『X9iにするか9000Dにするかそれとも...』のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

  • オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
  • バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X8i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X8i ダブルズームキットとEOS Kiss X9i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

『X9iにするか9000Dにするかそれとも...』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X9iにするか9000Dにするかそれとも...

2017/03/11 01:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:50件

一眼レフを初めて購入しようと思います。
今年の10月までに買おうと思っていて、Canonの一眼レフがいいなと思っています。
悩みに悩んだ結果、新しく発売されるX9i,9000Dのどちらかを買おうと思ったのですが、X7の後継機(X8?)の噂を聞いて、またまた何を買うか悩んでいます。

カメラ選びで重要視しているのは
スマホとは違う画質
軽い
ホールド感

噂になっているX7の後継機(X8?)にX8iと同等の機能が備わっていたら、ちょっとそっちに傾くかもしれませんが、店頭でX7を持ったとき、ホールド感がいまいちだなと感じました。

まだ情報が噂程度なのですが、みなさんの意見を聞かせてください。
初めての一眼レフ、この3つだったらどれを選びますか?

書込番号:20728105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2017/03/11 02:03(1年以上前)

>店頭でX7を持ったとき、ホールド感がいまいちだなと感じました。

ということでしたら、X7の後継機が出たとしても同じ印象になると思います。

X9i か9000D のどちらか好きなほうでいいと思います。

書込番号:20728138

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/03/11 02:16(1年以上前)

先日からだいぶ悩まれてますね。

10月まで待てるならX9i/9000Dが発売されて、価格が落ち着き始めてから悩んでも良いと思いますよ。
その頃にはもしかしたらX7後継機が発表されてるかもしれませんし。


>初めての一眼レフ、この3つだったらどれを選びますか?

X7後継機が出たとしても、自分なら9000Dを選びます。

書込番号:20728144 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/11 02:17(1年以上前)

9000Dっ!!! ( ̄ー ̄)b



肩に液晶で♪(~ω~)ニヤニヤニヤニヤ

書込番号:20728146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/03/11 03:14(1年以上前)

逆に聞きたいのは、初めての一眼レフ選びでキヤノンに行き着いた理由ってなんでしょうか?
ブランドイメージ…
知人が使ってるから…
お店のオススメ…
色々あるとは思いますが、キヤノンのAPS-Cセンサー機の特色と言えば、快速なライブビューが魅力だと思います。
ただ他社APS-C機には当たり前にある高精細なローパスフィルターレス採用機が無いのはキヤノンだったりします。

個人的にはスレ主様の希望に近いのはキヤノンよりニコンのD5500(5600)かもと思ったりしました。
軽くてグリップも深く、画質も高精細で、対応レンズの豊富さもニコンに分がありますよ。
私自身、幾つかのAPS-C機を使っていますがキヤノンが特別アドバンテージがあるとは感じてません。

位相差AFの歩留まりもキヤノンよりニコンのが良いと実感したり、ペンタックスのが多彩で上級機なみの機能性があってコスパ優秀だったり…
いわゆる世間の知名度ほどキヤノンの優位でも無いのだなと思うことしきりです。

秋の購入まで時間もあることだし、偏った先入観抜きに下調べしても悪くないと思いますよ。

書込番号:20728174

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/03/11 06:23(1年以上前)

現時点までの最新機でコスパが高い高性能エントリー一眼レフ機はペンタックスK-70でしょうね(笑)

実質は中級機以上の充実機能付き。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019001_J0000019002&pd_ctg=0049

エントリー機ながら防塵防滴付きで暗所AFも相当強く、ペンタックス拘りのダブル(前後)ダイヤルなので操作性も高い☆

また、独特の色彩鮮やかな写真が撮れるのもペンタックス拘りの伝統ですね。

ペンタックスはデジイチ界ではマイナーなメーカー(今はブランド)ですが
エントリー機でも手を抜かず堅牢で堅実な一眼レフを作るのが特徴です。
たまに斜め上を行く色物的な機種も作りますが(笑)



まぁ、今年の10月までは時間があるので予算と主に撮るものがはっきりしてきたら
自ずとどのメーカー・機種が自分に向いてるのか何となく見えてくるでしょう。

スマホみたく背面モニター撮影が主になりそうなら「ミラーレス機」も視野に入れると良いと思います。
センサーサイズが同じならミラーレス機も一眼レフ機も基本的な写りそのものは変わりませんから(笑)

書込番号:20728273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/03/11 07:09(1年以上前)

>かっりゃんさん
今年の10月までなのですね・・・。
9000Dが順調に発売されるとして半年弱、値段下がらないでしょうね。
高値で9000Dを掴むのがいいのか、現行の8000Dで妥協するのか、違う機種に行くのか・・・。
この価格で9000D買うなら、KPが欲しいですね(^_^;)

書込番号:20728332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2017/03/11 07:28(1年以上前)

>かっりゃんさん
こんにちは。
ご予算内でしたら9000Dが良いですね。
親指AF
ファインダーの上にディスプレイオフセンサー
右肩サブ液晶
X9iよりかなり操作性が上ですね。

自分も欲しい。

書込番号:20728366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/03/11 07:54(1年以上前)

 その3機種であればあれば9000Dを選びます。

 右肩のサブ液晶や操作性、「Kiss」の名称が外れる(笑)、あたりが選択の理由かな。
 X7後継機の性能がX8iと同等になることはない、少なくとも小型軽量を目指すならバリアングルは省略されると思いますので、X7後継機という選択肢は私にはありません。

 また、10月までに購入ということであれば、それほど値段は下がらい可能性がありますし、予算が許すなら80Dを考えます。

 あと、何をどう撮りたいかにもよりますが、小型軽量でスマホとは違う画質を望むのなら、1インチ以上のセンサー搭載のコンパクトデジカメという選択肢があるのかもしれません。

書込番号:20728409

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2017/03/11 09:18(1年以上前)

かっりゃんさん こんにちは

>今年の10月までに買おうと思っていて

10月まででしたら X9i 9000Dどちらも価格安定してきていますし X8またはX9など新機種が出るにしても10月になれば 発売しているかもわかると思いますので 今は あまり焦らず 情報収集していくのが良いように思います。

自分が 10月まで待つのでしたら 価格が安定していそうで 使い易そうな9000Dにすると思いますが でも10月ともなると 先は長いので もっと欲しい機種が出るかもしれません。

書込番号:20728611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/03/11 09:34(1年以上前)

個人的にはX9(X7後継機)か90Dの2択かな

複数台持つなら9000Dみたいな中途半端なカメラいらない…

だけども逆に言えば1台しか所有しないなら
9000Dだけといのはいい選択肢かな♪
個人的には肩液晶は無駄なものの極致とさえ思ってるけど(笑)

書込番号:20728662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2017/03/11 18:59(1年以上前)

9000Dじゃないかな?

しかし、古いミノルタユーザーとしては頭が痛くなりますo(^o^)o
α9xi(X9i)
α9000(9000D)
…懐かしいけど…どちらも現役の愛機o(^o^)o

書込番号:20730046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/03/12 12:28(1年以上前)

10月まで待ってから決めるんがいいんじゃね?
また状況変わってるよきっと

書込番号:20732018

ナイスクチコミ!2


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/03/18 01:30(1年以上前)

>かっりゃんさん

>カメラ選びで重要視しているのは
>スマホとは違う画質
>軽い
>ホールド感

軽さでいけば、9シリーズですよ。
最軽量はX9i、次が9000Dです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741189_K0000944184_K0000944181&pd_ctg=0049

ホールド感も考えるなら、9000Dがよいのでは。
男性にも受け入れやすいように、こだわりがあるので。

書込番号:20746764

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1093

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング