『寒冷地仕様』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

『寒冷地仕様』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ83

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

寒冷地仕様

2017/10/21 21:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 2plyさん
クチコミ投稿数:36件

私のセレナは寒冷地仕様で今年の6月に購入しました。最近寒くなってきたので暖房をつけているのですが、エンジンが温まるまで暖気が出てきません。寒冷地仕様ではない車と同じ気がするのですが、何か特別なスイッチとか押す必要があるのでしょうか?
ちなみに空調はオート設定にしましたが、エアコンはOFFにしてます。

書込番号:21296585

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9642件Goodアンサー獲得:600件

2017/10/21 21:42(1年以上前)

寒冷地仕様は、PTC素子ヒーター式でしょうか?

書込番号:21296648

ナイスクチコミ!7


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/10/21 22:14(1年以上前)

C26ですが同じです、時間かかりますよ。
それが普通と思ってました。

書込番号:21296748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2plyさん
クチコミ投稿数:36件

2017/10/21 22:34(1年以上前)

PTC素子ヒーター式です。

書込番号:21296824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/21 22:41(1年以上前)

>2plyさん
寒冷地仕様はPTCヒーター付きの様ですね。

セレナの操作方法は知りませんが、エスティマの場合は(温度は忘れましたが)気温が低いエンジン冷間時に暖房をオートではないように設定(例えば設定温度を最高にしてマニュアルで風量を変える)と1〜2分で(少しだけですが)温かくなります。ちなみにこの操作方法は「わかりにくい」と評判が悪いです。記憶だけで書いているので一層わかりにくくてすいません。

取説を見ると操作方法が書いてあるのではないでしょうか。

書込番号:21296851

ナイスクチコミ!2


スレ主 2plyさん
クチコミ投稿数:36件

2017/10/21 23:09(1年以上前)

>夜叉王丸さん
コメントありがとうございます。取説に記載がなく、ディーラーに聞いても担当者が無知なのか、普通よりかは早いはずという曖昧な回答でした。私は寒冷地仕様車が初めてで、ファンヒーターの原理で電気的に温風がすぐに出てくるものと期待していたのですが。。

書込番号:21296929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/21 23:23(1年以上前)

セレナに限らずオートエアコン車なら、エンジンが温まって設定温度より高い温度の温風を供給できるようになるまでは吹き出し口から風が出ない仕様です。

オートエアコンとはそういうものなので、安心して良いと思います。

尚、PTC素子ヒーターならそうでない物と比較すると早く温風が供給される様になるので、送風開始までの時間は多少短縮されると思います。

書込番号:21296964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/22 06:16(1年以上前)

>2plyさん
注文書や仮契約書に、寒冷仕様と書いてあるんですねぇ

温まるまでは、温風出ないと思いますよ

前席クイックコーンヒーター付シートだった良かったけど

書込番号:21297431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 2plyさん
クチコミ投稿数:36件

2017/10/22 09:13(1年以上前)

>takataka07さん
注文書に寒冷地仕様と書いてあります。商談のときに真冬にすぐに温風でるからと営業マンの説明を受けたのでつけたので、期待していたので少し残念です。ヒーター付きドアミラーは期待通りに動作しているので、寒冷地仕様車にはなっていると思うのですが。。

書込番号:21297732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/22 09:54(1年以上前)

>2plyさん
書いてあるなら、寒冷地仕様なんだね

すぐには、温風は、でないから我慢しかないです。

書込番号:21297834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2plyさん
クチコミ投稿数:36件

2017/10/22 10:06(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。寒冷地仕様でもすぐには温風が出ないようですね。

書込番号:21297878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/22 12:14(1年以上前)

PTCヒーター付きの暖房も大きく分けて2種類あります。温水式と直熱式です。

 温水式は水をPTCヒーターで温めますので若干時間が掛かります。通常、エンジンの暖機よりは早いです。

 直熱式は空気をPTCヒーターで直接温めますので、家庭用ファンヒータの様に直ぐに(1分もかからず)暖かい空気が出てきます。

外気温にもよりますが、数分掛かるようでしたら温水式なのかなと思います。温水式は他の水冷システムと共通部分が多いので、ガソリン車には向いてます。EVは熱源がないので、直接式が多いと思います。

書込番号:21298246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/10/22 13:17(1年以上前)

オプション選んだ時とか特に寒冷地仕様選択が見当たらなかったので、全車寒冷地仕様が装備されているのかと思っていたのですが、違ったのでしょうか。

それとも、
4駆を選択した為標準装備だったのでしょうか。
気になりレスしました。

書込番号:21298423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2plyさん
クチコミ投稿数:36件

2017/10/22 14:25(1年以上前)

>電気自動車万歳!さん
温水式と直熱式の2種類あるんですね。初めて知りました。きっとセレナは温水式なんですかね。

書込番号:21298594

ナイスクチコミ!1


スレ主 2plyさん
クチコミ投稿数:36件

2017/10/22 14:27(1年以上前)

>けんてぃさん
二駆の寒冷地仕様はオプションです。なのでディーラーの営業マンに付けることを勧められました。

書込番号:21298597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/22 15:27(1年以上前)

トヨタ車の話で恐縮ですが・・・

PTCヒーター欲しさに寒冷地仕様を乗り継いでいます。(ミニバン、ガソリン車)

トヨタ車の場合(たぶん日産も同じだと思いますが・・・)

1.エアコンはマニュアルモード(AUTOでは作動しません)
2.好きな温度(24〜26℃位でしょうか?)で送風する

これだけでエンジン始動後1分程度で温風が出てきます。
最初は温風か?位の温度ですが、5分も経過する頃には(この位暖気しているので)かなりの高温の風が出ています。
(標準仕様の車だとたぶん送風が未だ始まらないでしょう。)

作動条件は下記の様です(推定も有りますのであくまで参考にして下さい)
・外気温 +10℃以下
・エンジン かかっている事
・エンジン水温が低い(低水温のランプが有る車種ならランプが点いている位?)
・空調設定 マニュアル(AUTOでない事)
・温度設定 最低以外なら可
・風量設定 OFF以外なら可
・吹き出し口 どこでも可
・運転モード エコモードでない事?

ちなみに燃費は悪くなります。(笑)
PTC素子に電気を流す=エンジンに負荷をかけるため。

標準仕様の車と比べれば冬場はかなり快適ですよ!

余談ですが、トヨタもカタログに寒冷地仕様はPTCヒーター付きと書いて有りますが、取扱説明書に記載は有りません。
ディーラーに聞いても営業・サービス(整備士)共に使い方を知らないですね。(標準仕様の販売がメインの地域だけだと思いますが)

参考になれば幸いです。
(日産車も同じ操作だと良いですね)

書込番号:21298742

ナイスクチコミ!15


dackdackさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/23 10:44(1年以上前)

C26ですがPTC素子ヒーター付きに乗っています。
私もせっかくオプションで付けたのに効果が感じられずディーラーに確認したことがあります。

作動条件が外気温8℃以下と言う事しか分からず、色々自分で調べた所、上記条件にプラス、フロントのデェフォッガーを使用した時のみPTCが作動するようです。
電気消費量が多い為、常に動作するわけではないみたいです。

その他で作動させる条件は分かりませんが、取りあえず以上の条件であれば時間は測っていませんが割りと早く温風はでました。

もっと車内がポカポカすると思っていた分期待外れでしたがシートヒーターと併用すれば実用域かなと思います。

書込番号:21300929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2plyさん
クチコミ投稿数:36件

2017/10/23 12:39(1年以上前)

>dackdackさん
情報ありがとうございます。そのような細かい条件があるんですね。もっと寒くなったらc27で試してみますが、取説に動作条件は書いておいて欲しいもんです。

書込番号:21301096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,538物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング