『テレビとのHDMIでの接続』のクチコミ掲示板

2022年 5月中旬 発売

DHT-S217

  • 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
  • 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
  • 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

DHT-S217DENON

最安価格(税込):¥22,770 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 5月中旬

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション


「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビとのHDMIでの接続

2025/06/03 21:20(3ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:6件

REGZA 50E350Mを使用中

上記端末とサウンドバーをARC接続にて繋いでいますが音がでません。
音量調整をする際にサウンドバーの表示があることや入力切替をしたときにレグザリンクに対応しているので認識はしていると思います。
また、Bluetooth及びAUX接続の場合も音は出るのでテレビ又はサウンドバーの設定の問題かHDMI端子付近の問題と考えています。
他の口コミで上げられている解決方法を一通り試してみても解消しないため、その他の方法等があればご教授頂けますと幸いです。

書込番号:26199411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2025/06/03 21:28(3ヶ月以上前)

>あなざわすかいさん

サウンドバーとテレビをHDMI ARC端子同士接続で有れば、テレビの音声出力設定のテレビスピーカー優先を外部オーディオ優先に設定が必要です。

先ずはこの設定出来ているか確認です。

この設定でダメなら

光ケーブルのみの接続で音出し出来るかチェックです。



書込番号:26199418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/06/03 21:31(3ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
コメント頂きありがとうございます。
設定はオーディオ優先にしております。
まずは後日光ケーブルを購入して確認してみます。

書込番号:26199420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2025/06/03 21:37(3ヶ月以上前)

>あなざわすかいさん

TV若しくはサウンドバーの一時的な不具合かもですね。

電源コードとケーブル全部抜いて10分放置のリセットやってみてください。

それでダメならHDMIケーブル交換です。

もちろん光ケーブルで音出し出来るかも確認ください。


書込番号:26199424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/03 21:57(3ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
家に光ケーブルが見つかったので繋いだところ音声が出ました!
光ケーブルをつないだ状態でHDMI出力にしても未だに音声は出ません…
また、すべてのコンセントを抜いて再接続しても依然として認識はするもののHDMI出力からは音は出ません…

書込番号:26199434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2025/06/03 22:02(3ヶ月以上前)

>あなざわすかいさん

光ケーブルで音出しならテレビもサウンドバーは大丈夫ですね。

光ケーブル外してHDMIケーブルだけで音出し出来ないならHDMIケーブル交換してみてください。

今日は光ケーブル接続のみでやると良いです。

書込番号:26199436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/03 22:07(3ヶ月以上前)

ありがとうございます!
後日HDMIケーブルを新調して再接続してみます。

書込番号:26199440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:256件

2025/06/03 22:18(3ヶ月以上前)

>光ケーブルをつないだ状態でHDMI出力にしても未だに音声は出ません…
当たり前のはなしで「光ケーブル」とHDMIは何の関係もありません
テレビは
古いため取扱説明書の機能操作編が不明のためテレビ側でどの様な設定をしているか不明です
サウンドバー側には特に設定がないです

テレビのHDMI1(ARC)とサウンドバーのテレビ(eARC/ARC)をHDMIケーブルで接続していますか
※念のためテレビのHDMI(ARC)にサウンドバーを接続しているか確認してみてください

テレビのリモコン→サブメニュー→スピーカー切換→サウンドシステムスピーカー
テレビの設定→その他の設定→外部入力・HDMI連動設定→HDMI連動設定

テレビの電源を入れるとサウンドバー(DHT-S217)の電源が入りますか
サウンドバーのリモコンでサウンドバーの電源を入れて「TV」を選択して,テレビのサブメニューでスピーカー切換→サウンドシステムスピーカーで音がでますか?

書込番号:26199448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/03 22:38(3ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

コメント下さりありがとうございます。

テレビのHDMI1(ARC)とサウンドバーのテレビ(eARC/ARC)をHDMIケーブルで接続していますか
※念のためテレビのHDMI(ARC)にサウンドバーを接続しているか確認してみてください
→ARC対応こアダプタに接続しましたが依然音は出ません。

テレビのリモコン→サブメニュー→スピーカー切換→サウンドシステムスピーカー
テレビの設定→その他の設定→外部入力・HDMI連動設定→HDMI連動設定
→HDMI連動設定をしました。

テレビの電源を入れるとサウンドバー(DHT-S217)の電源が入りますか
→入ります。
また、入力切替画面でもサウンドバーとして認識しております。

サウンドバーのリモコンでサウンドバーの電源を入れて「TV」を選択して,テレビのサブメニューでスピーカー切換→サウンドシステムスピーカーで音がでますか?
→サブメニューでオーディオシステムを選択できますが音はでません。

現状HDMI接続のみが不可能な状態となっております…

書込番号:26199462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2025/06/03 22:40(3ヶ月以上前)

>あなざわすかいさん

HDMIケーブル交換は出来るだけ外部ノイズに強いウルトラハイスピードケーブルが良いです。

下記はPS5に同梱されている実績の有るHDMIケーブルなのでお勧めです!


https://hori.jp/products/p5/hdmi_cable/


217は光ケーブルの方が音質が良い場合がありますので電源や音量連動しない不自由に問題なければそのまま光ケーブルだけの接続もアリです。


書込番号:26199465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2025/06/03 23:01(3ヶ月以上前)

>あなざわすかいさん

補足ですが光ケーブルだとアトモス音声未対応なのでアトモスはHDMIケーブル接続です。



書込番号:26199480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/03 23:11(3ヶ月以上前)

>あなざわすかいさん

テレビ、サウンドバーどちらもHDMI ARC端子に繋いでいるか確認する
テレビのHDMI連動設定を正しく設定する
HDMI端子にS217が認識されていて正しく連動するか確認する

それでも音が出ない場合は

HDMI設定の信号モードを変更する
HDMI設定のeARCモードを変更する
音声設定のデジタル音声出力を変更する

このあたりを変更すればサウンドバーから出るようになりませんか?

書込番号:26199495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/03 23:20(3ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん

コメント頂きありがとうございます。
一応、すべての設定で確認しましたが現在使用している環境ではサウンドバーが認識はされるものの、音声が出力されることはありません。

書込番号:26199503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DHT-S217
DENON

DHT-S217

最安価格(税込):¥22,770発売日:2022年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

DHT-S217をお気に入り製品に追加する <1263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング