Z 50 ダブルズームキット
- 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
- ドリーム、モーニング、ポップなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載し、多彩な画作りができる。「Z7」「Z6」と共通のZマウントを採用。
- 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 16-50 VR レンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット
カメラ初心者です。
ニコンz50と、キャノンeosr10と迷っています。
価格としてはz50が少し安いみたいですが、子供のイベントや家族旅行で撮るならどちらが良いでしょうか?
レンズ2本なら使い分けが出来て重さも軽いz50が良いかと思っていますが、2019年と数年前に出た事から性能はeosr10でしょうか…
書込番号:24770612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミナペンさん
R10はまだ発売されてないので、評価は難しいと思いますが、スペック上では、連写速度はR10に分があります。また、Z50にセンサーのゴミ取り機構が無いのも地味に影響するかもしれません。
反面、Z50にはダブルズームキットの設定があるので、このセットを購入すれば、運動会などの屋外撮影では、キットだけである程度撮影可能です。R10にはダブルズームキットの設定が無いので、運動会などを撮るなら、別途RF100-400の様な望遠ズームが必要になります。
ただ、どちらも、屋内イベントを撮るなら、キットレンズは不向きなので、別途それなりに高価なレンズが必要になるかもしれません。
また、旅行などでレンズ交換無しで済ますなら、RF18-150のキットは便利だと思います。
結局一長一短あるわけで、入手時期や欲しい性能をよく考えて、決断するしかないと思います。
書込番号:24770643
5点

>ミナペンさん
コストパフォーマンス重視ならZ 50、少し高価でもスペック重視ならR10かと思います。
遮光器土偶さんがご指摘の通り、R10はまだ発売されていないこと(これは、今すぐには買えないことと、評価が定まっていないことを意味します)、またZ 50には安価なダブルズームキットがある。
この辺りをどう捉えるかですね。
予算はおいくらまでOKでしょうか。
R10はキット望遠ズームに該当するレンズがなく、望遠ズームを単品購入することになり、やや高価です。
※RFで最も安価な望遠ズーム100-400、8万円強。
https://kakaku.com/item/K0001383775/
なお、高倍率ズームでレンズ交換なしで済ませるなら、R10には18-150キットがありますが、
Z 50の場合、18-140を単品購入すればOKです。
https://kakaku.com/item/K0001391181/
ボディのスペックは確かにR10が優位ですが、お子様のイベントや旅行等であれば、Z 50も11コマ/秒の連写性能をはじめ、十分な性能を持っています。
ご参考になれば何よりです。
書込番号:24770692
0点

>ミナペンさん
R10がいつ入手可能になるかは不明
近年の新発売製品は、入手困難が続いている
子供の成長は早い
カメラの多少の機能/性能/価格の差で迷うより、今、手に入れられるカメラで、一度しかない子供の「今」を残すことをお勧めする
書込番号:24770736
7点

>ミナペンさん
R10は発売後しばらくしないと、まだ判断は出来ないかと。
実際に手に取って確認するか、発売後1、2ヵ月は様子を見ないと。
なんとも言えないと思います。
後は使用するレンズも考えないと。
すぐにでも使用したいならZ10かと思います。
もしくは、ソニーのα6400や6600辺り。
書込番号:24770751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミナペンさん
この夏まで必要ないのであれば R10を薦めますが、6月7月に使いたいのであれば、手に入るカメラを買うべきです。
一応そうお答えしておきます。
ここからは私見です。
意見の違うこともある前提で述べます。
最近のAIの進化はスゴイので、出来るだけ新しいカメラが良いです。
スマホを意識している機能が増えており、連携して使いたいなら、新しい方が良いです。
そういう意味ではミラーレスカメラは過渡期です。
流行の始まり程度に捉えています。
キヤノンが半歩進みましたが、ニコンも次に出すカメラで並んで来ると思います。ソニーのエントリー機は正直言って分かりません。
以上です。
では、良い選択をなさって下さい。
書込番号:24770788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミナペンさん
Z50ユーザーでR10を予約しました。
あくまで私見ですが、Z50ダブルズームキットは発売日に購入しずっと使っていますが、キットレンズはレビューワー達が語るように非常に優秀です。
私はCANONのフルサイズ機ユーザーでもあるのでR10はサブ機としての目的です。発売日は最新ですが、センサーとキットレンズは古いものの焼き直しで画像処理エンジンは最新です。
Z50用には最新の18-140mmも使っていますが、とても素晴らしい解像・描写力です。RF18-150はまだわかりませんが、旧型から大きく変わることはないと思いますので、CANONとはレンズの差が顕著になるかと思います。私はR10用のレンズはキットレンズは使いたくないので、フルサイズ用のRF14-35mm F4 L IS USM(21万円)を常用レンズとして使用予定です。
子供のイベントや家族旅行なら、私ならZ50のダブルズームキット+18-140mmを選択します。
書込番号:24770845
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 50 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 14:32:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 20:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/12 13:37:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/12 13:33:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/30 11:50:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/16 22:35:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/02 20:02:07 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/01 11:39:42 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/16 21:04:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/30 13:37:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





