『ディーゼルの中古車の自動車税について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

『ディーゼルの中古車の自動車税について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクリプス クロス 2018年モデル絞り込みを解除する


「エクリプス クロス 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
エクリプス クロス 2018年モデルを新規書き込みエクリプス クロス 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディーゼルの中古車の自動車税について

2020/05/08 18:46(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

クチコミ投稿数:3件

初めまして

先日、2019年4月以降に新車登録された中古を購入しました。

自動車税がグリーン化特例75%軽減の対象車なら今年度分は軽減されていると思うのですが、中古車店からの請求が45,000円÷12×10ヶ月分の37,500円でした。

この車は、グリーン化特例の軽課対象車なのでしょうか。

もし対象車なら、中古車は関係ないのかお店に聞いてみようと思います

書込番号:23390210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10081件Goodアンサー獲得:1414件

2020/05/08 20:13(1年以上前)

>kinokokinokokinokoさん
2019年10月1日から自動車税・取得税・環境税などが大幅に変わりました。
ほとんどの基準が2020年(平成32年度)に変わりました。

三菱のHPから2.2Lディーゼル車の見積もりを取ると、新車登録の場合は重量税30,000円は100%免除になっていましたが、
5月登録の自動車税は36,200円になっていますので、自動車税の割引はほとんどないと思います。

 エクリプス クロス 2018年モデルは「2015年度燃費基準+10%達成車」です。

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/131410.html
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-ecocar-tax-reform/
https://try.mitsubishi-motors.co.jp/olm/EGP0006.do

書込番号:23390417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/09 11:12(1年以上前)

>funaさんさん

返信ありがとうございます

教えていただいた三菱の見積もりの自動車税を見ていて思い出したのですが、グリーン化特例は購入した年ではなく、次年度の自動車税で適用になるみたいなんです。
なので、今購入すると36,200円(今年度分)ですが、来年の5月に来る自動車税が75%軽減になると思います。

75%は価格.comの、この車のグレードの詳細に書いてあったので対象だと思ったのですが違うのでしょうか…

書込番号:23391708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:997件Goodアンサー獲得:94件

2020/05/09 14:20(1年以上前)

>kinokokinokokinokoさん
こんにちは。

kinokokinokokinokoさんのお車が、「平成30年度排出ガス規制適合のクリーンディーゼル乗用車」でしたら
「初回新規登録された翌年の1年間に限り」ですが、自動車税が75%軽減されるはずです(今年度分のみ)


75%軽減の元になる基本の自動車税額は、去年の消費税引き上げのタイミングで変更されていますが、
9月末までの登録だとしたら基本の年額は45,000円になります。
45,000円からの75%軽減で、税金の納付書はおそらく「11,500円」で中古車屋さんに届いた頃かと。

で、年額11,500円÷12×10ヶ月分で一旦シンプルに計算しますと、とりあえず9,583円くらいになります。
都合、本来的には1万円前後の請求額が妥当かと思われます。



上記「1万円前後の請求額」と、あいまいな書き方をしました。ここから少しヤヤコシイ事を申しますが。

まず、この金額は、kinokokinokokinokoさんが都道府県の税事務所に直接払う税金の訳ではありません。
基本、今年度の税金を都道府県に直接払うのは中古車屋さんです。中古車屋さんが11,500円を払います。

その上でスレ主さんに、今年度の未経過10ヶ月分を「未経過相当額」として店が請求します。
これはすでに税金では無く、あくまでも店からの「未経過相当の金額」の請求です。

ちょっとヤヤコシイのですが、直接の税金では無いので基本的には消費税の課税対象となります。
先程の9千なにがしの金額に消費税を加算しますと、10,500円程度の金額になります。



上記で細かい金額をはっきりさせていないのですが、月割り等の計算過程において
一旦12で割って整数にした上で×10ヶ月とするか、直接÷12×10で計算するかでも端数は異なりますし、
もっと言えば、そもそもが既に固定額の税金では無く、登録費用等のような商品の価格でもあります。

本来、売り手の提示した価格に買い手が納得すれば、金額はいくらでも可となります。
まあ一般的には、実際に払う税額からの月割り額程度で、
尚且つ店側としてはその売り上げにも消費税がかかるので、それを足した程度が目安になろうかと思います。

書込番号:23392178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/05/09 14:51(1年以上前)

まず,車検証の備考欄を確認します。
燃費基準を達成したクリーンディーゼル車に該当するかどうかです。
達成してれば,自動車税の金額が多いとなり,達成していないならば,正しい税額となりましょう。


書込番号:23392250

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/05/09 15:10(1年以上前)

補足です。クリーンディーゼルの場合は,排出ガス規制をクリアしているかが重要で,ガソリン車ほど燃費基準は厳しくないと読めます。
新車販売店や自治体(県)税事務所でも,車検証があれば教えてくれると思います。

書込番号:23392299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2020/05/09 18:09(1年以上前)

要は今年の税金扱い上車屋が払うけど税金額おかしくない?って事でしょ。
なら車屋に乗り込んで税金の支払い義務はこっち(払わないと車検時に割増しで請求されるし車検通せない)
だから納付書よこせ自分で払うでいいと思う。

千円ちょっとの差額位こっちが払ってやるよ。で乗り込んだら。

書込番号:23392724

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/05/09 18:16(1年以上前)

ディーゼルは2019年6月追加モデルで,その時点で「クリーンディーゼル」とうたっていますから,新長期排出ガスは満たしているでしょう。

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross/spec/pdf/eclipse-cross_env.pdf

上記のディーゼルのところを見ると,排出ガスは平成30年規制に適合です。

どうやら,中古車販売店が間違えたようです。

書込番号:23392739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/05/11 00:29(1年以上前)

みなさまコメントありがとうございます

今年度だけ減税対象かもしれない中古車で、そもそも本当に対象の車なのかもわからず、
この状態でお店に言っても通用するか心配でしたが安心して話せそうです。

本当にありがとうございました

書込番号:23396185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

エクリプス クロス 2018年モデル
三菱

エクリプス クロス 2018年モデル

新車価格:277〜352万円

中古車価格:152〜407万円

エクリプス クロス 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクリプスクロスの中古車 (201物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング