『ホンダ車の純正リアカメラ接続について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-ZH0999Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH0999Lの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH0999Lのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH0999Lのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH0999Lのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH0999Lの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH0999Lのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH0999Lのオークション

サイバーナビ AVIC-ZH0999Lパイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH0999Lの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH0999Lのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH0999Lのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH0999Lのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH0999Lの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH0999Lのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH0999Lのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0999L

『ホンダ車の純正リアカメラ接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーナビ AVIC-ZH0999L」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH0999Lを新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH0999Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホンダ車の純正リアカメラ接続について

2016/09/12 16:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0999L

クチコミ投稿数:17件

こちらのzh0999lにホンダ車の純正リアカメラコネクタにRD-H101BCを接続すれば簡単につくのではと考えていますが、対応機種がサイバーの新機種しか対応がなく無事ついて認識するのか疑問です。コネクタの形状としてはND-BFC200と同じだと思うのですが。どなたかご存知ないでしょうか?

書込番号:20194284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:89件

2016/09/12 19:28(1年以上前)

「純正バックカメラコネクタ変換ケーブル:RD-H101BC」は2016年モデルのサイバーナビ専用品のため、AVIC-ZH0999Lには使用できません。
※サイバーナビのバックカメラ接続端子は2015年までのモデルと2016年モデルとでは異なり、カプラー端子形状が小型化されていてピン数(端子数)も5ピン→4ピンに変更されています。

取り付けを予定しておられる車種の情報がありませんので確実なことは言えませんが、ホンダ純正バックカメラをAVIC-ZH0999Lに接続して使用される場合には「純正バックカメラ接続アダプター:KK-H301BA」と「カメラ端子変換コネクター:RD-C100」の組み合わせが対応品となります。
※カメラ端子変換コネクターにつきましても、よく似た品番の「RD-C200」はサイバーナビの2016年モデル専用品(≒ナビ本体との接続端子が4ピンカプラー仕様)のためAVIC-ZH0999Lには使用できませんのでご注意ください。

以下蛇足ながら、ホンダ純正のバックカメラに視点切り替え機能(ビュー切り替え機能)が付いている場合は、RD-C100に加えて上記の「KK-H301BA」の代わりにビートソニック「BC23」やデータシステム「RCA018H」などを使用するとホンダ純正ナビ以外でも視点切り替え機能が利用できる場合があります。
※ただし、視点(ビューモード)をノーマルモード以外に切り替えた場合にはカメラ画像と駐車アシスト線の関係がおかしくなりますのでご注意ください。
※「BC23」や「RCA018H」は全てのホンダ車に使用できるとは限りませんので、それぞれのメーカーのホームページやカタログにて取り付けを予定しておられる車種との適合をご確認ください。

ちなみに、フロント・リア兼用カメラの「ND-BFC200」はサイバーナビの2011年〜2015年モデル専用品です。2016年モデルのサイバーナビや別のメーカーのカーナビのほか、2010年モデルまでのサイバーナビや楽ナビシリーズには接続できませんのでご注意ください。
※AVIC-ZH0999Lに「ND-BFC200」以外のカメラ(≒汎用のRCA接続タイプのバックカメラ)を接続する場合には、RD-C100が必要です。

書込番号:20194787

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/09/12 20:04(1年以上前)

>EL31 sx-iさん
なるほど5ピンから4ピンになっていたのですか。画像で分からなかったので聞いてよかったです。

さらにちゃんと接続できる方法まで教えていただき助かりました。ありがとうございました。

書込番号:20194897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0999L」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH0999L
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH0999L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH0999Lをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング