『今更ですが・・・ VRって凄いんですね!』のクチコミ掲示板

2015年10月22日 発売

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

  • ズーム全域で開放F値2.8を実現した、ニコンFXフォーマット用標準ズームレンズ。
  • 4.0段(※CIPA規格準拠)の手ブレ補正効果を発揮する「VR機構」を搭載。「NORMAL」モードと「ACTIVE」モードの2種類のモードを備える。
  • 超音波モーター「SWM」を搭載したほか、アルゴリズムの改良により、AF速度とAF精度が向上。被写体を瞬時に捉える素早いピント合わせができる。
最安価格(税込):

¥239,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥239,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥104,500 (27製品)


価格帯:¥239,000¥318,190 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:88x154.5mm 重量:1070g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRニコン

最安価格(税込):¥239,000 (前週比:±0 ) 発売日:2015年10月22日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオークション

『今更ですが・・・ VRって凄いんですね!』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信29

お気に入りに追加

標準

今更ですが・・・ VRって凄いんですね!

2015/11/13 22:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

スレ主 hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5
機種不明
機種不明

懺悔します。

今まで、D750ボディ等のレビューにおいても『基本単焦点』ですなんて申し上げてまして、重たくて、高価で、デカいズームは全く興味ありませんなんて事をD750ボディの板にも書いておりました。

しかしながら、写真専門サイト、趣味の個人サイト、価格コム等等において、あまりにも評判が良いのを見ておりまして、、、

『どれ、本当か? え、うそ?! そんなに?!』

なんていう興味が沸きつつも、『俺は単焦点F1.8とシリーズと生きてゆくんだ!』と心に念じながら、数日生活をしておりましたが、『そ、そ、そ、そんなにいいなら、ちょっと使ってみたいかも、いや、絶対、いやすぐにでも欲しい! キャー助けて〜!』みたいな状態になってしまい、昨日急遽購入しました。チリ混入があり、今朝、即交換して頂き、チリ皆無な物を装着して、会社帰りにちょこっと試し撮りして来ました。

画質云々は、色々と撮影してみないとわかりませんが、恐らく、単焦点云々よりも、ズームとVRによるチャンスを逃さない撮影スタイルの方が良い様な気もして参りました。旧24-70mmユーザーさんには申し訳ありませんが、単焦点派であった僕には、旧型には全く興味がありませんでした。今回、購入の最大の決め手はやはり『強力』と言われるVRでした。

掲載する写真は、周辺の画質とか、色とかっていうテストではなく、単にVRの威力を知りたくて撮影した物なので、ゴースト等等はスルーして下さい。NX-Dで少しトリミングしております。

Nikon Dさんがおっしゃっている通り、VRの威力が強烈です。ホント、夜の街でディスプレイで確認して『スーゲーッ』と呟いてしまった程です。どこにも体や手を固定する事もしておりません。立ち止まって、普通に両手で構えてSS1/8です。本当に驚きました!

設定はあえて以下の通りとしました。1/8が使えるかどうかがとても興味あったからです。
・マニュアルモード
・SS1/8に固定
・F2.8に固定
・ISOはAUTO(結果ISO250)
・VRはActive

とても重たくてデカイですが、まさかのメイン採用となりました(汗) 通勤でも毎日持ち歩く事になりそうです。

2015年8月31日にフルサイズデビューでD750を購入後、2ヶ月しか経過しておりませんが、最初から男らしくレンズ沼の中心部の深い所に逆飛び込みしてみました。既に70-200mm/F2.8 VRにも魅力を感じ始めてます(汗)
・AF-S 20mm/F1.8
・AF-S 50mm/F1.8
・AF-S 85mm/F1.8
・AF-S 16-35mm/F4 VR
・AF-S 24-70mm/F2.8 VR
・タムロン 28-75mm/F2.8
・Ai-AF 80-200mm/F2.8
・AF-S DX 40mm/F2.8(商品撮影用のみ)

景色撮りメインなので、16-35mmはとても良く使っておりましたが、実は、いつもVRはOFFにしておりました。むしろ不要なのに付属して来た機能と思っており、VRが必要なら、明るい単焦点でSSを上げればよいと思い込んでいたからです。これからは三脚無しの状況では16-35mmと24-70mmの2本がメインとなりそうです。三脚有りの時は、引き続き単焦点も投入したいと思います。

VRほんとに凄いです!!! 画質等は、また色々と撮影して、単焦点との違いなども検証したいと思います。(殆ど差はわからない気がします)(汗)

書込番号:19314487

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/14 09:18(1年以上前)

24-70f2.8VRご購入おめでとうはん。

>VRほんとに凄いです!!!

ホンマどすなぁ〜。
そやけど年寄りには重さもほんとうに凄いんどす。

いくら若いからって、こなん重いレンズ一日もちはったら
体壊してしまうさかい、
腰痛、肩痛には充分気付けなはれや〜。

ほなエンジョイ・写真ライフ!

書込番号:19315513

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/14 09:27(1年以上前)

>VRほんとに凄いです!!!
>既に70-200mm/F2.8 VRにも魅力を感じ始めてます(汗)

おめでとうございます、70-200はもはや買うしか無いですね。

沼の中にようこそ^^;

http://kakaku.com/item/K0000242346/

書込番号:19315535

ナイスクチコミ!3


スレ主 hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/11/14 10:25(1年以上前)

>ヒカル7さん

カメラ、レンズ購入の際、色々な所でお名前拝見しておりました。新参者へのコメント感謝します。

いつも、
・AF-S 20mm/F1.8
・AF-S 50mm/F1.8
・AF-S 85mm/F1.8
・AF-S 16-35mm/F4 VR
この4本を持ち歩いていたので、単焦点3本の代わりに1本と考えれば苦で無いです(笑)

腰が痛くて重い荷物が堪えるかなと、タムロン28-85mmなんぞも導入しましたが、最近始めた筋トレにより、全く問題無しとなりました。28-85mmは海釣りにおいて、船の上で使っております(笑) さずがに28万円のレンズを海上で使う勇気はありません。。。

写真をちゃんと撮ったらレビューしたいと思います。お付き合い頂きありがとうございました!

書込番号:19315683

ナイスクチコミ!5


スレ主 hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/11/14 10:33(1年以上前)

>たそがれた木漏れ日さん

>おめでとうございます、70-200はもはや買うしか無いですね。
>沼の中にようこそ^^;

コメントありがとうございます。VRテスト写真撮影後、ビックカメラとヨドバシで70-200mm/F2.8を弄って参りました(汗) 飛行機、鉄道、鳥などは撮らないのであまり必要無いと思い中古のAi-AFズーム+三脚で済ませて参りましたが、何か嫌な悪寒がします。『どうせ買うなら、1日でも長く使った方が良い』→『だったら1日でも早く買わないと、使う期間が1日ずつ減っていってしまう』→『キャー』みたいな感じです。

防湿庫のリンクありがとうございました。実は昨夜、望遠弄った後、防湿庫売り場も寄りましたorz 今はレンズを個別に筒形密閉プラスチック容器に防湿・防カビ剤を入れて保管してます。防湿庫検討してます(笑)

書込番号:19315708

ナイスクチコミ!0


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/11/14 11:58(1年以上前)

>hide-cameさん
ご購入おめでとうございます。
私には単焦点と比較して開放値によるボケの違いしか感じられません。
それに強力VRと爆速AFが加わったわけですからhide-cameさんの
決断は間違いありませんよ。
レンズ交換の煩わしさから開放されるので精神的にも非常に楽です。
f2.8/70-200Gは私がズームレンズに驚きと可能性を感じさせた
素晴らしいレンズです。 私も風景を主体に撮影しておりますが
撮影の幅を広げる為に欠かせません。
絶対後悔しないレンズですので早期入手をお勧めしたいです。

書込番号:19315971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/11/14 12:40(1年以上前)

>hide-cameさん
ご購入おめでとうございます。自分も先日物欲に負けてしまい購入と相成りました。D750の対ノイズ耐性、暗所AF性能とこのレンズはこれから夕景夜景を気軽に撮影するには鬼に金棒ですね。撮影をどうぞお楽しみ下さい。

自分もこのレンズをメインに、柔らかい表現をしたい時や夜景のガチ撮りの時などは581.4Gと使い分けながら楽しんでいこうと思っています。

書込番号:19316069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/11/14 14:11(1年以上前)

>旅写さん
ありがとうごさいます。
70-200mm/F2.8VR2は、鉄道や鳥をやる人が主体かなぁと思いきや、綺麗な景色を沢山撮っているのを見て、欲しくなってきました(汗)

今日買わないと今日が勿体ないですよね(笑)

書込番号:19316313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5185件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/11/14 14:18(1年以上前)

>最初から男らしくレンズ沼の中心部の深い所に逆飛び込みしてみました。既に70-200mm/F2.8 VRにも魅力を感じ始めてます

おめでとうございます♪
そして、ご愁傷さまです^-^/

さぁ、中心部へ爆走フォローさせて頂きます!

まず。70-200mmVR2は必需品ですね・・・・動きもの撮影のためのレンズではなく、風景、ポートレート、スナップなど多種多様。
これは買わなくちゃ深みにハマると言えません(笑)

さらには、300/4、300/2.8と続きがあるので、散財楽しみにしててください♪

あっ、ちなみに新しい300/4は、新24-70/2.8より軽いですよ(笑)

書込番号:19316331

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/11/14 14:33(1年以上前)

>kailua beach boyさん
ありがとうございます。D750の暗所性能と24-70の強烈VRが合わさって最強な感じです。高感度を使えるのも嬉しいですが、あまり感度を上げなくとも、スローシャッターが使える事で、SSと絞りの選択幅が増やせるのは嬉しいですね!

こちらも20mm1.8と85mm1.8はかなり気に入ったレンズなので、焦点距離は近いものの、色々使い分けて行きたいと思います。

お名前からしてハワイフリークの様ですね! こちらも二月に行く予定です。

書込番号:19316363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/11/14 14:42(1年以上前)

>esuqu1さん
ありゃ〜70-200mmが沼の最深部かと思いきや、その先にもっと深い場所がある様ですね。ママから足の立たない所では遊ばない様に言われてので、早く岸へ泳いで戻りたいです。

あ、あれっ、誰かが僕の足掴んでる!きゃ〜助けて〜

景色撮りに必要なのは、作例を色々みてよくわかりました! スキーシーズン前に悩ましいです。

書込番号:19316387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:76件

2015/11/14 16:29(1年以上前)

船の上や車、橋の上での撮影以外は、VRはNormal設定でよろしいのではと思います。
http://imaging.nikon.com/lineup/lens/concept/vr/jp/experience/tips/normal_and_active/

私も広角12-24、70-20mm以外は単焦点派でしたけど、
この度気になってたこのレンズを買い、VR威力と標準ズームの利便性で高いけど買ってよかったなと思っております。
単のボケ具合素晴らしいですが、ボケが全てではないし、
F値も結局は絞ることもあるし、F2.8でVRもあって写りがよいならそれでいいし、
別にプロでもないし趣味で好きにやってるだけだし、個展やるわけでもなく、
人様に見てもらってお金取るわけでもないので、自己満してればいいかな程度での楽しみです。
それでもこのレンズは便利で写りもよく素晴らしいですね。
噂によるとシグマからも24-70mmF2.8の手振れ補正のArtシリーズ出るそうですが、
写りよくてNikonレンズより安いでしょうから気になりますね。
シグマのF1.4シリーズの単焦点ArtシリーズはNikon純正よりよいと私は思ってます。
使い比べてシグマに移行してしまいました。

書込番号:19316641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/14 18:14(1年以上前)

>hide-cameさん

ご購入おめでとうございます。
羨ましいですね〜。。

単焦点レンズに慣れた方がズームレンズ使いますと、便利に感じるでしょう。

先日、500mm程度の山に登って、紅葉撮影したんですが、ベストポジジョンが、崖の上辺りなんですよ。
後ろへは下がれませんし、前に行けば、大きな樹木が邪魔・・・
風景撮影だと、ズームで良かったと思うこと多々だと思います。
小生は、残念ながらVR無しの24-70F2.8Gの方ですけどね。

楽しいVRライフを!

書込番号:19316968

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/11/14 19:21(1年以上前)

>眠りねずみさん
そうなんですよね。あくまでも自分の満足度の問題なので、単焦点やサードパーティ製との比較すらしなくても、満足出来ればよいと思ってます。タムロン28-75mmでも、ポートレートなんかはとても綺麗に撮れます。サードパーティ製もとても興味有るのですが、フルサイズ/APS-Cや、手ぶれ防止などの呼称が皆違うので、何が何だかわからず、面倒なのでNikon製が多くなってしまいました。

タムロンだけViってのがフルサイズって、やっと覚えました。あとはVCでしたっけ? 新たなメーカーの製品は記号を覚える所から億劫になってしまって、、、 少しずつ勉強してみます。

コメントありがとうございました。

書込番号:19317204

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/11/14 19:28(1年以上前)

>tohrmahlerさん
まさかここに来て急にズームが欲しくなるとは思いませんでした(汗)

>風景撮影だと、ズームで良かったと思うこと多々だと思います。
そうですよね。景色の切り取りがより自由になる訳ですからね! 山登りはしないのですが、カメラと山登りはとても合う趣味ですね。少し興味が沸きました。自分はスキーをするので、壊さない程度に山へ持ち込んでみようと思います。その時は多分タムロン28-85mmですが(笑)

VR全く興味無かったので、16-35mmもいつもVRはOFFでした。なんかVR付のズームレンズを2本同時に買った様な嬉しさです。しばらくこの2本でVRの助けも利用しながら撮ってみます。

コメントありがとうございました。

書込番号:19317234

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/11/14 19:32(1年以上前)

>眠りねずみさん
書き忘れました! VRのモードの件は認識していたのですが、ちょっと夜の試し撮りは、雑踏を歩きながら、あまり慎重に構えずにパシパシ撮ってみるつもりで街中を徘徊したので、当該レンズ初めての撮影に限り、あえてActiveを使ってみました。D750のプロモーションみたいなイメージです(笑) あそこまで激しく動いてる訳ではありませんが。

リンクアドレスの件、ありがとうございました!

書込番号:19317253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/14 19:42(1年以上前)

機種不明

hide-cameさん、こんばんは

手持ちのレンズが多くてこれからも増えそうですね、私はH-110D-MII 107Lを使っていますが可能なら大きいものをお勧めします。

http://kakaku.com/item/K0000242344/

トーリ・ハンは棚が頑丈で気に入っています^^;

書込番号:19317292

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/11/14 20:05(1年以上前)

>たそがれた木漏れ日さん
ちょうど予算5万かなと思ってたので、どんぴしゃりなモデルのリンクありがとうございます。一度現物見に行って来ます!

書込番号:19317384

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/11/14 20:13(1年以上前)

>hide-cameさん

 将来、長玉予定なら、
 観音開きの2枚扉の横長が良いですよ。

 80-400までは、1枚扉の縦長タイプでOKです。
 200-500だと狭いと思います。
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000799664/SortID=19301570/#19311284 

書込番号:19317421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2015/11/14 21:46(1年以上前)

沼は奥深く、底が無い。

単焦点一つとっても1.4G、チルトシフト、オールドニッコールにシグマフォクトレンダーシュナイダーツァイスetc・・・
望遠側もズームに始まりニーニーサンニッパヨンニッパゴーヨンロクヨンハチゴロー・・・
まだ澱みの淵に過ぎない。純正現行品で楽しんでいるうちは水遊びだ。

繰り返す、沼は奥深く、底が無い。


(なーんて気取ってみました。同じ焦点距離の単焦点に加えて「味が違うから!」と別の単焦点を買い始めたら沼の入り口だと個人的には思います。焦点域被らず万遍なく、というのは「必要経費」であり沼じゃないんですな(´Д`)
14-24と70-200VR2も良いレンズです。特に後者はマストアイテムです。是非お買い上げ下さい)

書込番号:19317805

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/11/14 22:01(1年以上前)

機種不明

24-70mmの作例(笑) 兼防湿対策です

>1641091さん
情報ありがとうございます。望遠は買っても70-200mm止まりの予定です。防湿庫はまた別途検討します。

写真をご覧ください。現行はこんな感じです。

『防湿庫は違い板でやれよ!』

みたいな厳しい突っ込みがありそうなので、一応24-70mmの作例という事で、SB700をバウンスして撮ってみました(笑) レンズもストロボも、こんなに適当に撮っても綺麗に撮れてて驚きます。

ホームセンターで売っているパッキン付きの密閉ボックスで、700〜1,000円位の物です。当方は季節問わずカメラを持ち歩いて、車で寝泊まりしたり、プレジャーボートに積んだりと、結構過酷な条件で使用&保管するので、この個室パッキンタイプは、このまま持ち出せて重宝しております。また、1本取り出す毎に温度、湿度がリセットされるのを防げる為、防湿剤の持ちも長くなります。湿度計を見ながら、必要に応じて乾燥剤は交換しております。個室は乾燥し過ぎになり易いのですが、開封頻度が高いので、以外と下がり過ぎる事なく、30〜40%をキープしております。

1軍レンズには、個室が用意されVIP待遇となっております。
・AF-S 20mm/F1.8
・AF-S 50mm/F1.8
・AF-S 85mm/F1.8
・AF-S 16-35mm/F4 VR

2群レンズは相部屋となっており、背後の大きい方(下段)ケースに入ってます。
・タムロン 28-75mm/F2.8
・Ai-AF 80-200mm/F2.8
・AF-S DX 40mm/F2.8(商品撮影用のみ)

D750の愛人に抜擢されますと、2人一緒合体したままスイートルームが用意されます。このスイートルーム(背後ボックスの上段)は、24-70mmが収まらない恐れがありましたが、ちょうどピッタリでした。
・D750
・AF-S 24-70mm/F2.8 VR

70-200mmを購入する頃か、またはそれ以前に、防湿庫を検討したいと思います。

もうレンズを買わない様にギリギリ収まる小さめが欲しかったり(笑)

書込番号:19317866

ナイスクチコミ!3


スレ主 hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/11/14 22:07(1年以上前)

>takokei911さん
なるほど、一番深い所を狙って飛び込んだつもりが、私の知らないもっと深いマリアナ海溝みたいな沼が有るのかもしれませんね。僕はまだプールで遊んでる位なのかもしれませんね(笑)

防湿庫は大きめを買います。イメージとしては、同じ床面積を使うならば、床面積はさほど広くなくても、高さが1.8〜2M位の空間を全て利用出来るタイプが良いです。色々探してみます。

24-70mmネタよりも、皆さんレンズ沼の更に深みへと、僕の足を一生懸命引き込むネタが多く、面白いですね!

書込番号:19317895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2015/11/14 23:01(1年以上前)

>hide-cameさん

>既に70-200mm/F2.8 VRにも魅力を感じ始めてます(汗)

24-70はエンプラがメインの鏡筒ですが、70-200 f/2.8は、金属メインの剛性感あふれる造りです。持つだけでテンションが上がります。是非ゼヒどうぞ!

書込番号:19318114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/11/14 23:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>望遠は買っても70-200mm止まりの予定です

 了解しました。
 新 24-70mm 、手持ちで結構いけますね。
 旧では、70mmで1/10が限界でした。
 限界なので、歩留まり悪しです。

>高さが1.8〜2M位の空間

 個人的には、高さがあると
 なんとなく地震が心配です。

大口径レンズは、フードを含めると、
結構場所を取りますね。
立てずに突っ込むと互いに干渉します。

>レンズ沼・・・・

 オールド、ツァイス、フォクトレンダーと
 MFレンズがAFレンズより多い現状(-_-;)
 マクロレンズが十数本と
 アホみたいにあります。
 望遠系は、場所を取るので、
 適度にドナドナしてます。

旧24−70Gの画像です。

書込番号:19318216

ナイスクチコミ!5


スレ主 hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/11/14 23:53(1年以上前)

>カンパニョロレさん
背中にケリを入れられて、沼の深みへ。乱暴はやめて下さい!
水曜から四国行くので、それまでに欲しくなって来ました(汗)

書込番号:19318289

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/11/15 00:00(1年以上前)

>1641091さん
度々ありがとうございます。
vr無しで70mm1/10は神の領域ですね。心臓も止めないと無理そうです。なるほど地震の事も想定されてるんですね。そうなるとキャスター付きだと地震には良さそうですね(笑)

お花綺麗です!!!

書込番号:19318308

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/11/16 22:35(1年以上前)

皆様、背中を押したり、蹴り飛ばしたりして頂いたせいで、本日急遽、70-200mm/F2.8、フィルター、マンフロット三脚のアタッチメントをビックカメラ在庫から、僕の名義への変更手続きを済ませて参りました。

ポイントもまたまた付いたので、近々、これ以上レンズを増やせない、キツキツの防湿庫を検討したいと思います。色々とアドバイス他、ありがとうございました。

水曜から四国の城を回って来ます。

書込番号:19324220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/07 11:57(1年以上前)

当初は、画角的に、
VRは不必要だと思ってましたが、
SCで、実物を試写して、
VRの効きに惚れ込みました。

Gタイプも70mm、1/10で撮れないことも
なかったのですが、
VRでは、1/5までも可能だったので、
Gと他のレンズを下取りに出し、
購入決定しました。

キタムラなので、入荷未定ですが、
下取り価格を結構勉強してもらいました。

Gとの比較でいろいろありますが、
新しい世代のレンズということで、
気にせず使います。


書込番号:19383747

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/07 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

70mm SS 1/5

70mm SS 1/10

70mm SS 1/10

Gタイプで、70mm SS 1/10

SCでの画像があったので、
貼っておきます。

 手持ちなので、VRでも
 微ブレが有るかも知れませんが・・・・・

1枚目・・・・・70mm SS 1/5
2、3枚目・・・70mm SS 1/10
4枚目・・・・・Gタイプで、70mm SS 1/10

書込番号:19385666

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/12/11 08:31(1年以上前)

>1641091さん
再びの書込みありがとうございます!
単焦点レンズと遜色無い画質と、VRの魅力は尋常じゃありません。ストラップを替えたら全く重く感じなくなりました! 必須レンズです。

書込番号:19394115

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

最安価格(税込):¥239,000発売日:2015年10月22日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRをお気に入り製品に追加する <1158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング