
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
4月に納車になった者です。
先ほどスズキアリーナ郡山に6ヶ月点検の予約で電話したところ、7ヶ月目なので点検できないと言われました。ちなみに個人情報の関係で点検のお知らせも送れないそうです。
今まで他のメーカーでは期間が過ぎても、全く問題なく点検してくれたため、うっかりしていました。
スズキお客様相談に電話したところ、購入日から6ヶ月以内と明記されているため、1日でも過ぎれば拒否されるのは当然との話でした。
忘れていたのが悪いのですが、他の方の注意のために書き込みしました。
くれぐれも1日も過ぎたり、忘れないようにご注意ください。
書込番号:23032510 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

忘れていたスレ主さんが悪いとはいえ、そんなに融通が利かないんですね...
書込番号:23032519 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

決まりなんでしょうが、驚きました。
家族はホンダとマツダしか乗ったことがなかったんですが、忘れていた時も向こうから電話で勧めてきて実施してくれましたので。
スズキ乗りの皆様では常識なのかもしれませんが、不注意でした。柔軟のなさにはがっかりしましたが。
m@sumiさんもお気をつけください。
書込番号:23032531 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

なんてディーラーだ!1年点検の時に2日間代車タダで出してもらって2回分念入りにやってもらうよう言ってみれ!
書込番号:23032587 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

普通は1ヶ月または1000km、6ヶ月または5000kmで無料点検ですが、スズキのホームページには1ヶ月、6ヶ月しか記載が見当たらなく
期限なども特に見当たりません。
期限を明記しているのはホンダだけで200日以内となっていますね。
他は特に期限を設けていないようです。
保証書塔にはあるのかな?
マツダだと走行距離が伸びなくて1000km(1ヶ月点検)を半年後にしてもらい、5000km(6ヶ月点検)を1年半後にやってもらったりしております。
AZ~ワゴンだからスズキのOEMだけどスズキで買わなくてよかったw
保証書やマニュアルの新車6か月無料点検について書かれているところに期限等が書かれていないのであれば
メーカーの方へ直接問い合わせて、断ったディーラーの事も告げて
受けられるところを紹介してもらうかですね。
メーカーの保証だから購入店以外でも全国で受けられるはず。
新車無料点検は法定点検ではないので受けなくても良いのですが、これは新車製造後の初期不良や増し締めが必要な箇所の点検など探したいメーカー側の都合によるものなんですけどね。
メーカー保証の事もあるから点検項目に記載はあったほうがいいです。
書込番号:23032619
9点

>購入日から6ヶ月以内と明記されているため
明記されていると書いてありましたね。
融通が効かないのは初めて知った。
ホントスズキ車オーナーさんお気をつけて。
書込番号:23032627
9点

>seikanoowaniさん
そうですね。
そうしたい所ですがケンカすると今時クレーマーと言われても困りますし、メンテは違うお店にしたいと考えています。ただ田舎なので選ぶほど車のお店がないんですよね。
6ヶ月点検なんて形だけとは思いますが、気分は良くなかったです。
>Re=UL/νさん
自分ではまだ確認してませんが、点検記録に6ヶ月以内とあるそうです。
田舎なのでスズキディーラーは全て同じ資本なんです。
恐らく今度は何かあった時は点検を受けていないため保証修理できないと言い出すような気がして心配になってきました。
書込番号:23032638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあ「本当は有料で点検したいところですが、新車を買ってくれたお客様に限って6ヵ月以内の期間限定無料クーポンをお出ししてます」
って考えれば少しは納得できるのでは?
書込番号:23032657 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

点検パックに入っている人だけ連絡していそうな感じ
書込番号:23032722 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

無料点検はディーラー負担ではなくメーカー負担なので
ディーラーはメーカーに工賃を請求して利益が出るはずです
スズキはわからないですがトヨタとかなら買ったディーラーじゃなくても無料点検を受けられる仕組みです
なのでディーラーの問題ではなくメーカーが期限を切ってるんじゃないですかね
書込番号:23032724
9点

>はんだ79さん
今まで購入した車で1ヶ月点検や6ヶ月点検を期限内に実施したことは一度もありません。6ヶ月点検は全然電話が来なかったので担当者に連絡したところ、「12ヶ月点検までに実施すれば良いですよ」と言われた事もあります。
スズキの車は今まで購入した事はありませんが、こんなディーラーも有るのですね、参考になりました。
書込番号:23032854
8点

>点検記録に6ヶ月以内
点検記録簿とかメンテナンスノートと呼ばれる物の事ですか?
それってユーザーが事前に熟読する必要がある物なのですかねぇ…
新車無料点検はサービスと言うよりは、今後ともご贔屓に的な、ディーラーへの囲い込みの要素があると思っています。
完成検査リコールでディーラーは潤って忙しいのかも知れないですが、
ディーラーもメーカーも、何ともやるせない残念な対応ですねぇ
書込番号:23032922 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>横道坊主さん
そうですね。点検自体はしなくてもかまわないのですが、今度はそれを口実に保証がきかないなどと言われないか不安です。
>seikanoowaniさん
購入時お金がなく点検パックをつけれませんでした。1ヶ月点検の時に、6ヶ月の時に点検パック加入が相談はしていました。
個人情報がどうとかで案内はしないと言われました。
>1stlogicさん
メーカー負担なのですか?
サブディーラーならあるので、ダメ元で聞いてみようかと思いました。
メーカーがダメなら同じでしょうけど。
>エメマルさん
そうですよね。今まで過ぎても何も言われなかったので、今回驚きました。
次回は柔軟な対応のメーカーにしようと思いました。
>ヶ・ョンホンさん
メンテナンスノートでした。
書いてあると言われればそれまでですが、
電話とかハガキの一つもあるのが親切な対応ではないかと思いました。
非常に残念です。
皆様はきちんと期限に注意され、楽しいカーライフを送られる事を願っています。
書込番号:23033377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スイスポオーナーです。
自分はスズキ自販系の正規ディーラーで購入しましたが、点検やリコールの案内は浜松のスズキ本社 からきています。
前車のDEデミオも点検やリコールの案内は、広島のマツダ本社からきていました。
DEデミオはサブディーラーで購入しましたが、近所に正規ディーラーができたので、点検や車検はそちらでお世話になっていました。
書込番号:23033469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハガキ着てないのは何だかなですね。
私のところのスズキは2ヶ月くらい前と1ヶ月前位で2回ハガキ着ますよ。
ハガキにも期日過ぎたら無効とか記載されていたような。
書込番号:23033701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

不親切なアリーナ(か担当者)に当たられたようで残念ですね。
メンテパックも何も入っていませんが、1ヶ月・6ヶ月・1年と案内のハガキが車両情報の部分に目隠しシールが貼られて来ています。そのアリーナの対応はちょっと信じられないです。
地図で見ると、スズキアリーナ、(株)スズキアリーナ郡山、(株)スズキ自販福島アリーナ郡山南の3店あるようです。福島市ならもっとあるようです。
私なら今後は違うアリーナかサブディーラー(販売代理店?)に見てもらいます。嫌なお店にお金を落とすことは無いと思いますよ。いい担当者に当たれば、毎回代車も出して貰えます。信じられませんが、担当者に依ります。
書込番号:23034043 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Demio Sportさん
私も前車deデミオでした。点検のお知らせはディーラーからでしたが。
他のお店を探した方が良いのかもしれませんね。
>猫好きですさん
そうなんですね。
一言ハガキなり口頭での知らせがあったなら仕方ないのですが、何もないのが少し不満でした。
>おじさん(^_-)-☆さん
そうですよね。ハガキくらい送ってくれるのが普通の対応だと思いました。
3店ありますが、すべてスズキ自販福島の系列なので違うお店にというのも難しい気がしています。
サブディーラーで良いお店がないか、探してみたいと思います。
書込番号:23034115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スズキ自販はめちゃくちゃ厳しいですよ。
法人所有ですが、他のトヨタやニッサンは25日締めの10日払いの買掛払いですが・・
スズキ自販は現金引換えもダメで、現金払って 初めて部品を発注です。
何年も取引してても融通 一切なし。
車検は、事前に整備代も支払わなきゃならないそうで・・
もちろん、スズキ自販には車検は出しません。
書込番号:23034159
5点

>はんだ79さん
いやー、酷いですね。
私も半年、一年点検期限内に出した事有りませんね。唯一車検年の点検だけは期限内に出しますが。
スタッドレスへの履き替え工賃浮く為に点検月9月でも11月前後にお願いしてる位ですよ。
トヨタ、日産、外車数社今まで全て断られたことはありませんでした。
私ならそのディーラー?メーカー?とはお付き合い出来そうにありません。
書込番号:23034310 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はんだ79さん
点検のお知らせのハガキは、来たのですか?
ハガキが来た時点で、忘れないうちに予約を取るべきでしたね。
担当営業もお客様から連絡が無い場合、連絡するのが当然だとおもいますね。
私だったら徹底的に戦いますけど。
諦めるのはまだ早い。
書込番号:23035025
2点

自分は1ヶ月点検こないだ済ませましたけど、1週間オーバーしてましたが受け付けてもらえました。
念のため6ヶ月点検は過ぎないようにしようと思いますがディーラーによって判断が違うんじゃないですかね。
1ヶ月、半年くらいで不具合でるようなら逆にメーカーの信用に繋がるのでディーラー側としてもチェックしたいはずなんですけど。
書込番号:23035109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>尖閣くんさん
>スズキ自販はめちゃくちゃ厳しいですよ。
噂には聞いてたけど、リアルな事例はこのスレで再確認できた。
スズキ車は会社でも家族車でも新車購入はありますが、(中古車屋の看板だしてる)サブディーラーで購入してる。
中間業者が入ってしっかり管理してくれておかげで、こういうトラブルないんですよねぇ。
書込番号:23035572
4点

>尖閣くんさん
その話はお店の張り紙にありました。部品は先払いと。引き換えが普通ですよね。
>けんてぃさん
そうですよね。車検などは別のお店を探したいです。ですが田舎なので信頼できるお店がなかなかないんですよね。
>kaz131596さん
個人情報の関係とかで一切の連絡がありませんでした。連絡があったなら多少は納得できるので、こうして注意を呼びかけました。
>たーたそさん
普通そうだと思っていました。点検してもらえない事例として注意してほしいです。
>aw11naさん
そうなんですね。
そんなに融通のきかないお店だとは思わなかったです。お店選びは難しいですね。
書込番号:23035826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はんだ79さん
無料点検はあなたにとって無料であって、ディーラー 副代理店 協力店等は点検実写の書類をメーカーに送って、点検作業料金額相当をうけとります。
7ヶ月経過ですのでメーカーからはお金はきません。
あなたのいっていることは、タダで点検しろといっていることと同じです。
仕事として点検を受けますので、タダでは誰もしませんよ!
書込番号:23036025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たつや78さん
>仕事として点検を受けますので、タダでは誰もしませんよ!
いあいあ店から見たら売り上げあるやん「メーカーに送って、点検作業料金額相当をうけとります。」と。
で、その販売店、逆に言えば「点検売り上げを稼ぐ機会を見逃した」ともいえるんですよ?
6か月以内に無料点検案内をユーザーに伝えてたら、売り上げの足しに出来てたのに。。。
じゃぁ、ここで「販売店が売り上げ機会を見逃した原因」の仮説立てますけど
「担当者が忘れていただけ」
「6カ月点検に対するメーカーからの補償金が少ないので無視した」
の2択なんですよね。ネガティブな要素しかない。
もしかしたら点検の売り上げなんて小銭かもしれませんが、
「少ない金額でもしっかり積み上げて経営している店」は真面目な感じしますし
「6カ月点検に対し、メーカーが適正な点検費用をディーラーに渡していない」というのもブラックな話ですね。
あなたの言い分はメーカーやディーラーの擁護になってないんですよ。
書込番号:23036124
12点

>たつや78さん
なるほど。そのような事情もあるのですね。
業界の人間ではないので全く知りませんでした。
私の認識だと1ヶ月と6ヶ月点検の料金は購入価格に含まれているという考え方でした。
認識の誤りで大変申し訳ありませんでした。
以降よく覚えておきます。
しかし無料で点検しろとは一言も言っておりません。皆さんは注意してくださいと言っただけです。
>aw11naさん
そうなんですね。
私はメーカーは販売店のやり取りは分からないため、そのあたりのことは分かりませんでした。
私としては自分の事例から、点検を忘れないように注意喚起したかっただけでした。
無料で点検しろという意図はありませんでしたので、これで私からの返信は終わりにしたいと思います。
コメントいただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:23037042 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先ほどの返信ですが
スマホで入力したため入力ミスなどありました。
読みにくいと思いますがご容赦ください。すみません。
書込番号:23037056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はんだ79さん
>私としては自分の事例から、点検を忘れないように注意喚起したかっただけでした。
このスレはそもそもスレ主さん自身は自分の非を認めてる立場ですよね。
それなのにスレ主さんにあたるレスを見るとそれはちょっと違うなと思って参加してました。
。。。ここからは専門ではないの都市伝説レベルの噂話として。
>私はメーカーは販売店のやり取りは分からないため、そのあたりのことは分かりませんでした。
これ、もうちょっと話すと新車についてくる1か月、6か月点検とは少し違いますが「リコール整備」についてです。
サブディーラーで購入する事もあると書きましたが、リコール整備もサブディーラーでも行える場合があるんですが。。。
なんか「整備者がリコール修繕費用としてもらえる金額がメーカーによって違うらしい」という事。
噂話なんでメーカー名は出しませんが
「あのメーカーのリコールは整備費ちゃんと出るから私たちでするが、あのメーカーは整備費が安いのでディーラーに持ち込んでやってもらってる」
的な事が有るらしい。
なんか、自動車販売業界の中ではいろんな事あるんだなと思いますね。まだ知らないこと沢山ありそう。
書込番号:23037173
4点

ホンダでは、先払い部品注文なんて一度もないです、スズキ自販って経営が厳しいのでしょうか。
来年初回車検ですが、六か月点検のDMがきてました(点検パックに入ってます)
その前にバッテリー交換しておこうかな(もちろんDIY)
書込番号:23037723
0点

>はんだ79さん
お客様に連絡する事さえ許されない個人情報。
近頃個人情報のおかしな運用が、目に余るものがありますね。
書込番号:23038848
4点

個人情報なんて言い訳だろ、それを問題ないように活用するのが事業者の務めだ、もし本当なら業販店とメーカー間の仕組みの未整備が競合上問題ありだな
書込番号:23038909 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

無料一か月点検、六か月点検は、ユーザーの囲い込みやオイル交換代金などが狙いと思っていましたが、違うのですね。…スズキの場合
私の場合、確か購入店からハガキが届いたように思います。(副代理店)
本質的には、12か月点検以外は不要に思いますが、慣例もあり何かと対応が悪い店からは今後は購入しないでしょうね。
スタッドレスタイヤ(インチダウン)やドライブレコーダー(装着予定)への対応(ユピテルを薦めた)は、副代理店で正解だっとように思います。次の普通タイヤは、現段階では値段を考慮しルマンXを考えています。多分購入店で対応してくれるのでは。
書込番号:23041729
1点

>はんだ79さん
うーん。最初から読んでいて疲れました。
で・・スレ主さんは何が言いたいのでしょうか。
この店から車を買うなとでも言いたいのでしょうか。
ネガキャンを超えて「営業妨害」で訴えられそうな言葉のオンパレードでしたよ。
他の店は知りません。私が長きに渡り付き合っているというか・・利用しているスズキでは、有りえない話ばかりでした。
別に私自身はスズキ命でも何でもないです。
気に入った車が、たまたまスズキが多かっただけです。
日産・トヨタからも車を購入しています。
個人的には全てのディーラーで外れは無かったですよ。
書込番号:23043194
3点

私が購入したサブディーラーは通常点検もリコール対応も社外品の取付も全てお任せで年中無休の店なのでなんの不満ありません
近所の自販は融通が効かなく立地的に出入りしにくい店でしたので幸いな事に回避出来ました
書込番号:23043837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スズキ自販は、HPに事前振込を明記してます。
現金か、スズキカードの支払いって・・
自動車ディーラーで普通のクレジットカードが使えません。
ちなみに有料の3年間安心メンテナンスパックに入りましたが、点検予定日を1日でも過ぎると失効ですと言われました。
お知らせのハガキが一か月前に来ますが、担当セールスマンからは近くなっても一切連絡はありません。
全ては自己責任です。
書込番号:23046771
5点

>この店から車を買うなとでも言いたいのでしょうか。
どう湾曲した読み方をしたら、そう言った理解になるのでしょうか?
スレ主さんはちゃんと、「忘れていた自分が悪い」「点検を忘れないように注意喚起したかっただけでした」と書いています。
自分も含めて書き込んでいる人の多くは1日でも過ぎたら無料点検をして来れないようなディーラーを知らなかったようですし、個人的にはこのような他社から見劣りするようなサービスを提供する自動車会社若しくはディーラーから、わざわざ車を買う気はしませんね。
書込番号:23047992
21点

対応ね…
購入時に必要な書類(役所分)紛失とか
若い営業の方が多く知識不足とサイドミラー不具合も知らなかったので、電話でこちらからホームページから入って自分が説明
。実は数年前ソリオも同様不具合あるのですが分かりませんでした。これも電話で説明。現認し部品日時決めて、また受付で説明。
日時指定なのに必要書類を揃えてないから待つ事待つ事でようやく受付 ハァため息
隣では20代前半かな?女の子に若い女性営業職が、えーアッセンブリー交換なんでとか説明してるの聞いて…解らんやろ高額になりうる可能性を…
なんか丁寧接客ではあるがそれ以前の問題。
日常のことならスズキ看板何とか自工とか
にお願いしてる。待ち時間ないし受付=整備士だったり。女性も整備士並み。持ち込みパーツも法定内ならOK。終わりぎわにはパーツ関係なくナット増し締め確認
一応工賃何か聞かない!任せる感を出して信頼してるよでお願いしてます。
gooパーツで店の整備画像みたりして オイル交換して金額やら対応みて決めた。
今は快適。違法ではないが色々パーツ交換もありでアリーナではチョット厳しいかな。
長文失礼
書込番号:24353389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 11:16:45 |
![]() ![]() |
25 | 2025/08/31 22:28:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 6:11:54 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/12 1:07:22 |
![]() ![]() |
18 | 2025/08/05 11:44:18 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/25 11:25:13 |
![]() ![]() |
23 | 2025/08/04 20:21:31 |
![]() ![]() |
38 | 2025/06/21 22:31:28 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 20:39:29 |
![]() ![]() |
9 | 2025/05/25 18:26:24 |
スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,399物件)
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 166.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 187.6万円
- 車両価格
- 175.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 167.8万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 76.6万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜163万円
-
22〜279万円
-
59〜297万円
-
15〜450万円
-
15〜368万円
-
46〜236万円
-
45〜339万円
-
63〜281万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





