


みなさま、こんにちわ。子猫のテラスと申します。
現在、広角〜標準域のレンズで悩んでいます。
具体的には、次のどちらを買うべきか?です。
(1) PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL[IF]SDM
(2) Tamron SP AF 17-50mm F2.8 + DA 15mm F4 Limited
予算は一応10万位ですが、納得できれは15万でもOKですし、
安く上がれば中望遠から望遠のレンズの資金に回します。
撮影対象は、主に次の順番です。
(1) 子供撮り
(2) 風景
(3) 花
(4) 料理や雑貨のテーブルフォト
経緯の詳細は、既にPENTAX-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL[IF]SDMの方に
スレッドを立てているので、出来ましたらそちらをごらん下さい。
そうでないとマルチスレッドになってしまい、ルール違反なのでm(_ _)m。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511833/#11477207
本当に悩んでいます。
★レンズの範囲からはみ出して、PENTAXレンズ一般の場でお助け下さい。
書込番号:11530752
0点

小生ならば 候補に有りませんが・・
お手持ちレンズと被写体から考えて
シグマ17-70mm F2.8-4 DCマクロ OS HSM+DA35mm F2.8マクロかな。
ペンタックスの弱点は、標準ズームに有る様に思ってます。
ちとKYな書き込みで申し訳ありませんが、日頃感じてる事を書きました。
書込番号:11532821
1点

子猫のテラスさん こんにちは
B&H Photo( http://www.bhphotovideo.com/ )で買う。
はいかがでしょうか。
DA★16-50は、749.95ドル
DA15Limitedは、499.95ドル
送料は54.15ドル(UPS Worldwide Saver:発送から4〜5日で到着します)
合計1304.05ドル
輸入時に2000円くらいの税金がかかります(何税か忘れた)が、1ドル90円と仮定して計算すると合計12万くらいで買えると思います。
勿論国際保証もあります。
なので、いいとこ取りできると思います。
私はDA★16-50はここで買いました。私が買ったときはより円高でもっと安く買えました^^v
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511833/SortID=8805992/
書込番号:11533827
1点

子猫のテラスさん、こんにちは。
私も広角域で悩んで、([11470167]ご参照)まずはDA21を買ったものの、最終結論は持ち越し中です。
16とか17スタートの標準ズームも便利そうだったのですが、標準側で手持ちの単焦点と激しくカブるので、どちらかの出番が少なくなるかなと考えました。標準側ズームは、どうしてもレンズ交換をしにくい、したくない状況での非常用と考え、キットレンズでも良いかと。私の考えを押しつける気は毛頭ありませんが、DA15中心に悩んでいらっしゃるなら、DA15とDA21を買って、DA21をお子さんに貸与(単焦点の勉強)、18-55は非常用として回収、っていうのは如何でしょうか?
書込番号:11534881
1点

>> LE-8Tさま。
返信、ありがとうございます。
| お手持ちレンズと被写体から考えて
| シグマ17-70mm F2.8-4 DCマクロ OS HSM+DA35mm F2.8マクロかな。
|
そういう選択肢もありますね。φ(^o^) メモメモ
なぜか分からないのですが、今まで何となく「シグマ17-70mm F2.8-4」には
興味がわかなかったのです。
食わず嫌いかな?
銘レンズだそうなので、心に留めておきますね。
書込番号:11535797
0点

>> かちおさま。
返信、ありがとうございます。
DA★とDA Limited、あわせて12万なら、両方いっとけ!!!
もありですね♪
ただ、初期だけなのかも知れませんが、DA★16−50mmF2.8SDM
の「SDM」が、メーカー保障期間切れ過ぎ位に壊れるという書き込みもあり、
国内のお店から買わないと、ちょっと不安です。
DA★は、長期保障のお店で買いたいと現時点では思っています。
円高で1ドル80円なら即買いですけど。
書込番号:11535890
0点

子猫のテラスさん、こんばんは。
私も(恐らく多くのペンタユーザーも)標準焦点域でのレンズ選択でさんざん
悩みました。TAMRON 28-75 A09 を使用していましたが、先日DA★16-50を購入
し主力レンズを置き換えました。描写は今の所文句なしで、その上思った以上
にSDMが快適でもう手放せません。私の場合、雨風の中での酷使が多いので、
最大のポイントは広角16スタートと防塵防滴性能でしたので、あとは金額だけ
がネックでした。
ズームと単焦点。これはお互いを補い合うものではなく、全くの別物ですよね。
DA★16-50を手にした今でも、正直、DA15も欲しいと思う事がよく有ります....
答えになっていないかもしれませんが、子猫のテラスさんの使用頻度の高い順
にレンズを揃えて行かれれば良いと思います。
元スレの「買いですか?」には「はい!買いです」と答える事は出来ます。
書込番号:11535916
1点

>> kazushopapaさま。
| 16とか17スタートの標準ズームも便利そうだったのですが、
| 標準側で手持ちの単焦点と激しくカブるので、どちらかの
| 出番が少なくなるかなと考えました。
いえいえ、カブっても構いません。
FA Limitedの味は、仮にズームがカブっても使い続けます。
何よりわたしのFA Limitedはシルバーなのです。
「色」だけでも差別化要素です。
| DA15中心に悩んでいらっしゃるなら、DA15とDA21を買って、
| DA21をお子さんに貸与(単焦点の勉強)、18-55は非常用として回収、
| っていうのは如何でしょうか?
おおっ!
大胆なご意見ありがとうございますm(_ _)m。
それも楽しそうですね♪
わたしも写真趣味歴20数年。単焦点MFレンズで勉強しました。
プロカメラマンだった叔父から、中学1年生の時にCanon F−1と
FD50mmF1.4レンズを譲ってもらい、この趣味に入りました。
時代はAF&ズームレンズでした。
書込番号:11536005
1点

初心貫徹が一番です。
◎PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL[IF]SDM
他のなにを選んでも心残りになります。
*アイコン、ぐずぐずしている娘に一喝するト―サンの顔にしてみました。
書込番号:11536028
2点

子猫のテラスさん こんにちは
私も DA★ 16-50mm F2.8 ED AL[IF]SDMを購入した方が後悔しないと思いますよ。
マップカメラで3年延長保証込み\101640で購入出来ますので予算内だと思います。
私はDA17-70を使っていますがSDMのAFの連写時の追随性能の満足していますので
お子さんの動体撮影時の連写時にSDMの効果が出ますよ。
書込番号:11536084
1点

子猫のテラスさん こんばんは
確かにSDM故障のリスクはありますね。
ちなみに私のは1年半になりますが、大丈夫です。片ボケもありません。
安く買えた分は修理代っていう割り切りもありかと(^_^;)ゞ
では、精一杯悩んで下さいね ^^
書込番号:11536399
1点

子猫のテラスさん、こんばんは。
何度か単焦点スレですれ違ってるCirculo Polarです。
単焦点Loverの僕ですがこのレンズは持っています。
が、やっぱり稼働率は高くないですね〜。
どうしても単焦点を持ち出してしまうための低稼働率ですが、
それでもこいつはいいレンズだとは思ってはいます。
やっぱり雨の中では安心ですしね。
(といいつつ雨の中では使ったことありませんが…)
B&Hお勧めしようかと思ったら長期保証を考えているのですね。
僕はB&Hで70千円ちょい、DA★50-135と合わせて込み込み150千円弱で買えたので、
修理代を考えても国内での延長保証と変わらないかなと思いました。
ちなみに$1=¥87台くらいのときでしたので、
もうちょっと円安になったらエイッッッ!ってのも一考です。
僕が使う絞りは普段F1.8〜F4.0くらいがほとんどなのですが、
DA★16-50はなんでだか絞って使ってることが多いですね。
数少ない開放付近の写真を見てみるとF2.8にしては被写界深度が浅い気がします。
この辺が使いこなしが難しいと言われる理由でしょうか…
いくつかご参考までに作例をアップしておきます。
全部縦構図なのはたまたまです。
ここぞという時は単焦点使いたいですけど、
パーティーとかレンズ何本も使い分けできないときはいいと思いますよ。
書込番号:11536956
1点

予算15万もあって、
標準域をタムロン17−50で満足できます?
★とは格が違いすぎますよ。
僕は300★を買って抜けがいいなあって満足できました。
17−50もありますが常用じゃないです。
書込番号:11538829
1点

>> 空やん♪さま。
お便り、ありがとうございます。
わたしも TAMRON 28-75 A09 を使っています。
明るいし、寄れるし、便利ですよね。
MZ-3を使っていた頃は、いつもくっつけていました。
A09の重さが大丈夫だったから、DA★の重さも大丈夫?かな?
|
| ズームと単焦点。これはお互いを補い合うものではなく、全くの別物ですよね。
|
そうですよねっ♪
わたしも、ズームと単焦点は別物と思います。
|
| 元スレの「買いですか?」には「はい!買いです」と答える事は出来ます。
|
そ、そう言われると…
書込番号:11539159
0点

>> くりえいとmx5さま。
お便りありがとうございます。
|
| アイコン、ぐずぐずしている娘に一喝するト―サンの顔にしてみました。
|
喝を入れられました。
久々の顔アイコン、嬉しいです。
書込番号:11540064
0点

>> itosin4さま。
お便り、ありがとうございます。
|
| お子さんの動体撮影時の連写時にSDMの効果が出ますよ。
| ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この一言に弱いんです。
わたしの場合、子供の写真が多いです。あきれるくらい。
その子供が、生意気にも
「“ふわぁっと”があるデジタル一眼レフで無いと撮影する気が起きない」
などと言っています。
私のDA 18-50mm IIを返してくれません。
もし★レンズを買ったら、すぐ子供に見つけられちゃうんだろうな。
“ふわぁっと”を見たら欲しがるだろうな。
絶対に貸さないぞ!
小学生のくせに、贅沢すぎる!
と言いつつ、わたしも中一でCanon F-1を使っていました。
書込番号:11540166
0点

>> かちおさま。
DA★16-50mm F2.8のSDMの故障はロット変えで改善されているのでしょうか?
それだけが心配です。
今までは何時も中野のフジヤカメラで買っていたのですが、
今回は長期保障のある三星カメラの通販を考えています。
フジヤカメラの方が安いのですが、フジヤの長期保障はNICOSカードだけで、
泣く泣くフジヤカメラでの購入は断念です。
いずれのレンズでも“フジヤカメラ”だと店頭で買ってくるのですが、
今回、ネットでの購入を
書込番号:11540240
0点

>> Circulo Polarさま。
お便り、ありがとうございます。
|
| 何度か単焦点スレですれ違ってるCirculo Polarです。
| 単焦点Loverの僕ですがこのレンズは持っています。
|
| が、やっぱり稼働率は高くないですね〜。
| どうしても単焦点を持ち出してしまうための低稼働率ですが、
| それでもこいつはいいレンズだとは思ってはいます。
|
稼働率は、低いですか。(T_T)
わたしも単焦点Loverですが、広角、準広角の明るいレンズを
持っていないので、わたしの場合、ある程度稼働率があると
思うのですが…。
Circulo Polarさまは、広角、準広角の範囲はどのようなレンズ
をお使いなのでしょう。
わたしは、RICHO 28mm F2.8 MACROを持っています。
このレンズですが、マニュアルフォーカス、AE無しです。
まあ、MACROの場合、マニュアルフォーカスで問題ありません。
ただ、子供撮りには使いづらいです。
いま求めているのは、子供撮りにも使えるレンズなのです。
書込番号:11545683
0点

>> 中熊猫さま。
お便り、ありがとうございます。
| 予算15万もあって、
| 標準域をタムロン17−50で満足できます?
そのとおりなのです。
後で後悔したくないのです。
妥協したくないのです。
大分★にぐらついてきました。
書込番号:11545703
0点

今日、★16-50mm F2.8とDA15mm F4 Limitedにさわってきました。
どちらも良かったです。
★16-50mm F1.8ですが、もっと重いと想像していましたが、
割合、ボディ(K-7)とマッチしていました。
また、DA 15mm F4 Limitedも良い感じでした。
今のところ、気持ちは、両方行っとけ!
ですが、ちょっと両方は、経済的に(そして家庭的に)無理かな?
いずれにせよ、クレジットカードの都合上7月1日にどちらか or どちらも
買っていると思います。
そしてDA 15mm F4 Limitedも同様に、今度あるいは未来に絶対購入していると思います。
DA★の18-50mmがキットレンズの18-55mm IIに負けるなんてこと無いですよね?
書込番号:11553130
0点

子猫のテラスさん、こんばんは。
お返事遅くなりましたが、僕の持っている広角・準降格と
DA★16-50と画角がかぶる(又は前後の)レンズは以下の通りです。
DA10-17 FishEye、
DA14 F2.8、DA15 F4.0、
Prakticar20 F2.8、A28 F2.8、
FA31 F1.8、Elmarit35 F2.0、
DA40 F2.8、FA43 F1.9、
FA50 F1.4、Pancolar50 F1.8、
Summicron50 F2.0、Industar61-50 F2.8、
DA★55 F1.4
まぁDA★16-50の出番が少ないのも仕方ないかなと。
焦点域がかぶる明るいレンズが多いですし、
もともと旅行とか登山の時に便利そうだなと思って買ったレンズですので。
>広角、準広角の明るいレンズを持っていないので、
>わたしの場合、ある程度稼働率があると思うのですが…。
はい、そう思いますよ。
DA15はK-xのISO1600と組み合わせるとなんとかいけたりもしますが、
やっぱりK-7での使用でF4は室内では辛いと思います。
意外とDA14は面白いんじゃないかと思いますが、
レンズ交換の暇がないパーティ等ではズームの方が便利そうですしね。
>もっと重いと想像していましたが、割合、ボディ(K-7)とマッチしていました。
これ、僕もそう思います。
K-7とだとホールドしやすい感じですね。
それでは、いい選択ができることをお祈りしています。
書込番号:11558698
0点

みなさま、こんにちわ。子猫のテラスです。
報告しま〜す。
昨夜、DA★16-50mm F2.8をポチってしまいました。
三星カメラで延長保障10年付きです。
同時に、DA 15mm F4 Limitedも合わせて大人買いしようとも思ったのですが…
DA★16-50mm F2.8との焦点距離を埋めるつもりだったFA 77mm F1.8 Limitedが
ちょっと故障している(?)様子なので、
「様子に乗って、同時に行っとけ!」
は出来ませんでしたorz
とにかく愛するペンタックスさまへ貢献できて嬉しいです。
でも、DA 15mm F4 Limitedは年内に絶対かうな♪
書込番号:11561145
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > ペンタックス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 17:37:57 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/03 10:11:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/14 18:57:24 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/21 16:53:37 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/10 19:53:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/06 22:28:36 |
![]() ![]() |
13 | 2025/05/03 19:58:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/27 20:01:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 18:04:57 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 12:16:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





