『メモリ64GB(32GBX2)で使えるメモリはありますか?』のクチコミ掲示板

2024年 2月 9日 発売

B650M GAMING PLUS WIFI

  • B650チップセットを搭載したエントリーゲーマー向けMicroATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 8000G/7000シリーズに対応する。
  • 2基のPCIe4.0×4接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbE、AMD Wi-Fi 6E & Bluetooth 5.3を搭載。
  • オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し「MSI Mystic Light」でコントロール可能。
最安価格(税込):

¥24,370

(前週比:+956円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,370

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,370¥27,070 (13店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM5 チップセット:AMD/B650 詳細メモリタイプ:DIMM DDR5 B650M GAMING PLUS WIFIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B650M GAMING PLUS WIFIの価格比較
  • B650M GAMING PLUS WIFIのスペック・仕様
  • B650M GAMING PLUS WIFIのレビュー
  • B650M GAMING PLUS WIFIのクチコミ
  • B650M GAMING PLUS WIFIの画像・動画
  • B650M GAMING PLUS WIFIのピックアップリスト
  • B650M GAMING PLUS WIFIのオークション

B650M GAMING PLUS WIFIMSI

最安価格(税込):¥24,370 (前週比:+956円↑) 発売日:2024年 2月 9日

  • B650M GAMING PLUS WIFIの価格比較
  • B650M GAMING PLUS WIFIのスペック・仕様
  • B650M GAMING PLUS WIFIのレビュー
  • B650M GAMING PLUS WIFIのクチコミ
  • B650M GAMING PLUS WIFIの画像・動画
  • B650M GAMING PLUS WIFIのピックアップリスト
  • B650M GAMING PLUS WIFIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > B650M GAMING PLUS WIFI

『メモリ64GB(32GBX2)で使えるメモリはありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「B650M GAMING PLUS WIFI」のクチコミ掲示板に
B650M GAMING PLUS WIFIを新規書き込みB650M GAMING PLUS WIFIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ64GB(32GBX2)で使えるメモリはありますか?

2025/03/09 23:00(7ヶ月以上前)


マザーボード > MSI > B650M GAMING PLUS WIFI

スレ主 bluesky111さん
クチコミ投稿数:29件

メモリ64GB(32GBX2)を使いたいのですが検証済メモリリストで32GBを使用しているのがなくて困っています。

下記のどちらかか下記以外で使えてる32GBX2があったら教えてください。
cucial CP2K32G56C46U5 [DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組]
CFD W5U5600CS-32G [DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組]

書込番号:26104397

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:814件

2025/03/09 23:57(7ヶ月以上前)

>bluesky111さん

>検証済メモリリストで32GBを使用しているのがなくて困っています。

製品サイトの検証済みメモリリストの事でしたら、オーバークロックメモリーでも宜しければどのCPU(Memory by 9XXX/8XXXG/7XXX)を選択しても大量にリストに表示されます。(数えてませんが450種類くらい有りそうです)
2枚組で無く、1枚単品売りのものも有ります。
https://jp.msi.com/Motherboard/B650M-GAMING-PLUS-WIFI/support#mem

リスト上部右端のShow:50を選択して、Size(GB)をクリックするとメモリー容量の大きい順に検証済みメモリーが並びます。
Size(GB)の下に48が表示されると思いますが、これはメモリー1枚の容量です。
下にスクロールしてSize(GB)の欄で32のところで、1|2|4 DIMMと表示されている欄の2の欄にチェック入っていれば、32GBx2=64GBが動作確認済みのメモリーになります。

7XXXで検索すると1ページから10ページまで表示されましたので、450種類くらいは有りそうです。
日本で取り扱いの無いもの・店頭在庫切れのものも有りますが、選ぶのに困るくらいの種類は有ります。

書込番号:26104453

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:951件

2025/03/10 00:34(7ヶ月以上前)

確かにそのマザーでは2枚で64GBメモリーのQVLは無いですね。

そのどちらかと言われたら、他のマザーで対応多いのはcucialの方なので、自分ならそちら選びますが、出来たらG.Skillとかから6000以上の物を選んだ方が良いかなとは思います。

理由としてはDRで6000超えると殆どHynix-Dieだからで、それならまあQVLに載ってなくても仮にEXPOが通らなかったとしても安定して動きそうだからです。

書込番号:26104473

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2025/03/10 06:17(7ヶ月以上前)

32GBで2枚はたくさん出ますよ。
メモリーのSizeをクリックして逆順にすると48GBから順番に出ます。
そうすると32GBが山ほど出ます。

そちらから確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:26104597

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:951件

2025/03/10 06:23(7ヶ月以上前)

ホントですね・・(^^;

sidedをクリックしたらDualとSingle切り替わりますね。

書込番号:26104601

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluesky111さん
クチコミ投稿数:29件

2025/03/11 07:19(7ヶ月以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。昨日返信したと思ってたけど投稿されてなかったみたいです。

>キャッシュは増やせないさん
>揚げないかつパンさん

検証済みメモリリストでCPU選ぶってことも分かってなかったので教えて頂きありがとうございました!
でもあれってオーバークロックメモリーだったんですね。出てきたメモリーが安価な普通の物が無くて古かったり高かったりバージョン指定あったりで余計どれ買えばいいか分からなくなってしまってました。そして他の人の構成を探してたらcucialのサイト↓で互換性確認出来るみたいで確認したら互換性がありました。もうこれを買っちゃおうかなと思ってます。

>Solareさん

パソコンに詳しくないのでオーバークロックはしないから教えて貰ったのはオーバースペックのような気もしたけどG.Skillの6000以上の物見てみました。動くなら多少は高くてもと思ったけどメーカーの製品ページが英語で購入するにはハードル高かったです。その後で色々調べてたらcucialのサイト↓で互換性確認出来るみたいで確認したら互換性がありました。本当に互換性があるのか少し疑っていますが調べるの疲れたからもう買っちゃおうかと思っています。ちゃんと動いてくれたらいいんですが、、、

書込番号:26105818

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2025/03/11 08:47(7ヶ月以上前)

まあ、個人的にはCrucialの6000は安定したJEDECだったので悪いことは無いかなーくらいです。
24 GB×2の話ですけどね。

書込番号:26105900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/11 10:47(7ヶ月以上前)

>bluesky111さん
どっちもお勧めできませんね。

5600MT/秒 32GB×2枚 Kingston FURY Beast

この辺りがお勧めです。安定しています。(*^◯^*)

書込番号:26106008

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:951件

2025/03/11 10:59(7ヶ月以上前)

>どっちもお勧めできませんね

根拠は?

書込番号:26106018

ナイスクチコミ!1


スレ主 bluesky111さん
クチコミ投稿数:29件

2025/03/11 12:08(7ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

5600MT/秒 32GB×2枚 Kingston FURY Beastというのは↓とかでしょうか?
KF556C36BBEK2-64 [DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001658655/spec/#tab

グラフィックはCPUのを使うのでグラフィックにメモリーが割り当てられるから容量が多くないといけないと思い64GBにしようと思いました。今回は予算をあまりかけずにでもAPUの性能が最大限引き出せる構成にしたいと思っています。
メモリーで動かないものもあるというクチコミがあったのでメモリー選びに慎重になってます


構成は↓(パーツが値下がりしたら買う予定)です。
CPU: AMD Ryzen 7 8700G BOX
マザボ: MSI B650M GAMING PLUS WIFI
m.2: crucial T500 CT1000T500SSD8JP
メモリ:                 32GBX2枚で探し中
電源: MSI MAG A750GL PCIE5
ケース: SILVERSTONE SST-FA313-B-C [黒]

書込番号:26106099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2025/03/11 12:33(7ヶ月以上前)

そもそも、APU使うならメモリー速度とレイテンシは少ない方が良いです。
これは過去に自分が確認しています。
内蔵グラフィックスの帯域確保でかなり違います。
自分はゲームで帯域の調査をしましたが、これはクリエイティブ作業でも同じです。
データが内蔵グラフィックスで滞りなく処理すると結構速度差が出ます。

書込番号:26106126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:951件

2025/03/11 12:44(7ヶ月以上前)

まあ在庫はあったりなかったりはあるけどArkさんとか割とG.Skill売られてます。

別にG.Skillこだわる必要はありませんが、お勧め的にはHynixチップということで、メーカーはどこでも良いとは思います。

書込番号:26106139

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluesky111さん
クチコミ投稿数:29件

2025/03/11 17:48(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>Solareさん

メモリー速度とレイテンシが重要だと知らなかったです。教えて頂きありがとうございます。

3つくらい候補を出してみたのですがどうでしょか?オススメありますか?
3つともメモリー製品ページのQVLで互換性がありました。
KingstonのはHynixチップが使われてるかは調べても分からなかったです。

G.Skill
F5-6000J3636F32GX2-RM5NRK [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001670488/spec/#tab

F5-6000J3636F32GX2-FX5 [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001670484/spec/#tab

キングストン
KF560C36BBEK2-64 [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001658656/spec/#tab

書込番号:26106443

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:951件

2025/03/11 18:03(7ヶ月以上前)

G.Skillの6000ではCL36はSamsungチップなので買うならちょっと高いけどCL32以下の方が良い。

キングストンはHynixチップなのでその中ではこれが良いとは思います。

書込番号:26106460

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluesky111さん
クチコミ投稿数:29件

2025/03/11 18:19(7ヶ月以上前)

>Solareさん

オススメのメモリーを教えてもらってもいいですか?
自力で深すのは無理そうです、、、

書込番号:26106481

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:951件

2025/03/11 18:27(7ヶ月以上前)

コストもあると思うのでその書かれてるKF560C36BBEK2-64は良いとは思います。

調べるとG.Skillでは1枚32GBでHynixチップだと6400になるようで・・

https://kakaku.com/item/K0001553094/

これとか

https://kakaku.com/item/K0001629939/

このあたりになってしまいます。

書込番号:26106492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bluesky111さん
クチコミ投稿数:29件

2025/03/11 21:29(7ヶ月以上前)

>Solareさん

Hynixチップのメモリーの探し方が分からないのですがどうやって探されてますか?

オススメ教えて頂きありがとうございます!じっくり見てみます。
G.Skill製のメモリーは高性能でオーバークロックにいいとのことなのでオーバークロックをしないともったいないと思いだしています。やったことないけど汗

書込番号:26106774

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:951件

2025/03/11 21:34(7ヶ月以上前)

まずは購入予定のマザーボードを決めます。

そのマザーのサポートページにメモリーのQVLが載ってるのでそちらで対応メモリー調べるとチップ名が殆どの場合載ってますので一度確認してみて下さい。

書込番号:26106784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2025/03/11 21:39(7ヶ月以上前)

tCLが10ns切るのはHynixでないと無理なので、tCLで見分けがつくと言えば見分けが付く。
自分は、ちょっと前にMicronを使ってましたが、低電圧で動かすには良いけど、やっぱりレイテンシが物足りないとは思います。
因みに、6000MTと7200MTでほぼ同じレイテンシにした場合、iGPUは8%くらい早かったけど7200MTは1:2になるのでCPU側が下がってしまうのが。。。と言うところで6400MTあたりは1:1で動いたので、この辺りが良いですね。
あまりあげすぎると1:1動作しなくなります。

6400MTは少し、BIOS周りの調整が必要ではありますが、iGPUの速度が出るのはAPUでは割と大切なので

書込番号:26106793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:814件

2025/03/11 22:03(7ヶ月以上前)

>bluesky111さん

自分が買うならですが、DDR5-6000 32GBx2ならEXPO対応CL30以下、hynix A-dieのメモリーが欲しいので、価格.comの製品リストにある中で現在最もお安いのはドスパラさん専売のAX5U6000C3032G-DCLARBK-DPです。
(白色のAX5U6000C3032G-DCLARWH-DPも有ります)
https://kakaku.com/item/K0001622344/

型名の末尾にドスパラさんの専売品なのでDPと付いてますが、多分マザーボードのQVLに有るAX5U6000C3032G-DCLARBKと同じものだと思います。

ADATA XPG AX5U6000C3032G-DCLARBK製品サイト
https://www.xpg.com/jp/xpg/dram-modules-lancer-rgb-ddr5

一応ADATAのサイトでも仕様のタブにリンクを貼られている「互換性の有るDRAMを検索」でAX5U6000C3032G-DCLARBKは B650M GAMING PLUS WIFIに対応になっています。

ドスパラさんの製品販売ページでは保証期間がメーカー保証期間に準ずると書かれていますので、AX5U6000C3032G-DCLARBKと同じなら永久保証ですが、ドスパラさんに確認する必要は有りそうです。

書込番号:26106826

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2025/03/11 22:37(7ヶ月以上前)

自分なら迷うけど、AX5U6400C3232G-DCLARBKの方を買うかな?
IF=2133 1:1で動作可能だし、iGPU使うから帯域はあれば有っただけいいと思います。
価格差も殆どないのでこちらかな?

書込番号:26106883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluesky111さん
クチコミ投稿数:29件

2025/03/11 23:36(7ヶ月以上前)

>Solareさん
>揚げないかつパンさん
>キャッシュは増やせないさん

とても詳しく教えて頂きありがとうございます。

Hynixチップでメモリー速度とレイテンシとメーカー保証と価格を検討して↓を買うことにしました。

AX5U6400C3232G-DCLARBK [DDR5 PC5-51200 32GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001579840/spec/#tab

みなさんのおかげでいいメモリを見つけることが出来ました。
頭痛の種だったので助かりました。ありがとうございました!

問題は解決したけどオーバークロックに初挑戦することになったので、よろしければ軽くでいいので私の構成だとこうすればいいとアドバイス頂けないでしょうか?軽く教えて頂ければ後は自力で出来るとこまでやってみようと思います。

書込番号:26106956

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2025/03/11 23:45(7ヶ月以上前)

まずは
EXPOを適用します。
FCLKを2133MHzにします。
MCLKとUCLKを1:1にします。

メモリーの設定はこれだけです。

書込番号:26106960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:951件

2025/03/11 23:58(7ヶ月以上前)

決められたようですが、一応書いておきますが、自分でメモリーを詰める場合はRyzenならキャッシュは増やせないさんが書いておられるように6000でCL30とか28の物をさらにサブタイミング詰めるというのが結構良いと自分も思います。

ただEXPOで簡単に設定したいという場合は比較的1:1で通りやすい6400くらいのクロックで使う方が簡単にレイテンシも下げやすいですね。

6600以上になるとEXPOだけでは通らなくなってくるので、このあたりが良い感じだと思います。

クロックとタイミングはEXPOに任せてSoc電圧はAUTOか手打ちなら1.24Vくらいまでにしておいて、あとはFCLKを2200くらいから安定するところまで下げていく感じで良いと思います。

マザーがMSIなのでクロックも若干不安ではありますが、まあでも何とかなると思うので、息詰まったらまた聞いてみて下さい。

書込番号:26106972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2025/03/12 00:41(7ヶ月以上前)

補足ですご、FCLKは2400から安定するまで下げるで良いと思います。
安全を見て2133MHzと書きましたが、8700Gはモノリシックなので2400MHzでも多分動きます。
A620+Ryzen5 8600Gで2400MHzで常用してました。
まあ、2200MHzは安定はすると思います。

書込番号:26106996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:951件

2025/03/12 00:44(7ヶ月以上前)

8700Gなら2400くらいからでいいですね。

書込番号:26106998

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluesky111さん
クチコミ投稿数:29件

2025/03/13 08:00(7ヶ月以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。返信したつもりだったけど最後の投稿ボタンまた押し忘れてました。

>揚げないかつパンさん
>Solareさん

教えてもらったこと調べました。CPUには何もせずにメモリーの設定だけ変更するっていうことですね!無事組めたらやってみます。
CPUの設定も変更(オーバークロック?)するならCPUクーラーが必要かなと思ったけど付属ので大丈夫そうですね。

みなさん、色々教えて頂きとても助かりました!ありがとうございました!

書込番号:26108416

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > B650M GAMING PLUS WIFI」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B650M GAMING PLUS WIFI
MSI

B650M GAMING PLUS WIFI

最安価格(税込):¥24,370発売日:2024年 2月 9日 価格.comの安さの理由は?

B650M GAMING PLUS WIFIをお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング