『ナビを純正にするか社外にするかで迷っています。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

『ナビを純正にするか社外にするかで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ151

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 ky_logoさん
クチコミ投稿数:4件

今年中にNBOX GLターボの新車を購入する予定です。なるだけ費用を抑えたいとは考えているのですが、純正のナビを取り付けた方がいいでしょうか。ETCとドラレコも一緒に取り付けることも希望しています。ナビの大きさには特別のこだわりはありません。

もし社外品を取り付けたなら十分な機能を発揮することができないでしょうか。ちなみに現在フィットハイブリッドに乗っていて、社外品を取り付けています。仕事の関係で見知らぬ土地に行くことが頻繁にありナビをよく使用します。


以上ですが、ご教授いただけますと嬉しく思います。

書込番号:21927721

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/06/28 16:45(1年以上前)

極端な話、ナビが出来て、音楽やラジオが聞けて、TVが映って、Bluetoothの接続が出来ればいいだけでしょ?
それ以上の機能はあるかもしれませんが、これだけ使えれば十分使いこなしていると思いますよ。

後は保証期間が若干違うだけ。
保証期間外に壊れたら一緒です。

安くても上記程度なら十分機能します。

書込番号:21927761

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/28 16:57(1年以上前)

純正品(メーカーオプション)でしかできない機能にこだわりがある場合には純正品
ただし後々壊れた場合に社外品に交換できないで困るケースがあるのも事実

どちらでもできる機能でじゅうぶんなら社外品のほうが汎用性があるしコスパもいいし選択幅も広がる

迷ったらとりあえずディーラーオプションで購入できる物にしておけば後々も困らない

まずはご自身が求めるこだわりを明確にした上で妥協できるものは妥協してベストを考えるのがいいと思います
純正品にこだわる必要などありませんので

書込番号:21927791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/06/28 16:59(1年以上前)

>ky_logoさん

純正には純正の良さがあり、社外品には社外品の良さがありますので一概には言えませんが・・・。

特にこだわりがないようでしたら、純正の「スタンダード インターナビ」辺りが、AV機能がそこそこ充実しており、長い目で見てお勧めではあります。

http://www.honda.co.jp/navi/nbox/

高性能な社外品をネットで安く買っても、取り付け費用が意外と高かったり、故障の際の責任の所在が曖昧だったり・・・と、少なからず”ギャンブル的”な買い物になろうかと思いますので、安心を優先するなら純正ですね。

一見、割高な純正品ですが、新車商談時なら多少なりとも値引きも期待できますので・・・。

書込番号:21927795

ナイスクチコミ!11


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2018/06/28 17:02(1年以上前)

ホンダ純正インターナビは3年6万キロ保証です。

リンクアップフリーもホンダディーラーで車検を行う事を前提で無料です。
http://www.honda.co.jp/internavi/linkupfree/

社外ナビの保証は1年ですが、純正ナビの同価格帯の商品と比べて高性能なものが多いです。

私は純正ナビが好きなので純正ナビをおすすめしたいのですが、車両と同時購入の場合は自動車所得税の対象になってしまいます(軽自動車 20万円のナビで4千円ぐらい所得税が上がる)。


社外ナビも変換ケーブルなどを揃えると多少値段が上がりますが、エンタメ性能を上げたいなら社外ナビをおすすめします。

書込番号:21927803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/06/28 17:17(1年以上前)

>ky_logoさん
初めまして、NBOXではありませんが、昨年ステップワゴンハイブリッドを購入した際に、メーカーオプションのインターナビは音楽の取り込みが出来ないのでやめて、ギャザスから選びました。
ドラレコも連動出来て便利です。
欲しい機能の有無で選択すれば良いと思います。
ちなみに、最近納車されたNBOXカスタムにはスマホナビで充分事足りるので付けてません。

書込番号:21927837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/06/28 17:20(1年以上前)

>ky_logoさん

拘りがないなら社外ナビで十分ですよ。
音楽聴けてナビ案内してくれればいいだけですよね。
自分は拘りがないのでそうしましたよ。

新車ならDで取付も無償でしてくれますよ。
前もってお願いは必要ですけどね。

不具合があっても保証内ならDで外してメーカーに送ってくれますから。Dでも主要ナビメーカーとの取り引きはありますからね。

ナビメーカーは購入した店からでなければ修理の依頼を受付ない訳ではありませんから。

出費を抑えるなら社外品ですね。
純正ナビも中身は社外ナビと同じですよ。
逆に純正ナビはメーカーの型落ですよ。

書込番号:21927843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/28 19:15(1年以上前)

お金出せないなら最低グレードにしてナビは純正

書込番号:21928071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4848件Goodアンサー獲得:284件

2018/06/28 19:16(1年以上前)

フリードだけど、購入する前にさんざん悩んで、社外品もいろいろ調べたけど、最終的には、ローンを組んで買うので安いものにこだわる必要もないし、車のとの連携ができ、ディーラーだけで済むので、DOPナビの一番いいやつにしたよ。

Turn by Turn、ダイナミックガイドライン、リアカメラdeあんしんプラスが使えるのと、ドラレコ、ETC2.0、リアモニターを含め、不具合があったときにすべてディーラーに対応してもらえ、延長保証「マモル」でナビもドラレコもETC2.0もリアモニターも延長対象になるのが決めて。

書込番号:21928073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/06/28 20:25(1年以上前)

ナビの移設はアリでしょうか?

特に拘りがないのであれば、マッチングに優れる純正品は良い選択だと思います。
メーカーOPは少々お高いですから、DOPがベスト。メーカーはカロッツェリア(あれば)が何かと安心。

書込番号:21928255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/06/29 05:23(1年以上前)

純正でなければ、動作しない機能が必要でなければ

楽ナビをオススメします。
サイバーナビの簡易バージョンですが、機能も
絞っているので、動作が早いのと故障のリスクが
減り、車乗り替えする際、長い期間使えます。

自分は、サイバーナビの09csですが、まだまだ
使えそうです。載せかえは四台です。

書込番号:21929044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ky_logoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/06/29 08:38(1年以上前)

ご返信くださった皆さんへ

初めての投稿でしたが、皆さんが親身になって考慮して下さったことに感謝致します。
皆さんの返信によって、漠然とした悩みから、より明確なナビ選びができそうです。
どうも有難うございました。

書込番号:21929255

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/06/29 10:29(1年以上前)

まだ、車の購入も先です。気がかわって購入しないかもしれません。ゆっくり考えて下さい。先の事なと誰もわかりません。

書込番号:21929386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/01 03:14(1年以上前)

>新車ならDで取付も無償でしてくれますよ。
 前もってお願いは必要ですけどね。

>不具合があっても保証内ならDで外してメーカーに送ってくれますから。Dでも主要ナビメーカーとの取り引きはありますからね。

どこのディーラーでもやってくれるなんて保障はありませんよ
勝手に決めつけて言わないように

ナビだって大抵のディーラーは下請けの電装屋に取り付け依頼かけるわけだから
当然費用が発生します。

まあ交渉次第で取り付け無料などは良くあることですが
決してどこのディーラーでも無料でやってくれるわけではありません。
ましてや故障時に無料で取り外してくれるわけがない
なんでディーラーで買ってもいない社外ナビを無料で取り外してくれるの??

まあディーラーによっては積極的に社外ナビを売ってる所もあるけど
あくまでもそれはイレギュラーな対応です。

書込番号:21933238

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:59件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/07/01 07:47(1年以上前)

自分は高くとも純正にしました。フィッティングとデザインの統一性を考えてです。最近の社外品も良く出来て内容も濃いのですが(ドラレコ前後か360度対応カメラ等)、メーカー保障をメインに。たまたま純正8インチの専用ナビの中身が以前使っていた車に付けていたナビとと同メーカーのパナソニックストラーダ。スマホをiPhoneに変えた時期だったのと、Apple CarPlay対応という機種だったので接続は有線になりますが簡単な設定でhands-free。社外品も同機能あると思いますが接続USBがセットされてたので楽ですし、基本iPhone出ないと意味の無い機能また設定ですが、重宝してます。嫁や子供もiPhoneなのでめんどくさく無いですし。

書込番号:21933407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リコール修理 10 2025/11/02 23:19:01
ノックリタードと点火時期について。 0 2025/10/28 15:23:39
消臭 7 2025/08/31 12:13:45
バックの衝突防止 33 2025/08/11 18:27:26
JF3 リコールの件 6 2025/07/05 13:36:29
DBWカーボン詰まり率 2 2025/05/14 16:44:57
ブローバイガスが漏れてる? 6 2025/05/12 7:06:58
今回のリコール 8 2025/03/05 20:39:36
JF3 リコール 8 2025/02/03 7:35:23
N-Box custom JF3の運転席の時刻表示を消したい 6 2025/01/12 15:24:06

「ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミを見る(全 9537件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2017年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2017年モデル

新車価格:169〜228万円

中古車価格:51〜270万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <775

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,357物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング