サクラ 2022年モデル
201
サクラの新車
新車価格: 259〜308 万円 2022年6月16日発売
中古車価格: 105〜320 万円 (646物件) サクラ 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:サクラ 2022年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル
自宅→高速→都市高速→博多駅→天神→都市高速→高速→自宅
60%消費 56q走行
自宅→高速→久留米→高速→自宅
67%消費 69q走行
満タンで 100q走行
片道30q走行程度にしましょう。お買い物くるまでした。
書込番号:24871202
13点

>kelly1234@さん
自宅と職場で片道20kmピッタリの距離をサクラで移動しています。
エアコン26度、スマホUSB接続(充電)という環境で使用していますが、片道11-12%程度の消費です。
往復40kmで23%程度ですので、エアコン付けても満タンから4往復160kmぐらいは走れそうです。
(念のためその前に充電しますが)
kelly1234@さんは高速での移動ということですので、高速だと著しく電費が悪くなるのでしょうか。
私はまだ高速はサクラで走ったことがありません。
書込番号:24871292
7点

セカンドカー 買い物 通勤用と割り切ったほうが良いのかもね
知らんけど
書込番号:24871298
3点

あまり走れないんですね。
もっと走れるのかなって思ってました。
書込番号:24871349 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

せめて200キロは走って欲しいのに
残り100キロなんてガソリン車だとEランプがついて給油しないとと焦る状態だお(´;ω;`)
書込番号:24871379 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>蓮のうてなさん
確かに最低でも200キロは走って欲しいです。
そのためにはカタログ上の走行可能距離は300km以上必要ってことですよね!?
書込番号:24871431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バッテリーの容量は最初がMAXでしょうから、
これからの経年劣化を考えると、
価格や重量を抑えるために容量が少ないのを選んでしまうのは、
後々自分の首を絞めますね。
書込番号:24871534
3点

>KEURONさん
そうなんですね。
EVの場合はバッテリーのヘタリも考慮しなきゃなんないんですね。
書込番号:24871549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1日200q走りたければ、アリア買いなよ。(リーフでもいい)
このサクラは 1日50q前後の距離しか走らない人向けだから。
書込番号:24871734 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

須恵にスーパーチャージャーがあるので、テスラがいいと思います。
書込番号:24871784
0点

サクラはそのような車って分かってる人が買うべきでしょ。
でも分からんチンが”何だこの車わあ”って文句言われるディーラーマン可哀想。
書込番号:24872011 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>つぼろじんさん
割り切る為にも投稿しました。
元々割り切ってます。
>クルミ1015大好きさん
日産の営業が120〜140って説明してましたが
当初から私も信じてませんでした。
走行テストの前の日に
街乗りしたら凄く燃費が悪くある意味驚きました。
>蓮のうてなさん
リーフとかホンダeもそれなりの走行でしたが
サクラもそれなりでした。
理解して乗るのがベストです。
>KEURONさん
ある意味割り切るのが大切でしょうか
>新型セレナ乗ってますさん
たから走行テストしたのです。
>モリニューさん
自宅から500mにテスラのはあります。が
テスラは買ってません。
どうなのかわからない次第です。
>パリマッチ棒さん
理解した上でクチコミやレビューをしております。が
体験したら納得しております。
書込番号:24872540 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Camui_99さん
暑い毎日ですから電欠を恐れつつ
エアコンやらかけますが
みるみる消費しますので
それは参加にならないので
少し負荷をかけて自宅から
500mにETCのスマートインターがありますから
本来しないのですが
実際の走行テストをしてみました。
通常は高速では乗りませんし他の車で往来します。
早めに充電しますのでそんな使用方法はしませんが
あえてテストして感触を掴んだところです。
実用方法は家内の通勤12キロプラス買い物5〜10キロでしょう。
書込番号:24872665 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>モリニューさん
千数百台の在庫数のレンタカー屋です。
書込番号:24873006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他のスレにも書きましたが、会社で所有している三台をの画像を添付してもらえますか?
信憑性にかけるというか、レビューとして信用ならないので、今後所有を考えいる方がたのためにも会社で所有している三台の画像を添付して下さい。
ないなら、今後返信されなくていいです。
三台の画像をお待ちしてます
書込番号:24873206 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

過去の投稿から福岡在住は本当そうです。
コストコ久山倉庫店と記載ありますし、走行ルートから算出して二日市付近かしら。
書込番号:24873493
3点

>kelly1234@さん
>満タンで 100q走行
>片道30q走行程度にしましょう。お買い物くるまでした。
100kmならまあ余裕か
片道50km以下
それで十分な方かなりいらっしゃると思いますけどね
航続距離を延ばすって事はバッテリーを増やすって事で
それだけ重く、高額になりますからね
長距離使わない方にとっては無駄な重量と価格ですから
トラックとかでも長距離走らない車は余分な大きなタンク付けないですよね
たとえばコンクリートミキサー車とかも
必要なだけあれば良いと思います
逆に車室や電費、走行性能や価格に影響してもOPで大バッテリー搭載出来ても良い気もします
電動工具のバッテリーとか電動アシスト自転車のバッテリーっていくつかの大きさから選べたりするじゃないですか
大きいバッテリーは長時間使えるけど重さやハンドリングが劣ったりもするから
書込番号:24874350
1点

>gda_hisashiさん
ご指摘の様におっしゃる通りで
我が家とか家内のパート往復10キロとか
お買い物5キロ程度のセカンドカー使いには
最適です。
ホンダeも同様の使用方法だと思います。
太陽光パネルがあって自宅充電して
少しウロウロ程度ならピッタリでしょう。
CMでは無いのですが
ご利用は計画的にです。
昔沖縄のレンタカーでリーフを借りて
電欠しかかって飛行機に乗り遅れました。
お猿の様に反省しました。
書込番号:24874429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kelly1234@さん
ご丁寧にYoutubeで同じ内容の動画までUPされているようですね。
ご自身の会社に導入された車のウィークポイントのみのネガティブなPR、狙いは何なんでしょう?
車を貸して利益を得る商売の方が「ターボより非力」なんて大きく書いて、借り手が減るような動画をなぜ?
体感の差はあるでしょうが、ターボより非力と感じる方は少ないと思いますけどね。
一般的なインプレであれば、長所・短所それぞれにコメントすると思うのですが。
短所だけ書くと言うことに、別の狙いを感じてしまいます。
更に今までレンタカーに導入されたであろう車のインプレは一つも見当たらないのですが、何故サクラだけ急にYoutubeに?
不思議な事ばかりです???
書込番号:24883852 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > サクラ 2022年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/17 16:51:29 |
![]() ![]() |
13 | 2025/06/15 0:35:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/19 14:33:16 |
![]() ![]() |
51 | 2025/04/29 0:47:48 |
![]() ![]() |
45 | 2025/04/17 11:56:50 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/11 20:54:55 |
![]() ![]() |
10 | 2024/12/27 15:58:15 |
![]() ![]() |
27 | 2024/12/23 19:20:24 |
![]() ![]() |
12 | 2024/10/27 14:24:39 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/06 3:52:43 |
サクラの中古車 (647物件)
-
- 支払総額
- 164.3万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 164.3万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 202.0万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





