『スロットルスペーサーなどの質問』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル

『スロットルスペーサーなどの質問』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハリアー 2013年モデル絞り込みを解除する


「ハリアー 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ハリアー 2013年モデルを新規書き込みハリアー 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ116

返信15

お気に入りに追加

標準

スロットルスペーサーなどの質問

2015/02/04 15:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー 2013年モデル

スレ主 ヒロ701wさん
クチコミ投稿数:188件 ハリアー 2013年モデルの満足度5

こんにちは
ハリアーに、スロットルスペーサーなど燃費やパワーアップパーツの取り付けに興味があるのですが、付けられたかたや詳しい方いらっしゃいますか。
ネットで調べる限りコスパに優れ、効果もある印象です。
またディーラーなどに取り付け頼んだ時の工賃わかればお願いします。

書込番号:18438386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/04 22:40(1年以上前)

全く効果ないです。
信者様しか効果は体感できません。

書込番号:18439749

ナイスクチコミ!6


スレ主 ヒロ701wさん
クチコミ投稿数:188件 ハリアー 2013年モデルの満足度5

2015/02/04 22:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
試された事があるのですか?

書込番号:18439774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/05 09:13(1年以上前)

燃費競争状態の中、それほどコスパの良い部品なのに、
純正採用されない理由はなんでしょう?

書込番号:18440738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/05 13:04(1年以上前)

昔から名を変え手を変えて出ている「よくなった気がする」パーツですよね。
NAの車にこの手のパーツを取り付けたからと言って実感できるほどパワーは上がりませんよ。
せいぜいピックアップがよくなったかな?と感じる程度ですね。

マフラー、エアクリ、ECUをセットで交換すれば静粛性の低下、低速域のトルク不足と引き換えに多少のパワーアップは望めます。

書込番号:18441285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/02/05 18:07(1年以上前)

ttp://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1721492/blog/32549891/

このメーカーさんが売ってるらしい。ディーラーは嫌がってやってくれない予感。もろ手前にスロットルが見えるから、DIYでも行けそう?
スロットル取り外し前後は、吸気管をタオルなんかで塞いどかないと・・・

考えられるトラブル
純正ボルトがカラーン・・・
ロングボルトがカラーン・・・
他の何かがカラーン・・・


となる恐れがあるから気を付けましょう。

書込番号:18442040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ヒロ701wさん
クチコミ投稿数:188件 ハリアー 2013年モデルの満足度5

2015/02/05 18:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
皆さんの意見からすると、あまりメリットがないようですね。前向きな意見が今の所ありませんし、、それなら、ガナドールマフラーの方がましですかね。高いけど、エクステリアも変わりますし。

書込番号:18442066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/02/05 18:23(1年以上前)

後は、ボルトの締めすぎ若三杉・・・いや緩みすぎに注意。特に怖ーいのは、まだまだ緩いかな・・・締められそうだなと言う人間センサーの誤検知。その気を付けたつもりの一締めで・・・「グニュ」(-_-;)(T-T)が怖い。

書込番号:18442083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/06 01:17(1年以上前)

ベンチュリー効果の錯誤を狙った商品です。

流速・圧力が上がるのはスペーサ部分だけ、その後EGに到達する前に元に戻ります。
またベルヌーイの定理に従い流量は変わりません。
酸素濃度も濃くなりませんし、何も効率化されません。

例)
水道ホースの先端を潰した場合は勢いよく出ますが、
ホース真ん中を潰しても水の勢いは良くなりません。

書込番号:18443553

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2015/02/06 10:27(1年以上前)

パワーUPは出来ませんがスロットルコントローラーでレスポンスはUP出来ますヨ!
pivotスロコンで拾ってみて下さい!

書込番号:18444207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/06 13:00(1年以上前)

スロコンもアクセル踏む量を自分で加減できる人なら必要になりませんが。
巡航時にエコモードだけは活躍できそうだけどね。

書込番号:18444577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2015/02/06 20:16(1年以上前)

スレ主さま
ハリアーでパワーアップを望むなら自分でイジらず、NXに載っている2Lターボの追加を待ってた方が懸命ではないでしょうか!
2016年発売・価格は現行ガソリンとハイブリッドの中間345万と読んでますがどうでしょう?

書込番号:18445882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ヒロ701wさん
クチコミ投稿数:188件 ハリアー 2013年モデルの満足度5

2015/02/07 16:10(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん
NXもいいですが、まだハリアー手放したくないんで5年から7年は乗りますよ〜。
次買う車はNXか、ランクルプラドTXにしたいな〜

書込番号:18448987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/11/23 21:38(1年以上前)

これはメーカーが設定してるプログラムの補正機能を使うことで成立する商品ですね。
マフラー交換や吸気系部品交換なども同様ですけど。
今時の電気仕掛けのエンジンは、昔々の教科書にある理屈じゃ無いやり方でパワーを足せます。
あくまで補正機能の後使いなのでメーカーが採用しないのは当たり前で、
燃費を稼ぎたいメーカーは、特に発進・加速を鈍感にすることで、
どんな輩が乗ろうとも、ばらつきを抑えた燃費結果を提供できるセッティングをするので、
つるしのセッティングで発進・加速を選ぶわけありません。
なんせ燃料を足さない限り、ちっとやそっとの改造メニューでパワー足せませんから。
それができればノーベル賞です。

やはりココももっともらしい話の宝庫のようですね

書込番号:20421364

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/24 17:37(1年以上前)

もっともらしい話の宝庫に、また一つ、お宝が増えました。

書込番号:20423502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/24 17:40(1年以上前)

私は、スロットルスペーサーが効果を発揮する。と、伊東家の食卓で取り上げられたりしてないから、効果否定に一票。

書込番号:20423514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ハリアー 2013年モデル
トヨタ

ハリアー 2013年モデル

新車価格:279〜507万円

中古車価格:113〜456万円

ハリアー 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハリアーの中古車 (全4モデル/7,125物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング