『EOS 70DかKiss X8iか』のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

  • オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
  • バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X8i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X8i ダブルズームキットとEOS Kiss X9i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

『EOS 70DかKiss X8iか』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS 70DかKiss X8iか

2021/06/05 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i EF-S18-135 IS USM レンズキット

スレ主 とまる_さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
私は専門学生で軽いカメラの授業があります。
そこで初めて一眼をいじって楽しかったのと出先や自らの作品の宣材写真を撮りたくてカメラを探しております。

先生から話を聞き、店舗に行って実物をみた所、EOS70DかEOS kiss 8iあたりがいいな〜と思っているのですがどうなのでしょうか?

ちなみに先生のおすすめでカメラマップで良品以上の中古を購入予定です。

以下は先生から頂いたおすすめの条件です。
他にも当てはまりそうなものありましたら候補にあげて頂けますと幸いです。
【条件】
;Canon
(透明感のあるアクセサリーがとりたいといったら白に強いCanonがおすすめと言われた。強いこだわりがあるわけではないので他でも可)
;型落ちの物
(こちらは予算の関係。〜5万か6万程度で考えております。)
;ミラーレスでないこと
; APS-C

どうかお力添えお願い致します。

書込番号:24173539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13997件Goodアンサー獲得:2251件

2021/06/05 16:37(1年以上前)

>とまる_さん

>店舗に行って実物をみた所、EOS70DかEOS kiss 8iあたりがいいな〜

 実際に持ってみて、手に馴染むものといのがいいとは思います。

>透明感のあるアクセサリーがとりたい

 スポーツ撮影とか、動体撮影が多いなら、連写能力の高い70Dの方がいいとは思いますが、そうでなく、アクセサリーや風景など動きの少ない物であれば、X8iの方でいいと思います。X8iのほうが発売が2年ほど新しく、その分、キヤノンのサポートも70Dが2023年11月までの予定が、X8iでは2025年8月までの予定となっていて、すぐに新しいカメラに買い換えるのでなければ、サポート期間の長い方が安心でしょう。

書込番号:24173568

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2021/06/05 16:46(1年以上前)

個人的な考えでは、EOS 70Dを選びます。 発売時期に2年弱の差がありますが、やはりミドルクラスの格を持っています。

<比較サイト(古いけど)>
https://photo-promenade.com/x8i-8000d-70d/

書込番号:24173582

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2021/06/05 16:57(1年以上前)

とまる_さん こんにちは

自分でしたら プリズムファインダーの70Dの方を選ぶと思います。

書込番号:24173595

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2021/06/05 17:25(1年以上前)

こんにちは。

個人的には70Dのほうが慣れれば使いやすいと思いますが、
その分大きく重いですから、スレ主さんがどう感じるかですね。

レンズはどうされますか?
一眼カメラはボディにレンズを装着して撮影します。
レンズが付属したレンズキットを買われるか、ボディとレンズを
別々で買うかどちらかになります。

キットで買われるなら安いのは「18-55mmレンズキット」ですね。
ズーム倍率がもっと欲しいなら「18-135mmキット」が設定されている
モデルもあります。
ただアクセサリーなど小物を撮るなら18-55mmのほうが若干大きく写せます。

レンズキットの中古品って少ないので、ボディとレンズをバラで
購入することも考えられてはと思います。
マップカメラならレンズも在庫いっぱいあるでしょうから、店員に要望を伝えて、
組み合わせを提案してもらえばいいんじゃないでしょうか。

例えばそのへんの年代以降なら、キットの標準レンズはこんな感じ。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000388424_K0000856832_K0000055484_10501011868_K0000226445_K0000484111&pd_ctg=1050
キットレンズは安価で玉数も多いんじゃないかな?

書込番号:24173634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/06/05 17:44(1年以上前)

ちょっとお遊び程度ならエントリモデルで良いですけど、
少しリキ入れもしたいなら中級機以上お奨め。

慣れてくると、良い意味の上から目線で、エントリモデルの良さ・使い道も分かってきます。

アクセサリとなると、三脚・マクロレンズも欲しいですね。追い追いと言うことで。

書込番号:24173657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2021/06/05 22:14(1年以上前)

>とまる_さん

個人の意見ですがご希望の用途だと小型で軽量な機種のほうが良いような気がします。

私ならEOSキッスX9を考えるでしょうね。(センサー等も新しいし)

70DとX8i(8000D)ならX8i(8000D)ですが。

三脚に据えて物撮りする際に二桁DとX7・X9等では三脚・雲台の耐荷重が一ランク変わります。

重い機材にすると全てが高価で大きいものになってきますね。

なのでレンズも18−135よりも軽い18−55があったほうが良いと思います。

書込番号:24174064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2021/06/06 13:56(1年以上前)

ミラーレスじゃないこと…の理由が知りたいかな(^O^)
レンズとかの予算?
暗所撮影が多い?

いや、一眼レフでライブビューすれば同じなんだけどね(^O^)

書込番号:24175065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/06/06 13:57(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

8000Dか70Dがオススメ♪(´・ω・`)b

書込番号:24175067

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまる_さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/06 14:55(1年以上前)

なるほど。
サポート期間も選ぶ基準の一つになるのですね!
ご回答頂きありがとうございます。

書込番号:24175150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまる_さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/06 14:56(1年以上前)

比較サイトのリンクありがとうございます。
検討してみます。
ご回答頂きありがとうございました。

書込番号:24175152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまる_さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/06 14:56(1年以上前)

こんにちは。
ご回答頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:24175153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまる_さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/06 15:00(1年以上前)

なるほど!
レンズのご提案までありがとうございます。

たしかに70Dの方は大きくて重く、撮影時に腕が疲れるかも?とは思いました。
慣れれば使いやすいとのこと、とても参考になります!
ちょうど使い方の指導等して下さる方もいるので今のところ70D良さそうだな〜と思っております。

書込番号:24175158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 とまる_さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/06 15:01(1年以上前)

なるほど。
買うからにはたくさん使って慣れていきたいので中級機も悩みますね…!
ご回答頂きありがとうございました!

書込番号:24175161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまる_さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/06 15:09(1年以上前)

こんにちは。
なるほど参考になります。
ご回答頂きありがとうございました!

書込番号:24175172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13997件Goodアンサー獲得:2251件

2021/06/08 00:29(1年以上前)

>とまる_さん

 既にご理解されたと思いますけど、キヤノンの位置付けでは、70Dはミドルクラス、X8iはエントリーモデルになります。
 きちんと撮影した場合に出てくる画像に差はありませんが、機能とか操作性で差が出ます。ファインダーが見やすいとか、細かな設定がやりやすいとか、連写枚数が違うとかというところです。
 そういうところを気にするなら70Dですか、ご自身の作品を撮影するというような場合は、三脚に据えて、ファインダーではなくてライブビューで細かなピントなどを決めると思うので、そういう撮り方をする分には操作性も大差はないと思います。

 カメラを職業にするわけではないですし、設定とか凝ったことをするというのでなければ、X8iで、カメラの機能を色々と使いこなすことに挑戦してみたいとか、スポーツ撮影などもやってみたいというなら70Dという考え方もあると思います。

 レンズは昼間屋外での使用なら18-135が私は好きです。作品の撮影用には、小さなものでマクロ撮影が必要なら、EF-S35F2.8かEF-S60F2.8というマクロレンズと三脚の購入、ついでに必要ならライティング機材も考えるべきだと思います。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000957476_10501011376&pd_ctg=1050

書込番号:24177680

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X8i EF-S18-135 IS USM レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1094

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング