150%お客様してると相手は嫌がりますよ (笑)

書込番号:19257641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/25 09:16(1年以上前)

スレ主様
で、皆様の貴重などーでもいい意見でよく分からなくなったのですが、肝心な誤作動の原因は何ですか?

@ミリ波レーダーのセンサー取り付け配線ミス。
A前方カメラ?取り付け配線ミスによる、レーダークルーズの誤作動。

Aの場合は何のカメラの配線ミスで誤作動を起こしたか教えて下さい。




書込番号:19257702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/25 11:31(1年以上前)

ジャムアンドハッピーさん
初めまして。書き込みの趣旨である質問に対し純粋に以下と感じました。
>ガソリンも入れずに持ってきました。あまりにもひどすぎると思いませんか?
 ガソリンを入れて返却頂くよう要求しましたか? してないのであり、返して欲しいのであれば請求すべきです。
 請求して断られたなら、店長や販売店の本社など上位にご意見されたらいかがでしょうか?
 (ここで書き込んでも返ってきません…)
>皆さんネットで販売店名を明かしたほうがいいでしようか?
 逆に販売店名を明かす意図は何でしょうか? 正直わかりません。
 不具合の原因がオプション品の取り付け作業ミスであったことで、ディーラーの誠意をもった対応を求められているだと思います。
 だとするならばネットで店名を明かことなんかするより、お客としても常識をもった対応で問題解決につなげれば良いと思います。

余談ですが、日本ではお客様は”神様”かもしれません。
諸外国(もちろん全てではないと思いますが)では物やサービスを受けた対価としてお金を支払うという意味では
売る側、買う側は対等な立場という考え方があるようです。
ですので、一方的な苦情・文句は単なるクレーマー扱いされてしまいます。

長文失礼しました。

書込番号:19258031

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/25 12:24(1年以上前)

釣りです。このくらいにしときましょう。

書込番号:19258167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/10/25 12:53(1年以上前)

原因突き止めるために高速走ってガソリン減らされた上、走行距離も増やされ大変でしたね。その上販売店からは平謝りされるだけ...
でもね、ちゃんと原因を探るために検証するのは当然でそのために多少の走行距離、ガソリンの消費は検証に必要じゃないですか?
また、他の方が言われるように機械を過信するのは危険です。作るのも使うのも人ですから。配線が違っていたと言う事ですが、正直なところ正常に作動してたんじゃないですか?ただ何度もクレームつけるから関係する所の交換、配線ミスってことになったのでは?
ここはヴェルファイアのクチコミであって、販売店のクチコミではありません。
ご年配の方でしょうか?クレーマーならぬ、クレー爺と言ったところで、このスレはお終いにしましょう。

書込番号:19258231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/10/25 14:03(1年以上前)

大事故につながりかねないテストを何度も高速道路で繰り返したのでしょうか?事実なら気がしれません。

書込番号:19258395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


とら009さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/25 17:28(1年以上前)

カレーは中辛。 さんと同じく前方カメラとは何か知りたいです。
DMPのドラレコを付けようとしたのですが、カタログに除くオートワイパー
(雨滴感知式)かつSDナビゲーションシステム(工場装着)付車
と記述があるため該当するので断念しました。
しかしドラレコは装着したいので、販売店推奨のドラレコを指定業者にて装着してもらう
ことにしました。
前方カメラとはドラレコなのかビューモニターのフロントカメラなのか、MOPかDOPか
機種など知りたいです。

書込番号:19258924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/10/25 17:46(1年以上前)

>LOVE&PIECEさん
お元気ですか?その節はお世話になりました。
当方、リヤのスライドドア辺りからの異音に悩まされ、今日も足まわりを調べてもらいましたが原因わからず凹んでいます。(T . T)
それにしても、いつも的確なコメントで参考になります。
これからも、皆さんの力になってあげてください。(^^)/~~

書込番号:19258968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/25 20:55(1年以上前)

うーん、話しがとっちらかっていますね。
そもそも、配線ミスによる不具合ですよね?

システムを過信せず、慎重に運転しても不具合は発生するんですよね?
そうであれば、スレ主さんへシステムへ過信していることを指摘するのはおかしいですよ。

それに、不具合現象を再現するために高速道路を何往復もするのであれば、販売店はガソリンを給油して返すべきでしょう。
まさか、不具合現象が再現されないからといって、販売店が車を預かり高速道路を繰り返し走行してガソリンが空になった場合、販売店はお客様へガソリン代を請求するのだろうか?

しないよね?

再現のために相当な距離を走行する場合は、特に、故障ではなく不具合の場合は、販売店がガソリン代を負担すべきでしょう。

書込番号:19259599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2015/10/25 23:36(1年以上前)

>ジャムアンドハッピーさん
初めまして。ジャム&ピー○さんやグランベ○の方々は常連さんと思われるので
貴重な意見としてお聞きしておけばよろしいかと。
ただ、業界の実情はわかっていらっしゃらいですが。言わせておけばよろしいかと。
エレゲ○さんはきっと販売店の方と思います。


ジャムアンドハッピーさん、要は販売店の担当が若僧なゆえ
今回のコメントになったのでは?昔と今を現在は一緒にできませんよ。無理です。
私もジャムアンドハッピーさん側に年齢が近いはずなのでおっしゃりたいことがよくわかります。
しかし、接客態度を今の若い彼らに求めても100%のバックは絶対にありません。
なぜなら、どんなに研修をしようが社風を教えようがゆとり世代の彼らには何を言っても
ほぼほぼ理解をしていただけません。

ならば、逆にジャムアンドハッピーさんがさらに吠えて(接客態度等ですよ。)
ご教示されては。

配線関係うんぬんは私はなんにもないのかなと。ハッキリ申し上げ配線ミスがあったと思えません。
かたくななジャムアンドハッピーさんの態度が販売店の方にそう言わせざるを得なかったのでしょう。
なぜなら本当にジャムアンドハッピーさんがおっしゃるような配線ミスという症状があったのならば
これ、たちまちリコール問題ですよ。メーカーの一大事です。
そのような事をおわかりになって発言されてます?

勝手で申し訳ございませんがきっと、目上に対する昨今の若い方の態度が
ジャムアンドハッピーさんにはおもしろくなかったのでは?

本当に勝手な想像で申し訳ございません。

このスレ終焉にしませんか?

見苦しい・・・

ここは我慢してもう終焉にしませんか?

ジャムアンドハッピーさん、最後に申し上げますが私も気持ちはわかるような気がします。
しかし、私らのようなおっさんが意見して返信するとたちまち暇をしてる輩が
あげあしをとって攻撃してきますから。もう、やめときましょ。

書込番号:19260167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/01 13:24(1年以上前)

あれれ、トヨタの販売店て一流じゃないんですかねぇw 事あるごとにトヨタディーラーは対応が良いって見かけるけどなぁ。スレ主さんのような事例もあるって分かったので品質ともどもトヨタマンセーの書きこみがいかに信用ならんか参考になりました!

書込番号:19277918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tsuyo@さん
クチコミ投稿数:74件

2015/11/02 03:35(1年以上前)

店員の接客態度を問題としているのでしょう!?

担当者代えて貰うか、店長に直に進言するのが、早いと思いますよ。

ダメな人は簡単には改まらないので。

販売店自体に不信感を抱いているのなら、以降の整備は別の店にするしかないですけど。

書込番号:19280243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,294物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング