新車価格: 363〜536 万円 2020年10月15日発売
中古車価格: 175〜586 万円 (1,070物件) レヴォーグ 2020年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
啓介「アニキはそろそろクルマを買い換える時期?」
涼介「いや…そうでもない。」
啓介「でも最近、スバルのお店に行ってきたんだろ?」
涼介「レヴォーグの展示車を見てきた。」
啓介「買うのか?」
涼介「STISportにしたいとは考えてる。」
啓介「考えてる?」
涼介「長考になる。」
涼介「その原因はGTとGT-HとSTIのフロント形状がほぼ一緒だからだ。」
涼介「所有欲を満たされるのは、確かに乗り心地だったり、内部の機能&内装だったりする。」
涼介「しかしフロント形状で圧倒的に差をつけないと本当の人間欲は満たされない。」
啓介「GTはタイヤが17インチであるわけだし、GTやGT-Hはフロントの下部にシルバー塗装がされていないから判別は可能だろ?」
涼介「そんな小手先の変化では駄目だ。」
啓介「そんなもんかね。」
涼介「そこでだ。しばらく長考をして『C型』でフロント形状に圧倒的な差が発生したところで満を持して購入したいと考えてる。」
啓介「こだわりが強い人は、そこまでこだわってるものなんだな。STIで売り込むよりもシリアルナンバー商法の方が購入欲を満たされる世の中に変化してきているのは確かだ。ボディーカラーは?」
涼介「クリスタルホワイトパールにする。それにSTIルーフエンドスポイラー(黒色)を付ければ面白いかなと感じている。」
啓介「あとLEDエンブレムは装着するのか?」
涼介「そこまでスバル6連星を強調する理由が俺にはまったく無い。」
啓介「これからカタログを見るのか?」
涼介「本日は気温が19℃まで上がる可能性がある。炭酸飲料を飲みながら読む予定だ。カタログも質感が向上して3冊で5000円はするくらいの品質だ。」
啓介「学生が商談に行ったらカタログは貰えないレベルの品質だな?」
涼介「駄目ではないが。スバルが5000円の損失になるので18歳なら『ぐっと我慢』して、必死に勉強して10年後に購入にくればよいだろう。」
啓介「7年前にクリスチャードロナウドに会った12歳の少年が高校サッカー選手権で全国優勝した話みたいな内容だが。」
啓介「10年後に買いに来るならカタログを渡しても?」
書込番号:23909484 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
何を質問したいのがイマイチ読み取れない・・・
EXモデルは微妙だよね。
縦長ナビは横幅は7インチ相当で前後方向に表示エリアが広がっても嬉しくもなんともない、
DOPナビのが大きくてウケたわ。
液晶左右にあるボタン類は下部に持ってきて、横幅を9インチ相当にすればまだ良いのだけども。
アイサイトXも高速でしか用途が無いから無くても良いかしらとGT-Hを検討中よ。
足回りとかアルミとかエアロなんかは社外にする予定だからSTIは不要かな。
書込番号:23909668
![]()
25点
>夜神月(ライト) Lの後継者さん
旧レヴォーグの年次改良は色々足してくる感あったのでD型まで待つと落ち着くかなーと。
D型が熟成してE型となると次の新型が見えてくるし。
顔はD型で少しマイルドの傾向があるような感じがするのでそこまでの変化はないでしょうね。
買いたい時に買う。が一番ですが、レヴォーグは私ならD型まで考えます。
書込番号:23909724
![]()
6点
>夜神月(ライト) Lの後継者さん
>カタログも質感が向上して3冊で5000円はするくらいの品質だ。
ほとんど意味不明のスレ。
わざわざ3冊分の価格設定て高いと表現して誇張して面白いと錯覚させたい?意味不明。
書込番号:23910539 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
個人的には楽しく読ませて頂きました☆
STI納車待ちのものです!
私はb型まで待とうかとか色々考えましたが、
試乗したら欲しい気持ちを抑えられたせんでした☆
今は納車が待ち遠しくてたまりません♪
欲しいと思って購入できる環境であるなら個人的には購入をオススメします♪
無責任で申し訳ありません☆
書込番号:23910619 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
啓介「アニキは新型レヴォーグを購入しても後悔はしないのか?」
涼介「どうだろう。後悔というよりも、まずは問いたい。啓介は『今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?』」
啓介「どういうことだ?」
涼介「意味はない。ただ就職してから、どれだけ努力してきたのか?啓介は他の人が寝ている時間に我慢して仕事に従事してきたのか?」
啓介「アニキ、その『行動』がどういう結果をもたらすんだ?」
涼介「『行動』に対して、結果はなんともいえない。」
啓介「どういうことだ?」
涼介「ただマーケットがあるところで、そこにたまたま偶然働いていたら。という『運』が関係してくるので、後悔という気持ちの話よりも、それ以前に『運』があるのか、無いのかが大きい。」
啓介「そうだったのか。車というのは欲しいから購入できるわけではなくて、たまたまマーケットがあるところで働いていたから購入できる『商品』ということだったのか。」
涼介「厳密に言えば『車の機能』においても、欲しいから購入するのではなくて、『購入』したら『偶然付いていた』というのも、結構ありがちな話なんだ。」
啓介「そういうことか。日本の人口も少子化であるし、販売においては客数減少はやむを得ない。それであれば単価を上げるしかない。」
涼介「単価はある程度は上がる。それは避けられない。それに加えてこの世界情勢のなかで、たまたま『運』があれば購入できるし、将来のことが不安であれば購入しないで『静観』となる。」
啓介「この14ヵ月で『アニキの考え方』が変わったんだな。」
涼介「そうかもしれない。雪に強いから購入するとか、そんなものではなくなった。」
書込番号:23922665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>a.k.fさん
>acruxmさん
>Junaldさん
やはりレヴォーグは買わないでおいて
まずはクラウンかスカイラインあたりで進めてみようと考えています。
さまざまなメーカーを乗ってみて経験値を増やしたいと思います。
レヴォーグは最終形態である『E型』『F型』で考えるほうが熟成感を味わえそうです。
おそらく、株価が気を向上させているのかな
と思います。
書込番号:23999865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2020年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/11/03 9:00:42 | |
| 8 | 2025/10/31 7:51:07 | |
| 11 | 2025/09/30 12:47:11 | |
| 5 | 2025/08/31 13:18:51 | |
| 12 | 2025/09/21 17:04:28 | |
| 2 | 2025/07/20 12:01:29 | |
| 11 | 2025/07/07 8:42:51 | |
| 16 | 2025/06/17 22:47:14 | |
| 9 | 2025/06/09 6:46:31 | |
| 2 | 2025/05/03 12:50:22 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,368物件)
-
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 159.5万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 169.4万円
- 車両価格
- 159.5万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
39〜278万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)




















