『スイフトスポーツ33 社外マフラー』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

『スイフトスポーツ33 社外マフラー』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

スイフトスポーツ33 社外マフラー

2024/02/28 22:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

社外のマフラーを検討しているのですがあまりうるさくないのを探しています。

希望は二本出し、センターパイプ付き、出口が大きい物がいいのでHKSのSPEC LU位の物は省きたいです。


お手頃でおすすめの物がありましたら教えて下さい

書込番号:25641371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:50件

2024/02/29 00:41(1年以上前)

有名メーカーだと、フジツボとか柿本改とかあります。
音量、音質とかは、各社のホームページに載っている車種もありますね。

書込番号:25641461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:512件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2024/02/29 09:50(1年以上前)

>スワップマシーンさん

スレ主さんが言われてる様にSPEC LUは出口が小さめですね。好みが判れると思います。

あと音が爆音でいかにもって感じの音質でもあり車検ギリギリです。チタンマフラーの様に
薄い造りになっているので仕方ありませんが、底つきするとすぐに曲がります。

>お手頃でおすすめの物がありましたら教えて下さい

モンスタースポーツのSp-Xデュアルストリートマフラーがお勧めです。出口径は100パイあります。

テールピースタイプと、中間まで変わるタイプがありますが、個人的には低速を損なわないので
テールピースの方がお勧めです。価格も安くお手軽で音も静かです。

中間タイプは更なるチューニングの為には向いていますが、抜けすぎて低速が多少犠牲になるとメーカーの人が言っていました。
低速の良さがこの車の売りで、回さなくてもスポーツ走行が手軽に楽しめます。良さを犠牲にしてはもったいないと思います。

価格も倍以上違いますので、普通に街乗りに使用するならテールピースタイプがお勧めです。
見た目も中間タイプと同じでジャッキアップしなければわかりません。

書込番号:25641629

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2024/02/29 10:15(1年以上前)

>スワップマシーンさん

私はガナドールをオススメします。

私も他車ですが取り付けて乗った瞬間、マジでPBSシステムのトルクアップを実感できました。

GDE-409ST
https://ganador.co.jp/product/gde-409st-2/

ただ、ノーマルより+9 dBはかなり煩いと感じるかもね?

書込番号:25641656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/29 12:25(1年以上前)

モンスターはスズキ定番ですね

あと、静かのならフジツボでしょうね、メーカーオプション扱いだったりもしますしね

you tubeとかで動画を探して見てはどうですか?

書込番号:25641758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:55件

2024/02/29 13:45(1年以上前)

モンスターと言えば、モンスター田嶋さんですね。

昨年廃棄物不法処理の問題も無事に無罪となりました、お歳ですがもう一度ツインエンジンでパイクスピークをダントツで疾走する姿を拝見したいです。

書込番号:25641827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2024/03/01 11:20(1年以上前)

私も色々悩みモンスタースポーツのSp-Xデュアルストリートマフラー(リヤピースのみ)にしました。
他の方がおっしゃる通り中間パイプ付けるとトルク抜けする様です。
音はアイドリング時は静かですが2〜3000回転あたりで車内もいい音が出てます。
人によっては、こもり音と感じるかもしれません。
価格も安く、各部溶接も非常に丁寧でした。
フジツボのOEMと読んだこともどこかであります。
いろいろと悩んでいる時が楽しいですね!

書込番号:25642760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2024/03/02 16:15(1年以上前)

スイスポに限りませんが、車検適合の確認が遅れている場合もありますので、年式によっては注意が必要です。

私もジムニーシエラにフジツボのサイドマフラーを検討してましたが、最近やっと適合確認が取れたようです。
私のは3型(2022年7月〜)なんですが、昨年調べたときは確認取れず、今HP見たら確認取れてました。

書込番号:25644321

ナイスクチコミ!1


ncpq1kaiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/06 08:38(1年以上前)

私は柿本です。
バンパーの出口の穴とのバランスは柿本の大きさがしっくりくるんではないでしょうかね。
音もうるさくはないですが、センターパイプをつければうるさくなるので、うるさくないのであればセンターパイプ付は避けたほうがいいでしょうね。車検対応でも音が大きくなれば車検は通らなくなります。
私は、1型で車検2回通していますが、次は音量で引っ掛かるかもと言われています。もちろんセンターパイプ付ではないので、センターパイプ付ならばもっと早く音量がおおきくなると思われます。

書込番号:25648953

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜378万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,400物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング