イグニスの新車
新車価格: 138〜200 万円 2016年2月18日発売〜2024年5月販売終了
中古車価格: 46〜198 万円 (367物件) イグニスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| イグニス 2016年モデル | 1108件 | |
| イグニス(モデル指定なし) | 487件 |
ある方が、ネット上で、「シートに高さがあるのは良いのですが、路面の突き上げがダイレクトに腰に負担になる」と書いてありました。
イグニスは燃費も良さそうで、恰好も好みなので、通勤に使いたいのですが、シートの具合どうですか?腰痛は出やすいですか?
日産ノートの旧式のものに乗っているのですが、30分以上乗っていると腰が痛くなります。
書込番号:24169690
1点
シートの具合って、体型や骨格など人それれ。
ネットの情報が世間のスタンダードで、スレ主が日本人のスタンダードでもない。
車の感覚的な事は自分で体験するか答えは出ない。
ネットにある無駄な知識で変な先入観持つことは良くないよ。
書込番号:24169698 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
どんな車でも自身にシートやサスペンションが合わないと腰痛はあります。
コンパクトSUVに乗り心地を期待しない方がいいですが、それでも人によって違うので試乗するしかありません。
価格が安い車はコストにかけられる部分は限定的なのでどこまで妥協出来るかです。
書込番号:24169702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ruhakataさん
シートのホールド性が悪く、体が左右に揺れると腰が疲れてくるんです。
書込番号:24169719
2点
>ruhakataさん
路面からの突き上げ具合や、シートの具合などは、試乗した上での個々の判断になろうかと思います。
・・・が、この車の場合は、試乗車が極端に少ないので、お住いの地域によっては試乗すら難しく、市町村超え〜他県遠征も覚悟しなければなりません。
腰痛防止最重視なら、この車ではなく、電動ランバーサポート付きの車を選ぶ等、多少なりとも調整代の有る車が良いと思います・・・。
書込番号:24169724
4点
大概乗り換えると痛くなる。
シートに合った骨格になるまでね。
基本的に腰痛を治療するのが先決だと思う。
書込番号:24169783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
突き上げは車(サスペンション)の問題で、腰痛はシート形状や座り方(座らせられ方)と、それらとの相性を含めた個々の体問題です。試乗してもどこまで分かるかどうか…。ある程度予測を付けて、買ってから工夫するしかないのではないでしょうか?
書込番号:24169861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノートでダメですよね。
たぶん、他もダメでしよ。
アルトワークスとか
コペンSなどの
レカロシートがよろしいようです。
ドイツ車なども腰痛に
なりにくいようです。
書込番号:24169942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こればかりは個人差が大きいので、実際に試乗やレンタカーなどで試してみるしかないと思います。
私もまったく別の車(エブリイ)購入時にいろいろ調べていると私が買うグレードで腰痛云々の話を散見し、どうなのかなって思ってましたが、実際に乗ってみると全く思いません。これは一回の乗る距離にもよるので腰痛の意見の方の事情にもよるのでしょう。
ただ、長距離運転(連続走行2〜3時間で総走行距離700kmほど)をやってみましたが、特別腰痛で困った経験はありません。
なので他人の感想というのはさほど問題では無いです。それよりも単純に見た目のシートの材質や形状からスレ主さんが感じる感想のほうが大事でしょう。
エブリイとは別にスイフトスポーツにも乗っているのですが、こちらは完全にスポーツ走行を意識したシートで本格バケットほどじゃないにしろ、身体の動きが制限されてある意味窮屈ですが、コーナーリングなどは身体ががっちり固定されるのでむしろその窮屈さが楽に感じます。イグニスもスイスポほどではないにしろランバーサーポートが強めのシート形状ですから、それをスレ主さんがどう感じるかですね。ただし強めといっても、ファミリーカーにしてはっていう印象にすぎません。
旧型ノートの純正シート形状の写真がなかなか適切なものが見つからなかったのでご自身の車と写真を見比べてほしいのですが、ノートはランバーサポートがほとんどない形状なので、もしかしたらこれがスレ主さんの体形に合わないのかもしれませんね。
エブリイのシートはスイスポのそれよりフカフカでランバーサポートもほとんどありませんが、コーナーリングを楽しむような車ではないので、さほど気になりません。なにしろ疲れたら後部の荷室で足伸ばして熟睡できますので、、、、(夏場除く)
ドライバーの体形、体質、好み、車の使われ方などで様々ですので、ネットの情報は私のも含めて話1/3程度の信頼性に思うといいですよ。
書込番号:24169965
4点
とりあえずディーラーに中古でも何でも調べて頂いて試乗する。
実際に走らなくても、シートの良し悪しは座るだけで判る。
例えそれが中古であっても判る。
全てはその第一歩からだと思います。
それと経験上、軽いクルマは燃費はいいが突き上げは多い。
腰のことを考えたら燃費は捨てた方が良いかも。
書込番号:24170154
1点
>ruhakataさん
ヘルニア持ちです。
車種やシートにもよりますが、まずはシートポジションが重要です。
それに筋トレ。
書込番号:24170175
3点
>ruhakataさん
あと、体重も要注意ですね。
歳のせいもあり中年太りでお腹周りに肉が付いてしまってシートがきつくなった。
ダイエットしないといけないなぁと日々思ってます。
書込番号:24170301
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > イグニス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/07/14 22:36:41 | |
| 5 | 2023/12/02 8:29:14 | |
| 0 | 2023/11/22 23:00:27 | |
| 11 | 2023/10/03 10:32:42 | |
| 10 | 2023/09/11 14:36:23 | |
| 13 | 2023/09/01 11:59:35 | |
| 6 | 2023/05/08 18:32:10 | |
| 8 | 2022/10/31 15:35:24 | |
| 0 | 2022/02/26 20:30:14 | |
| 13 | 2021/08/08 10:54:39 |
イグニスの中古車 (367物件)
-
- 支払総額
- 77.0万円
- 車両価格
- 67.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 58.8万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 69.5万円
- 車両価格
- 58.6万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜171万円
-
59〜280万円
-
49〜519万円
-
15〜368万円
-
12〜286万円
-
29〜368万円
-
24〜289万円
-
49〜129万円
-
59〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)




















