『これは初期不良?』のクチコミ掲示板

2007年 2月下旬 発売

M2N32-SLI Premium Vista Edition

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/nForce 590 SLI MCP M2N32-SLI Premium Vista Editionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2N32-SLI Premium Vista Editionの価格比較
  • M2N32-SLI Premium Vista Editionのスペック・仕様
  • M2N32-SLI Premium Vista Editionのレビュー
  • M2N32-SLI Premium Vista Editionのクチコミ
  • M2N32-SLI Premium Vista Editionの画像・動画
  • M2N32-SLI Premium Vista Editionのピックアップリスト
  • M2N32-SLI Premium Vista Editionのオークション

M2N32-SLI Premium Vista EditionASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月下旬

  • M2N32-SLI Premium Vista Editionの価格比較
  • M2N32-SLI Premium Vista Editionのスペック・仕様
  • M2N32-SLI Premium Vista Editionのレビュー
  • M2N32-SLI Premium Vista Editionのクチコミ
  • M2N32-SLI Premium Vista Editionの画像・動画
  • M2N32-SLI Premium Vista Editionのピックアップリスト
  • M2N32-SLI Premium Vista Editionのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > M2N32-SLI Premium Vista Edition

『これは初期不良?』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2N32-SLI Premium Vista Edition」のクチコミ掲示板に
M2N32-SLI Premium Vista Editionを新規書き込みM2N32-SLI Premium Vista Editionをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これは初期不良?

2007/06/02 12:48(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2N32-SLI Premium Vista Edition

マザー:ASUS M2N32-SLI Premium Vista Edition
OS:Win Vista Ultmate
CPU:Athlin64X2 5600+
メモリ:DDR2 1GB*4
グラボ:GF8600GTS*2(SLI構成)
HDD:HITACHI DeskStar 250GB*4(2台ずつRAID0)
電源:サイス「剛力」550W
ケース:ANTEC 「P-180」

以上の構成で使用しています。
OSのインストールもすんなり成功し、快適な動作を期待したのです・・・が!頻繁にブルースクリーンやフリーズが発生します。
メモリが悪いのかと思いSLIを解除し、HDDとグラボ一個の状態でVista搭載のメモリチェックを実行するとエラー無し、しかしmemtest86+を実行した場合はメモリ4枚(販売はCFDチップはBUFFALO)とも全てエラーでした。
別PCに使う予定で買い置きしてあったメモリ(販売はCFDチップはElixir)も試したのですが全てエラー・・・

メモリ全部が不良なんてことは保存状態が劣悪じゃ無い限り無いとおもっているのでMBが原因とみていいのでしょうか?

書込番号:6395610

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/02 12:58(1年以上前)

トリガーハッピーさん  こんにちは。  数から言えば 4:1でmemoryが怪しいのでは?

memory1枚ずつ〜複数枚で もう一度memtst86+をかけ直してみてください。

書込番号:6395636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2007/06/02 13:27(1年以上前)

始めに装着していたメモリ(型番D2U800CP-1GBZZ)は4枚のデュアルチャンネル、2枚のデュアルチャンネル、シングル、でmemtest86+を行いました。(オプション設定無し)

結果としていずれの構成でもテスト開始10秒以内にエラー吐きます。
10分くらいするとエラー数が800超えてました・・・・

書込番号:6395707

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/02 13:38(1年以上前)

最悪、マザーボードもmemoryも初期不良。

メモリー一枚だけ どれかノーエラーならマザーボードは白でしょう。

切り分けはご自分で、もしくはケース毎全部お店へ。

( 最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html )

書込番号:6395731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2007/06/02 15:04(1年以上前)

Vistaのインストールの前にBIOSをバージョン0402にアップデートしたんですけどこれって関係ありますかね?
元に戻した方がいいのかな・・・・・

書込番号:6395910

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/02 16:26(1年以上前)

なんとも。
バージョン 0402 2007/05/18 アップデート
詳細 M2N32-SLI Premium Release version 0402
Support new CPUs.

エラー出ないMEMORY1枚だけにして 可能ならば BIOS設定のmemoryタイミングを少し遅くしたり、電圧を少し上げてSAVE。
電源切って残りのmemoryと差し替えて memtst86+。
すべてのmemoryでノーエラーになればOK。

うまく行かない場合は 交換依頼を。

書込番号:6396072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 M2N32-SLI Premium Vista EditionのオーナーM2N32-SLI Premium Vista Editionの満足度5

2007/06/03 01:39(1年以上前)

レビューに書いた環境で現在使用していますが、一度も問題は
発生していません。
トリガーハッピーさんの構成に近いですがOSと電源とメモリーが
違うのが大きいのかな?

現在むしろ、気持ち悪い位の安定性です。
メモリー関連のBIOS設定は全てAUTOにしてあります。
BIOSは先日0402にしましたが、特に変化はありません。

因みにCPUとかチップセットとかの温度は大丈夫ですか?


私はPCケースの5インチベイ3つつぶして12CMファンを
装着していますのでCPUクーラーとメモリーにはダイレクトに
風が当たるようなレイアウトになってます。

こんなのでも違ってきたりするかな?


メモリーを一枚ずつ、4つあるスロットに順番に差してみてmemtest
するのがいいと思います。
そうすれば、スロットがおかしいのか、メモリーがおかしいのか
はっきりすると思います。

一つのスロットに4枚順番に差すだけでは意外と盲点になるポイント
ですのでトライしてみてもいいかもしれません。

16回テストするのは面倒ですけどね・・・。

書込番号:6397848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/04 12:21(1年以上前)

こんにちは。

自分はM2N32SLI-EDLUXEでCPUは4600+でD2U800CP-1GBZZ×2でMEMTEST86+を一晩やりましたがノーエラーでした。
メモリの購入時期は4月中旬です。
アスロンはMEMコントローラーはCPUに内蔵されてます。

参考までにMYPCの構成を
マザー M2N32SLI-EDLUXE
メモリ D2U800CP-1GBZZ×2
CPU X2-4600+EE版
HDD ST3808110×4 RAID0+1の構成で使用中
VGA 7900GTX
電源  LIBERTY-620W

メモリータイミングはAUTO設定です。
BIOS画面で確認したタイミングは5-5-5-18でした。SPDは5-5-5-15が書き込まれてました。

友達が、ノーブランドメモリで剛力使ったときメモリエラー出て、LIBERTY-620Wに交換したらエラーでなくなった経験あります。マザーは自分と同じCPUがFX-62です。

あと他メーカーマザーでのことですがメモリスロットの裏側(はんだ面側)はんだのひげのせいでメモリエラーなんてこともあるようなのでぜひ確認を。

長文駄文でお見苦しいかとおもいますが参考になれば幸いです。

書込番号:6402188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2007/06/05 11:07(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
サブマシンで使ってたM2N-SLI EDLUXEに交換したところメモリのエラーは一切でなくなりました。やはりマザーに原因があったようですね〜

メーカーのサポート受けようかと思ったのですが箱と領収書を親父が燃えるゴミで処分してしまうという事件が発生・・・ドウシヨウ


†windy† さん
半田はまだ確認してないのでみてみますねー

書込番号:6405415

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2N32-SLI Premium Vista Edition」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2N32-SLI Premium Vista Edition
ASUS

M2N32-SLI Premium Vista Edition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月下旬

M2N32-SLI Premium Vista Editionをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング