eKクロス スペースの新車
新車価格: 165〜220 万円 2020年3月19日発売〜2023年4月販売終了
中古車価格: 87〜215 万円 (325物件) eKクロス スペースの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
eKクロス スペース 2020年モデル | 208件 | ![]() ![]() |
eKクロス スペース(モデル指定なし) | 64件 | ![]() ![]() |


自動車 > 三菱 > eKクロス スペース
今回のEKクロススペースに関しては、かなり三菱側も強気な感じを受けております。
なかなか、どれくらい値引きしてくれるのだろうか?という情報も少ないです。
EKスペースクロスは本体価格とメーカーOPをつけた時点で200万を余裕で突破して、装備によっては普通車の中級グレード並みの値段になりそうです(300万円超え?)。
実際、納期が大幅に遅れているスーパーではないですが、ハイトワゴンのN-WGNはほぼ安全装備等が同じで、やはり300万円まではいかないが、それに近い価格になっているということを掲示板で拝見しました。本体からはほぼ値引きなし、付属品の値引きもかなり渋く、結局、下取り車の査定を上げてもらうしかないという情報がありました。
日産のデイズルークスの情報が全くないのでなんともいえませんが、三菱の営業さんの感じですと、やはり渋めのような気がしており、希望付属品を値引きなしでつけると、本当に300万を超えそうです。実際、契約された方の感触はどんな感じだったか教えていただければ幸いです。(具体的な価格情報でなくて構いません)
書込番号:23247995
4点

大体、お察しの通りでした。
発売日前だし、仕方ないですかねぇ
書込番号:23248169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日EKスペースの先行展示会でデリカのプログラムアップデートで改善?もあったので見てきました。
打倒NBOXらしいですねf^^
まあ確かに狙ってはいる印象ですね^^MCして多分室内空間はNO.1になってたかな?
ただ色々付けたら約300前後ですね。
まあとりあえず嫁は気に入ってましたね^^私のデリカより上品なフェイスですね^^
結構アプローチされましたが元々そんなに既存のタントはまだまだ乗れるので試乗しないと心が動きませんねって言って決済値引きで超安いなら考えます(笑)って言ったら
多分15〜20かなって言う印象でした(口答ですが)
書込番号:23249931
0点

>ekxさん
>緑の職人さんさん
先日行われた日産ルークス(デイズはつかない模様)の発表会の動画を観ました。
ekクロススペースでは、メーカーOPになっているものの多くがハイウェイスターでは標準装備で、しかも値段はかなりの割安感。
一方三菱さんは300超えそうな勢い。結局、お客は日産に流れてしまうような気がします。
デザインとかは三菱が好きですが、んー、悩ましいですね。
三菱のMOPが高すぎる感もあり、同じ装備でさらにSOSコールも標準装備された日産ルークスに流れてしまいそうで残念です。
そもそも価格設定が高いのに引いてくれないのはかなり強気ですが・・・。
書込番号:23254362
0点

>norikun333さん
ekにはあって(オプション選択可)ルークスにない物もいくつか確認できました。
1.シートヒーター
2.ルーフレール
3.パドルシフト
4.ヒルディセントコントロール
5.特徴的なフロントマスク
くらいでしょうか。
これにが価格差だと納得できるかどうかですね。
書込番号:23255271
1点

>norikun333さん
>ekxさん
>緑の職人さんさん
ROOXより発表の早かったekXspaceの購入を年明けから三菱Dにも何度も通い購入を真剣に考えていました。
ekにはあって(オプション選択可)ルークスにない物
1.シートヒーター→ルークス4WD仕様には標準装備
2.ルーフレール→見た目は良いですがキャリアまで付けて載せるものあるかなぁ?
3.パドルシフト→ルークスのスポーツモードだけより良いですね。
4.ヒルディセントコントロール→ヒルスタートアシストという名前でルークス全車に標準装備
5.特徴的なフロントマスク→好みの別れる所ですがアダプティブLED標準装備のルークスプロパイロットエディション選ぶと
ekXよりかなり顔付が穏やかになった(なってしまった?)ekXspaceとROOXとのデザイン的な差異が小さくなったと思います。
ekXが発売された時はDELICA D5似の先鋭的なフロントマスクに強く惹かれていた自分でしたが、日常的に毎日の様に見慣れてくると
それ程の目新しさも感じられなくなって来てました。
逆にROOXが良いなと思えるところは
1 .ハイウェイスターGプロパイロットエディション4WDだとSOSコールも標準装備となっていて快適パッケージ(三菱でいうところの後席パッケージ)のAかセパレートシートのBかを選ぶしか無いくらいのフル装備となっています。
ekXspaceだと全てメーカーオプション扱いになってる三菱でいうところの先進安全パッケージ(¥93500)も先進快適パッケージ(¥71,500)も運転席側ハンズフリースライドドア(¥55000)も更にアダプティブLEDヘッドライト(¥77000)も標準装備になっていてそのオプション金額を合計すると¥297000となりますが、同じ様な仕様のROOX ハイウェイスターGプロパイロットエディション4WD¥2066900とekXspaceT 4WD¥1991000との差額は¥75900しかなく、装備品の価格を差し引いて計算すると実質的にekXspaceの方が¥221100も高いことになってしまいます。
更にekXspaceでセパレートシート選択時の上乗せ金額¥16500もROOXの場合は掛からない金額設定になっています。
2.ROOXにあってekXspaceに無いもの→SOSコール純正9インチナビ装着時のみの対応機能ですが、非装着グレードのオプション価格は¥33000で差額分の合計金額27万となり家庭内の事情もあって第一希望のekXspaceは諦めざるを得ず、結果として購入予定車はROOXになってしまいました。
三菱Dでは本気の交渉までは至りませんでしたが、基本値引き3と発売日前の予約特典という限定の+5が限度という感触でした。
日産Dでは値引き金額8は同じ様な感じでしたが下取車がある場合は上乗せ可能ということで実質的な値引きは13となっています。
ご参考までにお知らせしました。
書込番号:23255506
4点

>propilotじゃなくてprodriverさん
こんにちは!
ヒルディセント[HDC]は,前進する時にゆっくり降りる装置で,ヒルスタートアシスト[HSA]は後退を防ぐ装置と思います。HSAは今どきの車なら,ほとんど付いてるのに対し,HDCはオフロード志向の車,例えると,新型ハスラーに採用する(ただし4WD専用)装置です。日産のカタログには記載が無さそう。必要なのかどうかはまた疑問ではあります。
運転席側の電動スライドドアを外して,2WDを選んでクロススペースにして,ターボもやめて,ルーフレールオプション(使用するかどうかは微妙ですが)という選択もありかと今朝から考えています。三菱は高く感じます。(*_*)
それから,グリップコントロール(三菱)はブレーキLSD(日産)と呼び方を変えています。
書込番号:23258397
1点

>akaboさん
こちらでもお世話になります。
ekXspace良い車ですよね。
昔、デリカスペースギアに乗っていたこともあり、東京モーターショーの新車情報をもとに年明けから何度も三菱Dさんへは足運んでましたが、かなり強気な価格設定となかなか強気な販売方針で交渉下手な当方としては敵前逃亡してROOXになってしまいました。
今般、車関係だけではないですが訳わからないカタカナ英語みたいのが氾濫して年寄りには理解不能です。
ヒルディセントやらもhill (丘)descent(降下)なら『急坂路安全降下機能』とかの説明欲しいですよね。
こちらの車にもアダプティブなんたらと云うのが二つもあって、どれだけadaptive(適応性のある)なのか使ってみないとわからないですが、名前の付けようにもうひと工夫欲しいですね。
グリップコントロールは名前が違うものの機能は同じ様なものだと思いますが、三菱車の方しかディスプレイ表示されないみたいです。
ブレーキLSDとかはFR車の不整地脱出場面でLSD効かせるためにサイドブレーキかけながらアクセル開けるみたいな感じかな?と古い古い記憶を辿っています。
新型車購入時は少ない情報頼りにどの車種にしよう?どのグレードにしよう?色はこれかな?オプション何付けようかな?といろいろ迷って悩みまくってる時が楽しいんですよね。
akaboさんいっぱい迷って下さいね。応援していますよ。
書込番号:23258526
0点

自分もできれば欲しいと思っている車ですが高すぎる(泣。多分、ekクロスの時もデイズに比べ20万くらい高かったと思うのですが、今回、クロススペースは40万くらい高い気がします。さらに強気の出荷台数も出していますし、値引きでルークスに近い価格にするのは難しそうな気がします(泣
書込番号:23258583
0点

ワシの場合は,中の容量が大きい,グリップコントロール,シートヒータが欲しくて,その他は,どうしてもという訳でもありません。
日産は,ズバリ,4WDでハイウェイスターの1番いいのを選ばないと物足りなくなるかなと考えています。
電動ブレーキがないのはちょっと違うと思うので,それを安いグレードに好みで付け足すことが出来るのが三菱。
こういう風に逆に考えるのもありかなと。
三菱のブランドや販売力を考えると,強気の値付けで,販売目標も多いような気がしてます。
実物が出てから考えるなら,値引きも発売直後よりも大きくなると思います。
6年前,デイズルークスが出た時,日産販売店は強気でしたけど,その後,車の出来がそれほど良くなかったというのが大方の評価でしょう。それを思えば,今度のは良いのでは?
書込番号:23258690
1点

>akaboさん
三菱Dの営業さんの話では3/6(何の日程か忘れましたが)迄の先行予約注文なら営業さんの基本値引の3に+5できると云う話でした。(店長さんも呼び出して確認しました)
そのタイミング外すとexXの時もそうだったらしくて、しばらくは基本の3に戻ると担当者が言ってました。
決めるなら今でしょ!と言われても納得出来る金額じゃ無かったです。
あっさりと日産Dではその金額を更新できました。
でも要らない(使わない)装備にお金払うのが一番無駄だと思います。
利用者数を拡大してコストを分散させるのが目的なのか?ROOXに標準装備になってしまったSOSコールなんかも使うことなく済めばその方がずっと幸せですもんね。
本当に自分に必要な装備だけを割高ながらも選択していけるというのがekXspaceの強みなんでしょうね。
書込番号:23258802
1点

個人的な好みの問題ですが、顔のデザインや色の選択肢は、三菱のほうがうまいと思っています。
ルークスは、ツートンで選びたい色がない(泣。逆に三菱はいくつか選びたい色がある。
まぁ、白系でしたらどちらもあるのですが、今回クロススペースの広告であるグリーンのタイプは
三菱しかありあせん。ただ、日産だとハイウェイスターを買えば全部ついてくる感じでお安いのに
三菱はOPをつけるぶんだけ、どんどん値段が上がっていく。しかもひとつひとつの単価も高い。
ほんとは三菱のほうが好きなのに価格の問題で日産に流れてしまうことを少しは考えて欲しいなと
思います。値引きなしでも売れると思っているのかもしれませんが、300超えの軽自動車は、
どうなのかなぁと思います。N-WGNも値引きがしぶいらしいですから、どうなのかなぁ・・と。
書込番号:23258958
2点

自分も先ほど、日産Dに行って見積もりもらってきました。まだ値引きがいくらとは聞いていませんが、かなり渋いというのは事実のようです。
結局、下取り車で、実際の値引きを載せて査定してもらう形のようでした。
現状、新型デイズからの乗換なので、同一メーカーなのに、第一回答はかなり渋い値段。これじゃ絶対乗換えません! もうプラス40くらい欲しい感じ。しょうがないので、中古車査定で、1社から月曜に価格を提示してもらう形。
一方、三菱Dは、いまだに値引き額等を出してくれておらず。ただ、デイズにすでについているものの移設は工賃を払えばやってもらえるようです。いま、実際、自分の車がいくらになるか査定をお願いしています。おそらく皆さんが言われているように、最大でも8くらいだと思うと、査定額を最大限にしないとかなりの出費になりそうです。
書込番号:23271110
0点

発売前の車ですから仕方ないですよ。
現行(旧)デイスルークスも,発売前の商談では3万円と言われたのを思い出します。発売された後に買うつもりなら,少しは増えるでしょう。
多少の値引きの上乗せでは買えそうもない価格帯ですね。
ルークス最上級フルオプション 290万!?
クロス スペース最上級フルオプション 全部こみこみ320万!?
書込番号:23271293
1点

以前は販売店の儲けになっていた、車庫証明代行費用や納車費用等代行手数料は、最近では、なかなか引いてもらえないのでしょうか?
今回日産プリンスでは、JAFをかなり勧められましたが、自動車保険のロードサービスで事足りているのでお断りしました。それで、なにか引いてくれるなら考えます。
書込番号:23271572
0点

納車費用カットは難しいと思いますけど,車庫証明は自分でやると言えばカットできるのでは?
大きな額ではないので,車両に比べると寂しいですね。
書込番号:23272151
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > eKクロス スペース」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/11/28 12:21:32 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/17 9:58:16 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/26 10:38:18 |
![]() ![]() |
11 | 2021/07/20 19:46:32 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/13 19:31:10 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/01 17:43:32 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/09 1:22:44 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/22 13:21:31 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/16 12:17:58 |
![]() ![]() |
16 | 2020/03/14 8:10:39 |
eKクロススペースの中古車 (325物件)
-
- 支払総額
- 152.3万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 172.7万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 155.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





