NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 440〜862 万円 (755物件) NX 2021年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
今日NXの年次改良が正式に発表されましたが、UX300h fスポにするかNX350hベースにするか迷っています。どちらがおすすめか教えてください。
ちなみに予算的な問題もあってNX350h fスポーツは高すぎるのでhvモデルかつこの2車種で、どちらが良いか教えてください。
書込番号:25642050 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
その2車種ならFスポ
リセール重視なら素の250
書込番号:25642064
![]()
4点
>motocross_さん
素の250とはNX250であってますよね?
書込番号:25642128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>naoya/0310さん
UXは2018年〜のデザインなので、そろそろフルモデルチェンジやと思います
NXは2021年〜なので、まだ大丈夫かと
後は個人の好みの問題やと思います😊
書込番号:25642212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>naoya/0310さん
現在UX250h-Fsport(妻使用)と前型NX300h-versionLに乗っています。
私の場合、NXは遠出(県外)または大人3人以上乗用する時、UXは主に夫婦2人で県内使用とに分けています。大きめの買い物をする時もNXを使用しています。
加えてUXはその走りの良さでドライブを楽しみ、NXはゆったりとした乗り心地を楽しむというふうにも使い分けもしています。
>naoya/0310さんがどのような使用目的か分からないので、どちらをお勧めするのが良いのかは?言えません。
敢えてお答えするなら単に走りを楽しみたいならUXですし、ご家族(2人以上)とお乗りになるならNXでしょうか?
書込番号:25642309 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
私も同じくUXとNXで迷いつつ、NXの25モデルを注文しました。
選べないオプションもありますが、ヘーゼル内装が選択できるようになったこと、大型液晶ディスプレイとなったことが決め手でした。
また、設計がUXより新しいというのも魅力的でした。
悩んでいる間が一番楽しいと思いますので、楽しい時間をお過ごし下さい。
書込番号:25642651 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
NXベースを選択した場合、道ですれ違うたびにFスポやっぱかっこいいなーって思う可能性が少しでもあるなら予算に合うCPOのFスポ350H探した方が満足度高い気がします。
書込番号:25642855 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>naoya/0310さん
後席をよく使うならNX
2人移動がほとんどならUX
家族は5人、40ヴェルファイアがあり、セカンドカーで夫婦だけで乗る時用にコンパクトなUXを購入しようと思いましたが、後席が狭いのでNXにしました。
ほとんど後席には乗らないので、割り切ろうとの考えたのですが、、、。
後は内装の質感がNXの方がかなり良いと感じたので、NXに変更しました。
前の方がおっしゃってるように、認定中古車のNXという手もありますね
コンパクトにキビキビ走るのであればUX
後ろの席の広さとラグジュアリー感を重視するならNX
そんなところでしょうか
書込番号:25643314 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>naoya/0310さん
そう、NX250
現状値下がり率が一番低い
書込番号:25643600
3点
2名で乗るならux
3名以上ならnxですかね。
後部座席の広さそこそこ違うので3名がよく乗る場合、uxにすると中々満足度下がるかと(後ろに乗る人が)
書込番号:25645235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やはりNX350hベースでしょ。
居住空間というか快適さが違います。
エンジンもスムーズですし、長距離ドライブに差が出ますよ。
書込番号:25647503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
予算があればNXが良いと思います。長距離ドライブも快適で疲れません。
書込番号:25647803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どっちと聞かれていますが、ハリアーのハイブリッドZレザーパッケージか250のバージョンLがいいと思います。
書込番号:25649765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はい
その通りと思います
私はNX250ベースグレード、2023年9月登録を売却しました
当時の購入価格は、
車両本体価格455万円
ムーンルーフオプションそのほか諸費用含めて
498万円で購入しました
走行距離10,000キロ以内、モータ査定で上位3社と
交渉の結果、ガリバー490万円でした
なぜ当時の車両本体価格税込価格455万円より高い査定を付けてくれたのか不思議です
NX250ベースグレード、今現在は新車購入485万円しますが、リセール考えるとお得です
あと、NX250バージョンLよりNX250ベースグレードは中古車のタマ数少ないですね
全国で現在5台、どれも500万円前後で販売中
書込番号:25893700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レクサス > NX 2021年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/03 13:45:24 | |
| 2 | 2025/10/04 13:48:17 | |
| 0 | 2025/10/02 14:35:56 | |
| 33 | 2025/10/14 20:27:44 | |
| 14 | 2025/09/18 14:53:12 | |
| 13 | 2025/08/13 20:27:43 | |
| 13 | 2025/08/13 14:44:01 | |
| 19 | 2025/09/16 9:10:32 | |
| 11 | 2025/06/29 15:31:46 | |
| 3 | 2025/05/27 16:59:49 |
NXの中古車 (全2モデル/2,221物件)
-
NX NX350h Fスポーツ パノラマルーフ デジタルインナーミラー パノラミックビューモニター パーキングサポートブレーキ ルーフレール シートヒーター・ベンチレーション
- 支払総額
- 578.0万円
- 車両価格
- 568.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 321.5万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.4万km
-
NX NX350h バージョンL 革シート フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 440.4万円
- 車両価格
- 429.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 9.7万km
-
NX NX300h Iパッケージ メーカーナビ フルセグTV バックカメラ パワーシート 赤黒革シート レーダークルーズ レーンキーピング 衝突軽減 ETC スマートキー 3眼LED
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 213.6万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.5万km
-
NX NX350h Fスポーツ 三眼LEDヘッドライト・パノラマルーフ・デジタルインナーミラー・オレンジキャリパー
- 支払総額
- 605.0万円
- 車両価格
- 595.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)














