『SIGMA 50-500とEF 100-400』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

『SIGMA 50-500とEF 100-400』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

SIGMA 50-500とEF 100-400

2012/07/01 09:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

たびたびコメントさせて貰っておりますm(_ _)m

主に飛行機、戦闘機を撮影しておりますが、50-500の方のクチコミで50-500が推しだったので、行き着いたのがこのレンズです(笑)

発売からそーとー経ってますが、手ぶれ補正が2段しかない、画質が甘い〜などのクチコミを見ました。

ふと気づいたのが、SIGMA 50-500とこのレンズのテレ端の画質。

SIGMAはバリフォーカルレンズなので400-500oの画質が〜(^^ゞ になってますが、このレンズも古いのでテレ端の画質が〜 と、なっています。

そこでお尋ねしたいのですが、この2本のレンズでテレ端の画質がどちらより良いのかを知りたいのです。
絞ったらなんとかなるそうなんですが、気になります。

SIGMAはマイクロアジャストメントでちょこちょこピント調整をしなければいけないのか(笑)

因みにSIGMA 150-500でもまだ迷っておりますm(_ _)m

宜しくお願いします!



書込番号:14747771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2012/07/01 09:52(1年以上前)

ウ〜ン、まだお迷いですか・・・画質が気になるのも分かりますがここまで皆さんが色々書かれてもまた決断できないのならご自分で同時にレンタルしてその違いを感じていただくしかない、と思います。
同時なら大気の状態もほぼ同じですし、何よりご自分での撮影ですので正しい判断が下せると思いますよ。
シグマの50-500mmと150-500mmもキヤノン100-400mm Lも一長一短です。
後は予算が一番ネックになるでしょうし、先ずは買える予算が無いと今あれこれ悩んでも始まらないでしょう・・・以前の私がそうでしたから。

レンタルで試しても私がキヤノンを買わなかった理由、それは買って後の近い内にリニューアルされても嫌ですしシグマの50-500mmよりも高いお金を出しても得られる満足度が自分が要求するよりも少ないと感じたからです(今ならDPPによるDLOという付加価値が出ましたが)。
それならシグマの50-500mmを買ってリニューアルを待つ、それでとても買えないような値段(40万円以上)になってしまったら中古でも良いから現行型を手に入れようと思います。
40Dと7D(購入予定)にそれぞれ望遠レンズが欲しいですし、自分の財力では苦労してL単を買っても単焦点レンズを活躍させられる場と回数ができないでしょうから。
それなら70-200mmのF2.8ズームレンズが欲しいですし、中古でも1D系のボディも欲しいです・・・。

書込番号:14747845

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/07/01 10:50(1年以上前)

おはようございます。飛行機好き高校生さん

かなりお悩みのようですね。

僕は1Ds2の望遠ズームはEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを常用していますが
かなり満足しています。

SIGMA 50-500は使ったことがないのでわかりませんがテレ側の開放F値でも
満足行く画質だと思います。

書込番号:14748038

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2012/07/01 11:29(1年以上前)

あくまで私の場合ですが。

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMからSIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM に買い換えた者です。
購入いきさつはこちらを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094983/SortID=12676597/

>因みにSIGMA 150-500でもまだ迷っておりますm(_ _)m

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM をお勧めします。


書込番号:14748166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/07/01 13:18(1年以上前)

画質重視なら456、
実用性を取るなら50-500、
どうしても純正なら100-400。

150-500はやめとけ。以上。

書込番号:14748597

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2012/07/01 14:50(1年以上前)

 純正100-400は持っておらず、シグマ150−500を所有、シグマ50−500はある撮影会で借りてつかった程度ですが…
 他の方がおっしゃる通り、50−500が視野に入る程度に予算があるのであれば…150−500はやめておいた方がいいかと思います^^;
 50−500と比べて、150−500は明らかに描写が劣ると感じたので…

 私も、いつかは150−500を50−500に入れ替えたいと思っているので…

書込番号:14748945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/07/01 18:08(1年以上前)

日本一速い男さん、長文ありがとうございました!!

レンタルをしてみようかと思います。

今まで悩んでいたのがこれでスッキリになりそうです(^^)/

あとはお金を貯める事なので、頑張って貯金します!

ありがとうございました(*^^*)

書込番号:14749695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/07/01 18:11(1年以上前)

万雄さん、ありがとうございます!!

ちょっとどちらのレンズもレンタルしてみようかと思いました(^^)/

それで納得の行く方のレンズを選びたいと思います!

ありがとうございました(^^)/

書込番号:14749715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/07/01 18:13(1年以上前)

prime1409さん、ありがとうございます!(^^)!

参考になりました!!

ちょっとどちらのレンズもレンタルしてみようかと思います!

そしてお金を貯める事なので、頑張って貯金します!

SIGMA150-500は今回は外しときます

ありがとうございました(^^)/

書込番号:14749727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/07/01 18:17(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、ありがとうございます!!!

了解です(^^ゞ

150-500は今回は外しときます

純正はあまりこだわっていない方なので、SIGMA 50-500を狙いたいと思います!

ありがとうございました(^^)/

書込番号:14749734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/07/01 18:19(1年以上前)

藍川水月さん、ありがとうございます!!!

150-500より50-500の方がやはり良いのですね!

バリフォーカルレンズという所が少々引っかかりますが、そこはマイクロアジャストメントかなんかで調整していきたいと思います!

ありがとうございました(^^)/

書込番号:14749747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/03 19:27(1年以上前)

もしかしたら誤解されてる?
バリフォーカルレンズは別に画質が悪くなるものでも
ピントが合わなくなるものでもないですよ。
そもそも今のズームレンズで本当のズームってどれだけあるのかなぁ?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1630680.html

書込番号:14758523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度3

2012/09/02 18:33(1年以上前)

もう、決めましたか。
仕事として両方使っている身としては、JPEG撮って出しでは、
SIGMA 50-500 をお薦めします。
もし、一つ一つRAWからDPPを使って仕上げていく気があるのなら、
EF100-400 です。
それくらい、EF100-400にストレート画像は価格価値を感じません。
(CPが悪いです)
DPPでレンズごとの補正をして、良くなる絵が出るレンズです。
そこに純正である強みがあります。

が、そんなめんどくさいコトしないで、ストレートに絵が欲しい場合、SIGMAの方がよいです。
それから、設計製造時期が一つ前であるSIGMA 150-500は、上記二つのどちらよりも劣ります。
買うのは、50-500のみです。
つまり、SIGMAがSD1を設計し始めた時期から(FLDを採用し始めた頃くらい)のレンズを目安にしたらよいと思います。
ま、後は、画像の好みでしょうけれど、望遠ズームに関しては、特にそう考えてもらうと良いと思います。

書込番号:15013408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/09/03 21:39(1年以上前)

はねもんさん、大変遅くなりましたm(_ _)m

ありがとうございます〜!!
ピントが合わないなんてことはおもっていないので、大丈夫です!

ただ、いちいちマイクロアジャストメントするとなると……(^^ゞ

書込番号:15018435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/09/03 21:42(1年以上前)

幼稚園専業写真屋さん

ありがとうございます!!!!

はい! だいたい検討はつきました〜!
SIGMA50-500で行こうと思ってます!!

100-400はもう古いですし、それから乗り換えたという方もいるので、50-500にしました(^^)/

DPPで一枚一枚補正するのも大変てすので(^^ゞ

100-400の新型がでたらどうか分かりませんが50-500でいきます!!

フォトキナまでにCanonから出してくれるのかな?

書込番号:15018465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Aki_Hiさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件 Super telescope 

2012/09/07 12:16(1年以上前)

EF100-400L :2006-12-15以降?の生産品であれば .....
古いロットをつかまされ苦い思いをされ”グマ”に流れた方も.....
発売以来なんら改良されず.....な!あほなぁ”なぁカノン”

勝手な憶測
発売日: 1998年11月+4年×2=2006年11月”未公表マイナーチェンジ?”

機動性は手持ち+両眼視

書込番号:15033220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/09/11 15:13(1年以上前)

なんだか最近、妙に100-400に固執する人が現れていますが、
2006年前後で、そんなに差が生じているのですか?
私は2006年以前の写りしかわかりませんので、そりゃあ齟齬が生じるなあと、
ちょっと納得しました。

#2006年以降のロット限定でレンタルしてくれる店があればいいのに。

書込番号:15050877

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CanonKissx7i可能…? 15 2022/03/07 3:32:59
エクステンダー2×に対応? 14 2022/02/04 1:39:58
Just Like 1 2021/05/22 20:04:57
Canon100-400 7 2020/02/13 17:48:56
アイドル撮影 48 2020/02/02 8:20:43
航空祭での使用 39 2019/12/06 8:52:12
m4/3用マウントアダプタで使えるのでしょうか 3 2019/10/21 22:19:46
初心者🔰 4 2019/09/12 2:57:16
舞台 集団太鼓 撮影 のアドバイスをお願いします 2 2019/03/17 9:36:23
舞台 ダンス 初めての撮影 9 2019/03/11 16:24:55

「CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミを見る(全 9574件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング