
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クロスビー 2017年モデル | 1927件 | ![]() ![]() |
クロスビー(モデル指定なし) | 1558件 | ![]() ![]() |


まだ現車見ていないのでカタログだけでの話しですが、室内寸法はハスラーに比べそれほど大きくもなっていませんね。
ハスラーは、長さ2160幅1295高さ1250、対してクロスビーは長さ2175、幅1355、高さ1280。 小型車ともなれば室内幅は10センチ以上は広くなって欲しいものですが、たったの6センチです。
もちろん外寸は大きくなっていますから要はドアが分厚くなってトランクが広くなっただけ。側面衝突とか追突されたときの安全性は確かに良くはなっていますが。
私の乗っているワゴンRでもカタログ上では幅が1355ありますからなんとクロスビーと同じなんです。毎日ワゴンRに乗る度にこの幅と同じ登録車を買うかなー、と思ってしまいます。もちろんカタログ寸法と実際の感覚は違うのかもしれませんが。
どこかの動画では残念ながら車中泊もハスラーより勝手が悪いとか出ていましたので、車中泊を重視している者としてはこれも残念なことです。当初は真剣に購入を考えていたのですが今の車の車検とってもう少し乗り続けることにしました。
書込番号:21486584
73点

>利根さん
見に行きましょうよ。結構大きいですよ。
書込番号:21486595 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>利根さん
確かに数字的にはその通りですが、それ言っちゃったら、車体ばかり大きくて室内がものすんごく狭い車なんて、たくさんありますから(笑)
広さ・燃費・維持費で車を選ぶも良し→主に軽
スタイリング・見栄で選ぶも良し→主に外車
それぞれの使用目的に合っていれば良いのでは。
書込番号:21486619 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

利根さん こんばんわ
ワゴンRとっても良い車ですよね
一年ぐらい待ってれば特別仕様車や新色が出る可能性が高いですよね
慌てる乞食は貰いが少ないとか言いますでしょ(失敬、200万以上ぽ〜んと出せるからお金持ちですね)
次はどの車がいいかな〜って吟味してる時が一番楽しい時かもしれません
もう少し楽しみましょ
書込番号:21486673
9点

>利根さん>MIZUYOUKANNさん
ワゴンR、いい車ですよね!私も以前乗ってました。その後ラパン、そしてクロスビーへ買い替えです。
もう1台、スタイリングと見栄の車も所有していますが(笑)、同じ私が運転しているのに、明らかに周りの反応が違います。
見栄の車の時は、高速で追い越し車線を走っていると前を走る車がどいてくれますが、下道をラパンで走っているとあおられます(笑)
逃げるの必死です。
女性+軽だと、こんな仕打ちです。
どうか世の男性方、女だからとあおらないでください。車で判断しないでください。
多分あおるような人たちより、運転歴も長く技術もあるんですから!
切実な乙女のお願い、失礼しました。
書込番号:21486740
16点

クロスビーなら、ももクロ全員が1台で移動できる。
それがハスラーとのあまりに大きな違いです。
書込番号:21486779 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

やっぱり新色や特別仕様車は出るかな?。
ボディカラーと屋根の色の組み合わせが選べると良かったのになって思った。
スズキの私の担当の店員が買いたいと思ったけど、思ったより高かった…だって。
書込番号:21486848 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みっすっすーさん
ハスラーに乗ってますが、赤白ツートンで可愛いのですが(^^;)
特に高速 追い越し車線で 車間を詰められる率が高いですね。
速度的に一人乗りターボ車なので 速度は更に出せる時でも 安全第一なので
私早めに走行車線に戻る事にしています。
追い越し車線で車間距離を詰める事がそもそも高速での事故を多くしている事を周知していない人は多いと思ってます。
今回 白ナンバーになるので ちょっとはそのような事も軽減されたら良いなっ と思っています。
まぁ 黒ベンツ+スモーク窓の車には 誰も車間距離を積める輩がいないですが(>_<)
>利根さん
他のスレッドでも掲載しましたが、写真の形で良いのでわ と思います。
工夫次第という所でしょう。
書込番号:21487013
2点

室内の幅って、ドアからドアの寸法ですよね?
実際はドアの厚みが増してるから、ガラスからガラスの寸法だと、軽自動車よりは広く感じるのでしょうね。
書込番号:21487209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クロスビーのライバルはハスラーでしょうね。
5人乗れることと、エンジンが大きく余裕があることに対して、価格も高く、維持費も高いです。
これならハスラーでいいやになっちゃいますね。
ジムニーとジムニーシエラの関係と似ていると思います。
シエラは軽のジムニーの1/10のしか売れていないのです。
クロスビーはそんなに売れないと思います。(買う人の満足度は高いと思います。)
書込番号:21487372
6点

>利根さん
カタログの室内寸法はある一部分の寸法です
軽はカタログ値を大きくしたいので実際の広さより
表示寸法を摘まむ場所をスリムに納めています
実使用での大きさ(広さ)は実車で確認しましょう
書込番号:21487490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ICC4さん
いろんな車に乗っていると、あからさまに周りの態度が違うので逆に笑っちゃいます。
そもそも我が家の軽の存在位置は私の通勤専用なので、実は次にハスラーを考えていたんです。コツコツ貯金を貯めて、さあ買い替え!となった時に、ワイドハスラーの噂が出始めたので、それなら普通車にとずっと待っていました。あおられるのはゴメンですし!
なので、決してポンと飛びついた訳ではないのです。これから順次特別仕様車が出るであろうことも、勿論承知です。
なにより、モデルチェンジではなく車種自体が新型というので、購入を決めた訳です。でなきゃ、予約までして買いませんよねぇ〜!
書込番号:21488428 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>たぬしさん
ハスラー乗りの私の感触ですが、たった1年乗っただけですが、ハスラー自体は性能限界まで乗っていると思っています。
確かに郊外の街乗り程度では、多くの場合ハスラーで充分という感じがあります。
但し長距離を乗る場合には、やはり疲れなどがかさむと思います。
ドライブ自体が好きで結構長距離を何度も走っていますが、この車を乗りつぶすまで乗るのは、厳しく感じました。
ハスラー自体は その外観デザインも含めて かなり好きと思っている私です。
都内走行でも、早朝(午前5時程度)などは、幹線道路は結構なスピードの流れになっている時がありますし、
ましてや首都高などは、慣れははしましたが、今でも、運転に神経を使います。
そういう所では、安定性という事で考えた場合、やはり普通車に分があるように思います。
ハスラー乗りの私は、東京モーターショーでクロスビーの座席に座るや
「これだ!」って感じました。
ショーから帰って、3日後には、クロスビーを契約していました。
遠距離をハスラーで行く人達は、クロスビーに乗ると、恐らく私と同じような感触を持つ人が多いと思っています。
クロスビーを試乗して1番気に入った所は、車体内の広さやデザインではありません。
その走行安定性・運転のし易さなのです。
これは運転してみないとわからない事です。
是非試乗されてみる事をお勧めします。
書込番号:21489799
4点

長距離を走るとなれば、クルマが大きいほど楽なことはあきらかです。いろいろな理由がありますがその一つに揺れの頻度とか振幅の少なさとかが上げられると思います。基本的には重い方が良い(厳密にはバネ下重量との比率)、それとトレッドとホイールベースが広い方がより良いわけですが、その点からすれば一般的には軽より普通車が当然楽ということになります。 私はワゴンRと2000cc車を乗り回していますからその差は実感しています。
まあ軽より一回り大きい程度の小型車ですから乗り心地の改善にさほど大きな期待はしていませんが、ホイールベースは当然長くしてくるはずと思っていました。しかしトレッドこそ広くはなっていますが、ホイールベースは2435mmでハスラーに比べたったの1センチしか伸びていません。実質変わっていないと言ってもいいでしょう。 これもがっかりした要因の一つです。せめて2480mmのソリオ並みにはして欲しかったですね。 昔と違い今は道路が良くなっているので、メーカーもピッチングとかヨーイングなどあまり気にしないのかな。
書込番号:21490081
69点

今日スズキで展示車に座って来ました
運転席に座ってみると横の広さは全然違いますね
寸法上は6cmなのかもですが、体感では10cmは違う感じがします。
書込番号:21495168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > クロスビー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/10/01 0:20:33 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/05 16:49:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/01 14:55:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/07 20:03:30 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/06 23:38:14 |
![]() ![]() |
38 | 2024/05/15 13:08:18 |
![]() ![]() |
18 | 2024/01/11 8:35:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/08/14 22:02:00 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/22 20:47:36 |
![]() ![]() |
7 | 2023/04/17 1:47:41 |
クロスビーの中古車 (1,459物件)
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 200.6万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 227.8万円
- 車両価格
- 214.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 156.3万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 171.0万円
- 車両価格
- 162.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
44〜518万円
-
13〜368万円
-
13〜289万円
-
15〜310万円
-
23〜290万円
-
49〜227万円
-
46〜191万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





