スバル XVの新車
新車価格: 213〜295 万円 2017年5月24日発売〜2022年10月販売終了
中古車価格: 95〜287 万円 (903物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
車の買い換えで、今のマツダデミオから新型レヴォークやXVやインプレッサの3つで迷っていますが、XVの高速道路における走行安定性について質問です。
@横風についてはどうか?。
A高所恐怖症なので、出入口における壁の低いカーブのところで、外の視界が入り少し怖く感じる。背の高いXVは大丈夫なのか?。
B高速で走るとき、安定性はどうか?。
について、気になるのでXVユーザーの人の経験や意見をぜひ頂きたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:23545168 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

デミオが1番安定した
書込番号:23545247 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

@新LEVORG(マーケットリリース前で現在確認はできませんが、現行VM系でも操縦安定性は、十分GT系以上のものがあります。なお、「レヴォーク」ではありません。)>IMPREZA SPORTS≧XV>デミオ
Aスレ主様の主観であり、道路施設構造が異なれば、どんなにアイポイントが低くても否応なく視界に飛び込んで来るケースも想定されます。また、アイポイントが高いことやロードクリアランスの余裕によるメリット&デメリットも想定されますので、取り分けXVのウイークポイントのように個人的には考えません。敢て記述するなら、ご自身のライフスタイルとのマッチング性でしょうか?
B敢て分けるとすれば、上記@と同様です。
ただし、スレ主様もステアリングホイールを握りご存知のように、デミオ(FWD)が高速安定性が劣るかといえばそうではありませんよね。確かに、AWDの車両と比較すれば、横風や路面の影響を受けやすいのは否めませんが、通常高速走行で不安を覚えることは先ずなかろうかと思います。
仮に、気象条件が厳しくなったり、路面状況に変化があれば、ドライバーがそれに見合った走行を心がければよいだけであって、後はセフティーマージンとコストパフォーマンスの関係性、或いは各々の車両は其々ベクトルも異なる上、そのプライスタグも違いますので、個人的主観、嗜好の問題ではありませんか?
書込番号:23545349
4点

デミオ って どの デミオ 比 ?
腐ってる デミオ?
ガッチリの スカD のやつ?
書込番号:23545437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たろう&ジローさん
なるほど、ケースバイケースの場合もありますよね。
書込番号:23545475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>anptop2000さん
スカイアクティブのデミオですよ。
書込番号:23545476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>車来太郎さん
車が……。
というよりも
まずは乗り手が車重の違いを感じとれるのか?
というところからがスタンダードな物事の開始になります。
車体1100kg
車体1200kg
車体1350kg
車体1550kg
まずはその車重からの乗り味の違いを感じとって
ください。
そのためになぜタイヤが違うのか?
ドア開閉時の重厚感、音の違い。
シフトレバーの質感の違い。
窓の厚みだったり。
そこから開始しないと。
会話において誤認を避けたいと思います。
書込番号:23545696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シーザーツェペリ シャボンランチャーさん
車重や剛性も違いますもんね。
書込番号:23545811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガソリンのデミオの方なら
至って普通な軽量の部類だよ。
飛んでっちゃうでしょ。
空も飛んだ様な気したけど。
どれでもいいんじゃねえかい?
とりあえず、乗ってみたら。
書込番号:23545870 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>車来太郎さん
@背が高くなる分、XVの方が横風の影響が大きいと思います。
でも雨風になれば、Bの項目とも関連してきますが、XVの方が総合的な安定感で勝ると思います。
A背の高いXVだと、視界が良い分、絶景ドライブポイント等で、怖い思いをする確率が高くなる事が予想されます。
B安定性は、@の項目とも関連してきますが、例えば悪天候になればなるほど、また速度が増せば増すほど高速安定性だとAWDのXVが優位です。
天候が良い状態で、法定速度未満でゆるりと走る際の安定性は、人によっては思ったほど差を感じられないと思います。
書込番号:23545876
3点

>@横風についてはどうか?。
横風に強いのは横面投影面積が小さくて、角張ってない車体。背の低いスポーツカーやセダンタイプ
クロスオーバー SUVはミニバンやSUVよりはセダンやステーションワゴンに近い。
A高所恐怖症なので、出入口における壁の低いカーブのところで、外の視界が入り少し怖く感じる。背の高いXVは大丈夫なのか?。
高速道路出入り口で真下が見えるのは大型トラックレベルだと思うけど、デミオよりは目線が高いから、感覚はトラックに寄っていくかな。
B高速で走るとき、安定性はどうか?。
法定最高速度以下であれば、軽ワゴンでも安定して走れる。
書込番号:23546024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全部、高速道路で試乗すれば良いのでは?
それを嫌がるディーラーなら、そこから買わなければいいだけです。
個人的には、試乗をお願いして「近所の角を4回曲がって帰ってくるようなコース」しか走らせないディーラからは買いません。
書込番号:23546027
4点

>anptop2000さん
そうですね、カタログ見たり試乗したりしてみますよ。
書込番号:23546136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>伊予のDOLPHINさん
ほう。なるほど、法定速度内で走ればXVであっても、そこまで危険ではないってことのようですね。参考になりました。
書込番号:23546142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Che Guevaraさん
確かに、ステーションワゴンに近いかもしれませんね。XVもクロスオーバーSUVですもんね。
書込番号:23546145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tbearさん
たしかに。日曜日行ったスバルディーラーでは、XVの高速体験を断られました。一般道なら良いとか言ってましたね。高速体験出来なかったのは残念でしたね。
書込番号:23546149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

B型(初期)ユーザーです。3年ほど乗った自分の経験、主観からお伝えしますと
@特に恐怖を感じたことはありません。
A候補車種の中では高い方ですが、背が高いと感じたことはありません。ルーフレールなければ155に収まるほどですしね。
B安定してますよ。快適です。
と、全く問題ない思っていますが新型レヴォーグやインプレッサと比較すると劣るかもしれませんね。
主観的な度合いが強そうな質問なのでやはり試乗を多くして確認するのが良いと思います。良い選択を。
書込番号:23546165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>車来太郎さん
色々心配し過ぎだと思います。エンジン搭載位置が低いのでハンドリングは他社セダン等に遜色なく、着座姿勢も床面に対して低く座らせるので、頭の高さはデミオとそれ程変わらないのではないでしょうか?まずは試乗してみましょう。
書込番号:23546198 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>車来太郎さん
現在お乗りのデミオやXVの地面からシート座面までの高さを測定比較してみませんか?
車両の全高の違いが着座位置にそのまま反映するかとうかが分かります。
ヒップポイントが思ったほど高くない場合もありますので、ご参考に。
書込番号:23546565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>くまくま五朗さん
貴重なユーザーの意見、ありがとう。参考になりました。
書込番号:23547381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コピスタスフグさん
そうですか、僕の考えすぎですかね。
書込番号:23547384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まぁ某さん
確かに、計ればそこまで違いはないかも知れませんね。よくよく考えてみますね。
書込番号:23547386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GT7B型乗ってますが、伊勢湾岸道路の名港大橋や木曽三川の橋の上で前を走ってるアルファードやヴォクシーのようなミニバンが車線はみ出しそうなぐらい横風で流されてもXVはまっすぐ走ります。
XVと同じ全高のCH-RやCX-3のAWDモデルでも横風で流されるなんて無いでしょう。
デミオが良かったのならCX-3買ったほうが良いんじゃない?
書込番号:23549045
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/30 10:03:23 |
![]() ![]() |
31 | 2025/07/20 19:28:00 |
![]() ![]() |
26 | 2025/02/17 13:05:28 |
![]() ![]() |
40 | 2024/11/11 19:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/15 11:31:47 |
![]() ![]() |
13 | 2024/01/27 21:34:01 |
![]() ![]() |
15 | 2023/10/19 21:54:08 |
![]() ![]() |
13 | 2024/02/07 12:08:24 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/20 16:04:43 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/01 13:13:20 |
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,490物件)
-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.3万km
-
XV 2.0i オーディオデッキ ドラレコ前後 ETC クルーズコントロール パドルシフト オートライト 純正アルミ
- 支払総額
- 94.7万円
- 車両価格
- 81.6万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.0万km
-
XV 2.0i−L アイサイト 4WD SDナビ リアカメラ フルセグ スマートキー HIDヘッドライト 衝突軽減ブレーキ クルコン USB 社外アルミ ETC
- 支払総額
- 71.7万円
- 車両価格
- 56.3万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 104.6万円
- 車両価格
- 98.5万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜578万円
-
31〜500万円
-
42〜462万円
-
29〜300万円
-
29〜277万円
-
60〜633万円
-
50〜598万円
-
96〜648万円
-
67〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





