『シャトルハイブリッドのブレーキについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル

『シャトルハイブリッドのブレーキについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する


「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ79

返信24

お気に入りに追加

標準

シャトルハイブリッドのブレーキについて

2018/02/27 11:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

皆様こんにちは。
1月にシャトル納車し楽しんでます!
質問なのですが、ブレーキの効きが弱いと感じる方いらっしゃいませんか?私のシャトルはブレーキの効きが弱く結構怖い思いをします‥
今まで軽自動車しか乗った事無く、今回初のハイブリッドです。
@軽自動車より重いのでその分ブレーキが効きにくい
Aハイブリッド車はブレーキで充電してるみたいなのでそのせいでブレーキが効きにくい
Bシャトル全般効きにくい
C私のシャトルだけ不具合で効きにくい
Dその他
どれにあたるでしょうか(´・_・`)

書込番号:21634818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5003件Goodアンサー獲得:165件

2018/02/27 12:03(1年以上前)

>リンハギ('o')さん

前にシャトルに試乗した時は特に弱いとは感じませんでしたね。

比較的ホンダのブレーキはリニアに踏んだ分だけ効く感じですが、軽とかトヨタ系は初期制動を強めにしているからそうした違いじゃないですかね?
私がそう言ったトヨタ系に乗ると慣れないうちはブレーキでつんのめります。(苦笑

書込番号:21634860

ナイスクチコミ!9


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/02/27 12:08(1年以上前)

シャトルは代車で借りたことがあるだけですが、特に不具合は感じなかったので、Cではないでしょうか。

ブレーキのあたりが付いていないだけかもしれませんが、販売店に相談してみてはどうでしょうか。

書込番号:21634872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2018/02/27 12:09(1年以上前)

ウチのはヴェゼルHV(←ほぼ同じシステムかと思われます)なので他の条件は判りませんが、Aだけは違うと断言できます。
むしろ他のクルマに乗ると焦らされるほど、ヴェゼルHVのブレーキはよく効きますから。←契約前に試乗した際は、同乗した妻子に叱られてしまいました;

ブレーキの感覚は慣れが解決してくれそうな気もしますが、どうしても気になるのでしたらディーラーに持込んで確認していただいた方が好いですよ。

書込番号:21634879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/27 12:35(1年以上前)

>リンハギ('o')さん

シャトルHVに乗ってますが効きが悪いとは思いません。ブレーキは車種等により相違します。
HV車はどちらかというと踏み込みが浅めですよ。

ブレーキは慣れもありますが、異常と思われるならDに相談してみるのがいいですね。

書込番号:21634956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/02/27 13:27(1年以上前)

皆様早いご返事ありがとうございます!
やはり私のシャトルだけなのかもしれませんね(´・_・`)
確かにブレーキを強く踏むとキュッと止まるのですが、普通に踏むだけだとあまり減速せずに前の車にぶつかりそうになってしましました‥
1ヶ月点検の時にでもディーラーに伝えてみます!

書込番号:21635101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2018/02/27 13:31(1年以上前)

Dその他 車も人もまだ慣れていないだけでしょう。

書込番号:21635115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5003件Goodアンサー獲得:165件

2018/02/27 13:59(1年以上前)

>リンハギ('o')さん

>やはり私のシャトルだけなのかもしれませんね(´・_・`)

私を含めた返答者のレスをみて何故「やはり私のシャトルだけ」なのか不思議ですが。(苦笑
梶原さんだけですよ。
まぁ貰いたかった返答がソレ何でしょうけど・・・
文章を見る限りらいおんはぁとさんが言うように慣れて無いだけだと思いますよ。

書込番号:21635171

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2018/02/27 14:27(1年以上前)

ハイブリッド車ですからブレーキバイワイヤのフィーリングだと思います

書込番号:21635218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/02/27 14:41(1年以上前)

確かにCと言うには早かったですね。
自然に慣れてくればいいと思うのですがもし慣れなかった場合、ディーラー等でブレーキの効きを強くして貰う事は可能なんでしょうか?

書込番号:21635245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2018/02/27 15:15(1年以上前)

踏み込みが足りないんだから踏み込めばいいのでは?
車に合わそうとせず、なぜ車を合わそうとするのか?

書込番号:21635314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/02/27 15:21(1年以上前)

>リンハギ('o')さん

シートを少し前にずらすと効果があると思います。

書込番号:21635328

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2018/02/27 17:17(1年以上前)

個体差無いと思います。
製造ラインで制動性能の点検項目が有りますからね。
車種違いの差は有りますから、慣れですよ。

書込番号:21635545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2018/02/27 18:47(1年以上前)

慣れていないのではないでしようか?

私は現在納車待ちで、
ハイブリッド Honda SENSING XのFF車を試乗しましたが
現在乗っている2台のものより踏み込みが浅くて効きが強く感じました。

また、会社の車を仕事で数台を乗りますが、
自家用車の2台を含めて全て効き具合は違いますね。

で、シャトルの試乗は30分程でしたが、
数回ブレーキを掛ければ、その後はある程度慣れましたので気にせず乗っていましたね。


シャトルの効き具合が
同じなのかもしれませんし、違うかもしれません。
運転者が比較するのは、今までの経験値からの判断でしか出来ません。
踏み込んできちんと効くのであれば、慣れの問題かと思いますが・・・
ただ、言葉だけでは状況の判断は出来ません。


一度気になったら、
そのことが気になって仕方なくなるのではないでしようか?
どうしても気になるのでしたら
買ったお店にみてもらった方が納得出来るのではないでしようか?

書込番号:21635803

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/02 05:51(1年以上前)

1ヶ月点検の時にでも、試乗車と比較してみては・・・

書込番号:21642376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/03/06 06:02(1年以上前)

うん、車間距離をちゃんと取っていないのが原因です。常に車3台以上開ける事を意識して下さい。

そうすると燃費も向上します。

書込番号:21653410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sakai_rvrさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/07 13:04(1年以上前)

>リンハギ('o')さん
シャトルハイブリッドに乗って3ケ月ですが、最初に乗った時は踏み込みが浅くて戸惑いました。
以前はスバルに16年ほどで何台か乗り換えましたが、踏み込みは普通とかんじていました、ダイハツの軽もありますがどちらも同じフィーリングでした。
ホンダは踏み込みが浅くてすぐに利く感じがして戸惑いましたが1か月ほどで慣れました。たまにダイハツのムーブカスタムに乗ると
踏み込みが深いので気になりますが、ブレーキの利きは同じようなもんです、やっぱり慣れの問題ではないですか?

書込番号:21656572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2018/03/08 00:30(1年以上前)

自分も試乗車や納車後2週間位は、ブレーキの踏み代が浅いというか、アタリが出ていなかったせいか、ガツンと効いてしまい怖いぐらいでしたね。
過去何台も乗っていますが、こんなにブレーキの効くのは珍しいかと思いました。

今は慣れもありますし、アタリが付いてきて踏み代にも余裕が出てきたせいか、違和感は無くなりました。

軽って車重も軽いしコストも落としているので、ブレーキの踏み込み幅に関係なくキュッと効いてしまう傾向にあります。
ダンパーも含めてダイレクトな特性なので、ブレーキの効きが良いようにも感じてしまいますが、微妙な調整がしにくい面もあります。

シャトルの場合は、ハイブリットですから制動力は回生ブレーキと摩擦ブレーキの組み合わせになります。
回生ブレーキが効いている時は摩擦ブレーキの方を減力しています。
その感じが違和感を生むのかもしれません。
ただ、かなり良く出来ていて回生ブレーキと摩擦ブレーキのパワー比は違和感無く可変されます。
また、軽のようにガツンと効かなくても減速量に応じて強く踏み込めばちゃんと効いてくれます。

暫く慣れるまでは車間を多めにとって早めのブレーキを心がげてみてください。
感覚を覚えればきっと良く感じると思います。

書込番号:21658051

ナイスクチコミ!5


nabeshuさん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/08 23:36(1年以上前)

ホンダ車ばかり30年で5台乗り継いできましたが、ブレーキの効きについては、乗り換えても常に違和感なくきています。「踏み込む」という感覚でなく、ジワーッと踏む感じですが、シャトルだけが効きが弱いと感じたことはありません。ホンダ車の効き具合が身に染み付いたからなのでしょうか。あるいは、車間距離をとって自分が早めにブレーキをかけているのかもしれませんが。わたしも慣れの問題ではないかと思います。

書込番号:21660377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/10 21:13(1年以上前)

リンハギ('o')さん こんばんは はじめまして
我が家には シャトルハイブリット4WD(今年7月に車検)のほかに
レボーグ2.0 セレポターボ4WD ビッツ プリウスがありますが、
シャトルハイブリットのブレーキの効きが一番です。レボーグに乗っている
息子がシャトルを運転するとブレーキが利きすぎて
前のめりになってしまうこともあります。
個体差なのかなと思いますが
ブレーキのことなのでディーラーにに見てもらった方がよいかと思います。


書込番号:21665321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2018/04/02 21:50(1年以上前)

>リンハギ('o')さん
こんにちは、自分も2月に契約し先週納車されました。ここの口コミを見ていた頃は3月半ばに車検が切れて代車のグレイスHV(2015年モデル)に乗っていましたが、前車(エアウェイブ)よりもピーキーにブレーキが効くので、踏み過ぎてガクン!となることしばしば。1週間もすると慣れてきたので皆さんのレス通り慣れの問題だろうと結論付けていました。
しかし、先週納車されて暫く一般、高速を走ってシャトルのブレーキに若干の違和感を感じています。
踏み始め回生ブレーキはいい感じで効くのですが、前車に近付いて止まりかけるタイミングで、わわっ、止まらない!となる事が多く未だ慣れません。
通常ブレーキを一定の力で踏み続けると車速低下に伴って減速力が強くなる印象で停車直前には少し力を抜くのですが、シャトルは最後に踏み増して止まるイメージです。
電動サーボで油圧に切り替わるタイミングなのかとも思いますが、物理法則的な感覚を修正しなければならないのは少し怖いと感じます。
不規則ではないので仕様だと割り切ってますがDでの制御チューニングが可能なのか聞いてみようと思っています。

書込番号:21723781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/05/10 22:52(1年以上前)

ブレーキが一番効くのは、車速が高いときです、スピードが高い時に減速Gを感じるほど(ABSが作動しない程度)踏めばいいでしょう。

同乗者がいる場合は別ですが

書込番号:21814871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2018/05/11 09:02(1年以上前)

>NSR750Rさん
こんにちは。
スレ主さんは強く踏むと効くのですが、
普通に踏むと、、、とあるので、
急ブレーキのお話ではなさそうです。

これまで乗ってきた車と比較されて
じわっと踏んだ際の効きの違いに
戸惑われているようです。

私はスピード出ている時の回生ブレーキの減速に
不足は感じていません。

ただ、止まる直前に
ススッと押し出され止まれないコトがありますが、
EV擬似クリープの都合かと自己解決して
やや踏み増して停車するようにしています。

書込番号:21815619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2018/05/18 17:46(1年以上前)

>リンハギ('o')さん

電動サーボブレーキはバイワイヤに近いです。
もし故障であれば
・ペダルフィールシミュレーターの油圧がタンデムモーターシリンダーに流れ、直接ブレーキをかける。
となりますので
ブレーキのフィーリングはとても硬く、急ブレーキに近いものになるかも知れません。

通常痔、ペダルを踏んだ感覚はペダルフィールシミュレーターで作られたものですので
ブレーキフィーリングは各個人で感じ方が違うと思います。

私のはフィット初期型です。最初は板踏んでるような感覚でした。
その後、プログラムアップデートで普通の油圧ブレーキに近づきましたが、
会社のガソリン車と比べるとやはり独特なものがあります。

書込番号:21834038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2018/05/18 17:58(1年以上前)

>通常痔・・・・・通常時です。

お恥ずかしい限りでございます。

書込番号:21834065

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > シャトル 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

シャトル 2015年モデル
ホンダ

シャトル 2015年モデル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:43〜250万円

シャトル 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (951物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング